goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

つんちゃ記念日 - 12th Anniversary

2014-10-05 | アニバーサリー
10月5日は、つんちゃを迎えた日。
12年前のつんちゃは、やせっぽちでおとなしくて・・・
今とは正反対。


毎年、記念日には見入ってしまう写真。


そして、初心忘るべからず、との思いから大切にとってある初めてのおもちゃ、
名前は「小月」
つんちゃにご対面させている。


うちに来た当日は、心細い声で吠えていた(というより泣いていた?)けれど、
馴染んでからのつんちゃのワンパクに、
振り回された日々も、今では懐かしい。

最近は寝ている時間が増えたけど、
その夢の中で、かつての日々がリバイバル上映されているのだろうか?


覚えているかな。10月5日。
うちのコになった日を。

大切な大切なつんちゃとの記念日。



折角のつんちゃ記念日なんだけど、台風接近のため今日は家で過ごすことに。
ならばせめて、スペシャルごはん・・・ということもなく(ごめんよ、つんちゃ)
いつもはカロリーを抑えるために鶏胸肉が多いところを、
今日はつんちゃの好きな牛肉をさっと湯にくぐらせて "しゃぶしゃぶ風"にした程度。
本マグロの血合いを添えたのが"スペシャルなおまけ"。


つん:ごっはんや、ごっはんや


つん:量より質の年齢やねん。毎日、好きなメニューにしてほしいわ。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いの記念日

2014-09-22 | アニバーサリー
つんちゃとの出会い、それは12年前の9月22日。

どこから犬を迎えるか、
何の知識もなかったので、
ペットショップに行くことしか思いつかなかった。
当時はペットショップの広告が入ることが多かったこともある。

生体を物と同じく販売対象にしているという批判もあるけれど、
安易に動物を迎えて責任を果たさないという人がいる一方、
人目につくペットショップの気安さで
思いがけない動物との暮らしを始めて幸せを手に入れる人もいる。
功罪はハーフ&ハーフ?

犬種など、どうでもいいことなのだけれど、
それは出会ってしまえば、のお話で、
選択権がこちらにあるというのなら、
ワタシにとっては、やっぱりラブラドールだった。

たくさんの犬種が居並ぶ中、迷うことなくラブラドールを探した。
そして、そのお店で1頭だけのラブラドールがつんちゃだった。
その段階では選択することなく、すんなりとオンリーワンだったのである。

つんちゃとの初対面の感触は今も思い出す。
抱きかかえても、うなぎのようにぐにゃぐにゃと動き、腕の中から出てこようとする。
全身を柔らかい毛に被われた弾力のある小さな生き物。
怯える様子も無く、屈託のない笑顔を初対面のワタシに向けてくれた。
尖った乳歯で一生懸命触れ合う感触を求めているようだった。

まだ2か月の幼犬。
母犬や兄弟犬たちが恋しかったに違いない。
誰かに触れていたくて小さな口で舐めたり噛んだり。
お店の人が心配して宥めようとしたけれど、
そのままずっと離したくないくらい愛しかった。

ケンネルコフだったつんちゃは、
すぐには連れて帰れず、そのあと2週間、
お店で獣医師のOKが出るまでお預かりの身だったけれど、
元気に育ってくれてホッとした。

いつまでも、あの出会いの日は忘れない。
9月22日は出会いの記念日。

今では貫禄のつんちゃ。
すっかり我が家の主さん。
つん:それちょーだい。


つん:あら、見てた?


つん:眼力ビ~~~ム!


(陰の声:そのまんまるの目にやられるんだよね。)


つん:そやろー。


つん:うちの可愛さったら、詐欺もんやで。へっへっへ・・・。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっしょにお祝い、今年も!

2014-07-13 | アニバーサリー
お誕生日が同じマフままとつんちゃをお祝いしてくれる仲間が
ラブ家に集まってくれた。
今年はラブ父さんが旅行で不在のため、女子会となった恒例のお誕生会。


こうして仲間にお祝いしてもらえるなんて、
つんちゃはなんて幸せなんだろう。


そして幸運なことに、仲良しわんこのママと同じ365分の1日の7月9日に生まれて
一緒にお祝いができる幸せな1日を、
マフまま始め、ラブ母さん・ルフィーまま・マリンまま・チェリーままに感謝します。
わんこを思う気持ちが通じる仲間がいて幸せを感じる一時でもある。
ラブ母さんのお料理教室の先生に依頼したお弁当には、こんなメッセージが付いていた。



”きっちんマフまま”に依頼するわんこバースデーケーキは、
わんこお誕生会には欠かせないものとなっている。
主役のテーマに沿って”仕掛け”が施された愛情のこもった作品なのだ。

今年のつんちゃに作っていただいたのがこちら。


ミドリーノを咥えて泳ぐつんちゃの表情がそっくりに仕上がっている。


黄色いスイカで作りたかったと言うお月様は、卵の黄身で。


空と海が融合した12歳の時空間を気持ちよさそうに泳ぐつんちゃ。


新たなる1年が同じ日にスタートしたマフままとつんちゃに、おめでとー!


この1年も幸せでありますように、みんなから♪Happy Birthday♪


つん:かっこよく泳いでるなー、うち。


つん:危ないところやった。ジョーズのごときウォルトに背中を一部、持っていかれた
   はやいとこうちのおなかに収めんと・・。


マフ:あのぉ~~、お手伝いしましょうか?


つん:いえ、結構で・・・。
マフ:あ、そう。


ウォル:遠慮するなって。
つん:あ。またジョーズ、いや違ったウォルトが食べに来た
”ラブ:つんのお祝いに参加してあげようと思ってサ”
つん:なんや、ラブちゃんか。


出席わんこのマフィン・マリン・ウォルト
空組わんこのラブ・チェリー、
そして自宅待機のバディ・ルフィー・ガク

みんなありがとう。

またマフままとのいっしょのお誕生会を開けるように、長生きがんばりマス


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦♡感激

2014-07-09 | アニバーサリー
午年生まれのつんちゃは今日7月9日で満12歳になった。
ヒトのように60年は無理なので、
干支のこの一巡でわんこ的還暦とさせていただきマス

わんこの世界も長寿社会となり、
還暦後もまだまだ元気なシニアがたくさん。
つんちゃもそんなシニアを目指したい。

今日のこの記念すべきつんちゃの還暦の日に
超大型台風がやって来ている。
NPO法人日本防災士会の災害対策の専門家は、
「庭の植木や犬小屋は屋内に取り込めない場合は固定することをお勧めします。」なんて言ってた。
犬小屋と一緒に、犬も外へ固定しないよう、お気を付けください。とは言ってなかったけど、そこんとこ大丈夫でしょうね?


そして、かに座の今日の運勢は12星座中、最下位
ええ~~?つんちゃ、お誕生日なのに、それはないでしょ。


つんちゃと同じくかに座のワタシ。つんちゃを思う気持ちは常時最高レベルをキープしてますので、
今日の運気、上がりますよね?



今朝は私が仕度をしている時間に目を覚ましていたつんちゃ。


お誕生日だってわかってた?
つん:いや、なんかおいしい匂いがしてきてん。。。


本日はお誕生日メニュー。
シニアでもお肉を食わにゃ、と最近しきりに健康番組で言っているが、
健康維持のため、というよりおいしいから食べるというのでいいんじゃないでしょうか?


つんちゃも今までの血液検査の値は、肥っていても正常だったのに、
今年になって急に中性脂肪値が高くなった。
日本人の作りだした霜降り肉が味覚の決めてなのだろうけど、ここはオージービーフで脂分を取り除く。


生肉はこの時期、シニアにとってちょっと警戒してしまうので、
表面のみ火を通すことにした。


でも、厚みに難ありのステーキなので、レアに焼くのは至難の技


牛ステーキに合うおいしい香りの添え物は、ブラウンマッシュルームを細かく刻んでオリーブオイルで炒め
”シャリアピン風”に仕上げてみた。
下の野菜ソースは久々のスムージー:小松菜・セロリ・ブロッコリーのスーパースプラウト・りんご(ジョナゴールド)
お世話になっているサーファーたちに敬意を表して、「波乗りジョニー」も添えて。


つん:なんでもええから、速く食べたい。


夜のデザートに、オコ坊の手土産、「パンダ印」の杏仁豆腐も一緒に食べた。


本来は薬膳料理である杏仁豆腐。
杏の種をパキスタンを旅行したときに初めて食べて、「あ、杏仁豆腐の味だ」と気が付いた。


それまで特に気に留めることなく食べていたけど、
杏仁ってアンズって字を使っているだと、そこで「がってん」したワタシ。
体にいいので「杏仁もどき(アーモンドエッセンス)ではなく、ホンモノの杏仁を食べるのがいい。
つんちゃには砂糖で甘くしていない方がいいんだけど、今日は特別。
ハイ、つんちゃ。これからも元気で、長生きしてね。


12歳、おめでとう、つんちゃ。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーXクリスマスのわんこパーティー

2013-12-08 | アニバーサリー
バースデーXクリスマスのわんこパーティー

マフままケーキ、製作実演中

今日はマリン家で開かれたバースデー&クリスマスのパーティにお招きをいただいた。
12月生まれのマリンのお誕生会と、
クリスマスの2本立ては、とっても賑やかなパーティーとなった。


つん:いっぱいおるなぁ
(陰の声:クリスマスXバースデー=2パーティで、倍の盛り上がり?)


ラブ弟:ここはどのようにふるまうべきなのか・・・?


マフィン:無礼講よ、無礼講!


主役のはずのマリンは高速移動中で写真がブレまくり
マリン:主役、主役~ 主役ってナニ?


テーブルにはごちそうが並び、


わんこにもマリンまま手作りのお料理が振舞われた。


マフ:つん、手伝ってあげる~


ラブ弟:それって、アリだったの?
つん:いや、ナシでしょ。
マフ:いや、アリでしょ。


つん:ラブ弟、盲導犬のプログラミングは初期化?
   ラブちゃんフォーマットに書き換え中・・・?


つん:マフままのケーキ。あれ?そこの丸っちいの・・・うち?


帰宅後、犬疲れしたのか、つんちゃは夢の中へ。
つん:マリンちゃん、ふなっしーより飛んでたなっしー。久しぶりにわん友と過ごしたなっしー。
(陰の声:いつからふなっしー口調になったなっしー?・・・アレ?やっぱりうつるなっしー?)


楽しかったね~つんちゃ。
マリン家の皆様、参加者の皆様、ありがとうございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木