goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

連休に入りました

いつもの事だがちょっと早めのお盆休み。

で、昨日の夜から川と沼へ

夜の部は沼からスタートしたのだがボイル無しで魚も無し。

ベイトは結構居たのだが水が止まってしまっていて水面の泡が消えない状態だ。

場所によって水温が明らかに違う。水が動いていないという事か。

 

時間を空けて下げの川へ

ここは大丈夫だろうと思ってのポイント選択だったのだがここも捕食音無し。

対岸の電気浮き釣りの人も暇そうだ。

しばらく粘ってみたものの状況は改善されず。

 

あと2時間で明るくなりだすという時間に沼へ移動した。

メインのポイントは人でいっぱいだろうと思い中間あたりのポイントへ入ってみたのだが何故かここも人でいっぱい。そういえば前回ウナギ釣りに来た時もルアー釣りの人でいっぱいだったのだがこのポイントで釣れたとか情報でも出回っているのだろうか?

確かにベイトは入っている、1時間ぐらい投げてみるつもりで続けていると本当に時々ではあるが捕食音も聞こえてくる。結局ここで朝まで投げ続ける事になったのだが。

辛抱強く投げたおかげでTOPでの食い上げバイト6回、フッキングまで持ち込めたのが2回、キャッチできたのが1匹という貧果。ばらした奴はド派手なバイトでエラ洗い一発で終了。暗いうちのTOPはフッキング率が悪すぎなので何か他の手を考えなければ。

080809

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事