goo blog サービス終了のお知らせ 

すごいよ

2008-09-15 23:59:22 | 雑感

【ワンセグ】

「すごいよ」といえばマサルさんですが(元ネタわかる人いるのだろうか)。アニメ化されたときは深夜バラエティ番組内のコーナー扱いで放送されてましたな。

いきなり本編とは何の関係もないことを書いていますが、オープニングの曲がPENISILLINの「ロマンス」だったことを、先週いきなり思い出すことがあったので・・・。

閑話休題。昨日の北千住からの帰り道のこと。

駅に着くと午後5時。いつもならねぐらで『コー○ギ○ス』を見ている時間。

電車の中で携帯というのは美学に反するのですけど、どうにも抑えきれなくなり、結局ワンセグで見ることに。

いろいろ問題点が指摘されているワンセグですが、常磐線~京浜東北線の車中ではほぼクリアに映り、しかも字幕が出るので一応ストーリーを追うことができました。

すごいよ!!ワンセグ。これで電池食わなきゃいいのですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思い出す

2008-09-04 23:05:47 | 雑感

【宿題提出後】

先週の日曜は少し出かけていたのですが、夏休み最終日とあってか、親子連れの人たちが多くいてました。

8月31日なのに宿題だいじょうぶなのか?と思いつつ、過去を振り返るももんが

毎年計画は立てたのに、結局最後の3日間で勝負をかけていた気がします。

それはさておき、ねぐらに帰って誰かさんのブログを見ていたときにふと思い出したこと。

提出した宿題の読書感想文に目を通した先生曰く「これは感想文じゃなく、あらすじだな」。

以上、何が言いたいのかは想像にお任せします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしましょ

2008-05-29 23:31:29 | 雑感

【こういう場合】

2人から意見を聞いたら、真逆だった。

こういう場合、どうしたらいいでしょうか。

①どっちか片方の意見を聞く

②どうにか折衷案を考える

③新たなものを提示する

④なかったことにする

う~む、難しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一文字違い

2008-05-19 23:55:40 | 雑感

【ですが】

ある人を評して曰く「あの人はやさしすぎる」。

またある人を評して曰く「あの人はやらしすぎる」。

一文字違うだけですが、その意味するところは全く違ってしまいます。

言葉を使うというのは、実は難しいことかもしれません。

何があったわけでもないのに、ふとそんなことを考えたももんがでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする