大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

FA進捗状況

2010-12-23 05:10:05 | MLB
色々あるが、これが分かり易い。
http://www.usatoday.com/sports/baseball/2010-11-08-top-50-free-agents_N.htm

順位別、年平均年俸、契約年数 
 1位 2400万ドル、5年
 2位 1500万ドル、2年
 3位 2029万ドル、7年
 4位 1250万ドル、3年
 5位 1800万ドル、7年
 6位  未定 
 7位  未定 
 8位 1100万ドル、2年
 9位 1250万ドル、4年
10位 1200万ドル、1年 黒田

11位 1400万ドル、4年
12位  550万ドル、3年
13位 1000万ドル、1年
14位  未定        ゲレーロ
15位  未定
16位  未定
17位  700万ドル、3年
18位  未定?
19位  未定
20位  425万ドル、1年 松井

21位  800万ドル、1年
22位  100万ドル、1年
23位  未定
24位 1000万ドル、1年
25位  200万ドル、1年
26位  562万ドル、2年
27位 1700万ドル、3年 ジーター
28位  未定        デイモン
29位  400万ドル、2年
30位 1075万ドル、2年

31位  未定
32位  未定        M.ラミレス
33位  未定        A.ジョーンズ
34位  未定
35位  600万ドル、3年
36位  550万ドル、3年
37位  300万ドル、1年
38位  未定
39位  400万ドル、2年
40位  150万ドル、1年

41位  312万ドル、2年
42位  650万ドル、1年
43位  未定
44位  未定
45位  未定
46位  未定
47位  500万ドル、1年
48位  未定
49位  145万ドル、1年
50位  未定        斉藤

ラミレス、ゲレーロ、A.ジョーンズ、デイモンが未定。
デイモンは、今年は全く話題に上がらない。
  

ヤンキースの贅沢税、昨年より低い

2010-12-23 04:28:54 | MLB
http://sportsillustrated.cnn.com/2010/baseball/mlb/12/21/new.york.yankees.luxury.tax.ap/index.html
2010年は1800万ドル、2009年は2570万ドル。

2003年に贅沢税導入以来の、各チームの支払額計。
1位 1億9220万ドル ヤンキース
2位   1534万ドル レッドソックス
3位    130万ドル タイガース
4位     93万ドル ドジャース

2010年年俸、チーム別ランキング
1位 2億1510万ドル ヤンキース
2位 1億7660万ドル レッドソックス
 

勝又六段、C級2組降級間近か

2010-12-23 04:11:46 | 将棋
偉そうに書いても、C級2組に降級では、データだけでは将棋は強くならないことの証明。

C級1組、7回戦までのビリからの順位。
6位までが降級点を取る。
既に1つの降級点がある勝又は、ワースト6位以内なら、C級2組に降級。

           今期順位     残り3局の直接対局、及び(強豪棋士)
 1位 0勝7敗 22 福崎九段 内藤
 2位 1勝6敗 23 高野五段 田中
 3位 1勝6敗 17 勝又六段 内藤 浦野 (豊島)
 4位 1勝6敗 03 塚田九段 (高崎)(片上)(村山)
 5位 2勝5敗 32 西川七段 (広瀬)
 6位 2勝5敗 24 浦野七段 (豊島) 勝又

 7位 2勝5敗 21 田中魁九段(広瀬) 高野 (田村)
 8位 2勝5敗 14 近藤六段
 9位 2勝5敗 02 森九段  
10位 2勝5敗 01 内藤九段 勝又 福崎
11位 3勝4敗 K五段

最終成績予想
 1位 0勝7敗 22 福崎九段 ⇒ 1勝9敗  
 2位 1勝6敗 23 高野五段 ⇒ 2勝8敗 降級 
 3位 1勝6敗 17 勝又六段 ⇒ 2勝8敗 降級 
 4位 1勝6敗 03 塚田九段 ⇒ 2勝8敗 
 5位 2勝5敗 32 西川七段 ⇒ 3勝7敗 降級 
 6位 2勝5敗 24 浦野七段 → 3勝7敗 

 7位 2勝5敗 21 田中魁九段 → 3勝7敗
 8位 2勝5敗 14 近藤六段 → 3勝7敗
 9位 2勝5敗 02 森九段  → 3勝7敗  
10位 2勝5敗 01 内藤九段 ⇒ 2勝8敗

西川までの5人と内藤が降級点。 
降級点が2つ目の高野、勝又、西川がC級2組に降級。