goo blog サービス終了のお知らせ 

つらつらと

2009-06-14 18:54:30 | プロレス

【続きを】

一晩明けて、ようやく落ち着いたところで、前回の続きを。

プロレスを見るようになった頃、最初は新日のファンでした。

わしは猪木信者じゃありませんが、その当時の全日にはあまり魅力を感じなかったのでしょう。

それを変えたのが、天龍らのSWS移籍後、三沢を中心に結成された「超世代軍」以降の全日のプロレスでした。

「プロレス」とは何か?という問いに対して明確な答えを出せる人は少ないと思いますけど、そこに真なる「プロレス」を見たのはももんがだけではありますまい。

無論、三沢・川田・小橋・田上に秋山、外国人では「不沈艦」スタン・ハンセンに「殺人医師」スティーブ・ウィリアムス。90年代の頭には鶴田も「人間魚雷」テリー・ゴディも健在だったのだから、面白くないわけないですけどね。今になって思うと。

鶴田離脱後は名実ともに全日のエースとなった三沢。

何度倒れても立ち上がり、過酷な戦いを制して、最後は勝つ。

基本に忠実、かつ華麗なテクニック、そして高度な「受け」。これこそ三沢。

ノアの設立後もGHCヘビー級王者になること3度。

年齢的なことや社長としての役割も果たす中、いろいろなことがあったでしょうが、それでも三沢は三沢でした。

正にプロレスをするために生まれてきたような人。

空の上でも先に逝った人たちと続けるのでしょう。

現在のプロレスを取り巻く環境は厳しいのは事実。しかし、魂は引き継がれていくはず。

ご冥福をお祈りするとともに、忘れません。

これしかわしにはできませんが、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え・・・

2009-06-14 00:37:07 | プロレス

【絶句】

プロレスリング・ノアの三沢光晴選手が今日の試合中に倒れ、午後10時過ぎにお亡くなりになったそうです。

今の時点では他に何も書けません。ただただ、ご冥福をお祈りするだけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らんかった

2008-01-27 23:56:04 | プロレス

【スタン・ハンセンのテーマ】

プロレスの試合前、レスラーの登場に合わせて入場テーマが流れます。

猪木の「炎のファイター(イノキボンバイエ)」なんかは、彼が出演する番組でよく流れているので、耳にすることも多いかもしれません。

まあ普通は、どんなに有名なレスラーでもそのテーマを聴くことは少ないし、もし流れていてもプロレスを見ない人にはわからないでしょう。

ただ、局地的に使われることの多い曲もあります。

その一つが、スタン・ハンセンの入場テーマだった「サンライズ」。

バラエティーの乱闘シーンとかのBGMによく使用される曲で、今日も「中井正広のブラックバラエティ」で流れていました。

その後、ちょっと聴きたくなりネットで検索する。

けっこう転がっていたのですが、検索をする中で、ももんがは知らないことを知りました。

この「サンライズ」、元は「スペクトラム」というバンドの曲。

ハンセンはアメリカ人だから、当然アメリカのバンドだとばかり思っていたのですが、実は1979年から81年に活動していた日本のバンドでした。

世の中やっぱり知らんことばかり、とつくづく思ったももんがであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日のももんが07

2007-12-24 21:45:37 | プロレス

【別に・・・】

え~クリスマス・イヴですな~。あんまり関係ないけど

現在時刻は午後8時を回ったところですが、ももんがは家でこの記事を書いています。

と、ここまで2行は去年の12月24日そのままの文章。

誰かさんみたいに予定がないので、一人で過ごしておりやす。

【区内徘徊】

いっそ仕事している方がマシと思いつつ、昼過ぎに返しそこねていた本を図書館へ返しに行くももんが

本を返して、チャリで板橋区内を徘徊することに。

1時間ほど走り、今年最後の1週間に備えて「さやの湯」へ。

ジャグジーや電気風呂に入ると、体中が筋ばっていることがよくわかります。

まあ、気分だけでもリフレッシュできたかな、と。

【デスパッピー】

日が暮れる前にねぐらに帰ったももんが

そして、G+で中継されるノアのクリスマス大会を見る。

注目は、ミスタークリスマスこと斎藤彰俊選手が今年は何をやるか。

普段は「死神」と呼ばれるハードなファイターですが、クリスマス興行では毎回大きなはじけっぷりを見せてくれます。

去年は死神と日テレつながりで、『デスノート』のリュークのコスプレで登場。

おまけに名前が似ているということで、デューク更家風ウォーキングまでやってました。

さて、今回は・・・。

自身がGHCタッグの選手権試合で敗れたことから、今年の流行語大賞を逃したIKKOのコスプレで登場し、「どんだけぇ~」を連発。

さらに、途中で「下手こいた~」と叫んで服を脱ぎ、今度は小島よしおネタを披露。

しかも、パンツの股間にはサンタが。

試合前のコールでは「ただの変態のおっさん、デスパッピー」と呼ばれていました。

ともかく、今日最大のインパクトであったことは間違いありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが始まり

2007-12-02 21:36:57 | プロレス

【小橋復帰】

今、小橋の復帰戦が終わってすぐ、これを書いています。

高山と組んでの三沢・秋山戦は、546日ぶりの試合。

武道館に流れる「GRAND SWORD」。

秋山のジャンピングニーを、エクスプロイダーを、三沢のエルボーを、タイガードライバーを受け。

チョップを、ムーンサルトプレスを、ハーフネルソンを、剛腕ラリアットを繰り出し、そして握り拳。

実感します、小橋建太がリングに帰ってきたことを。

最後は三沢のエメラルドフロージョンに沈みましたが、まずは再びリングに立ったことを喜びたい。

もちろん、明日の診察次第で今後どうなるかわかりませんが、幾多の困難を乗り越えてきた人です。何の異常もないはず。

これが始まりです。そう信じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする