goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

茨城の海でのルアー釣りをメインに色々な日常の出来事を緩ーく書いていきます。

長い奴始まりました

2016-07-08 15:27:16 | 魚釣り
今週は長い奴でした。
 
潮の良くなる時間が遅いので前回とは逆回りでポイントを回ってみました。

最初のポイントは21:00まで粘ったもののアタリなし。

そろそろ潮がよくなるだろう時間に本命ポイントへ入ると一発で食ってきました。

昨年から仲間入りした3.3mの竿が激しい鈴の音とともに引きずり込まれました。

この瞬間がたまりませんよね。
 
ガッチリと合わせが決まりあとは根に持ち込まれないようにすれば御用です。

ですが強烈な引きですね。

こんな体付きからは想像もできないでしょうが3号のフロロではまずかったかと思わせるような鋭い突っ込みも見せます。

ついに水面まで浮いてきた奴を水面を滑らせるように引きずり上げランディング。

のたのたと這い回っているやつをアイスボックスへいれて針を外すまでやって初めてランディング成功と言えます。
 
過去に何回か引きずり上げたあとに脱走されていますからね。
 
ぶっとい奴は後で家で測ると67cmありました。



その後はお決まりですが追加もなく12:00になったところで長いやつの部を終了としました。


朝のポイントへ向かう途中何気なくとあるポイントを覗くとMameさんがちょうど1匹釣り上げたところでした。

沢山いますよ、というこころ強いコメントなので自分もやってみますが最初かなり苦戦。

Mameさんはあすも仕事なので1時間ほどで帰宅しましたが自分はもう1時間居残り特訓です。

潮も終わりかけのギリギリの時間でやっと1本掛けましたが手前のトラップに引っかかりルアーごとさよならでした。

重い足を引きずり最後のポイントへ向かうと今度はハク地獄の大ボイル大会でした。

最近仕入れたルアーを投入するとこんなハク地獄の中からも面白いように当たりを送ってきます。

4回目でとうとうフックを咥えたのですが掛かった場所が悪かったか走られたところでラインが何かに触れてまたしてもルアーごとさよならとなりました。

最近ルアーを無くした記憶がほとんどなかったのでかなり凹みます。


体はかなりの限界に来ていましたが金曜なのでついでで百里基地に写真を撮りに行きましたがなんとノーフラデーということ!
 
まあちょうど良かったですね(負け惜しみです)
 
こんな状態じゃろくな写真も撮れないでしょう?

さっさと帰って蒲焼を作りたいと思います。

それでは!!





食べごたえがありそうです。



 
 

梅雨の中休み

2016-07-02 18:40:09 | その他
梅雨の中休みでしょうか?

雨が降らないですね。

今日は航空自衛隊の安全の日という事で写真も撮れないし魚釣りも中休みとしました。

そんなことでベランダから下で育てている草木を観察しているとトンボがとまっていました。





ブルーベリーはあと少しで収穫を迎えます。


 
じゃがいももちょっとひょろひょろしていますが青々しいですね。



りんごは近くのりんご園でもらったものですがシナモンを加えてジャムにしてみました。





そして今日のメインですが「BALMUDA」。


 
クレジットカードのポイントでGETしました。

明日、近くのパン屋で美味しいパンを買ってこようかと思います。
 
楽しみです。