強風の吹く前日の22日(金曜)、幸運にも晴天無風の中南伊豆の河津というところでやっている桜祭りへいってきた。クレジット会社の月刊誌に載っていた企画にまんまと乗せられたという訳だ。沼津までひた走り伊豆半島を縦断した南伊豆には既に春が来ていた。
金曜日という事で超満員と言うわけではなかったがそれでも大勢の人で賑わっていた。TVの中継で取材されていた秋刀魚寿司と金目鯛寿司を買い、これまたみのさんの番組で取り上げられていた桜羊羹をお土産に買って完全にミーハーな栃木人となってしまった。
ホテルは今井浜東急リゾート。桜祭りの並木から1kmぐらい離れた海岸に建っていた。ここでの目当ては夕食と温泉。温泉はたいしたことは無かったが夕食は気合が入っていた。桜会席となっていて、伊勢海老の焼き物、アマダイの蒸し物などなど、あとは写真を見て想像してほしい。とにかく最高であった。
夕食の後、夜桜が見れるというのでホテルのマイクロバスで送ってもらった。美しさがなかなか上手く表現できないのは三脚が無いから。コンパクトな三脚を買った方が良いのかもしれない。
翌日、海の写真を撮った後、沼津で昼食をとって帰って来たのだが途中まであの強風に気が付かず制限速度をはるかに越えるスピードで走りながら今日はヤケにハンドルを取られるな?やっぱりスタッドレスでこんなにスピードだしちゃいけないんだよな、なんて、東京まで来てあの土埃で茶色くなった空を見て初めて強風だということに気が付いた次第。
しかし、南伊豆の海は綺麗でした。
茨城の海にはあの青さが無いんです。