
只今、手元にある焼酎は宮崎は姫泉酒造の芋焼酎「無濾過御幣」25度と麦焼酎無濾過「七代目姫野」23度でありんす。先日、何かのついでに立ち寄った池袋東武で見かけたもので、その時は買うことならず、その数日後改めて買い出しに行ったというもの。そうしたら、蔵元の方が直で販売していてお話を聞く機会に恵まれた。まぁ、そうはいっても呑みたいのは芋である。ところが、芋は一種類しかなく、高い原酒と25度の一升瓶しかない。せっかくの機会だから2本買ってしまえ、と威勢がよかったものだから、勧められるように先の「七代目姫野」をチョイスしたのであった。麦で全量無濾過?! どんなもん、と期待膨らませ一杯いけば、これがまたまったり濃いめの、しかも麦ならではの香り濃い焼酎でとても素晴らしい。いいねぇ~。電車賃かけて買った甲斐があるというのも。それも一升瓶2本提げて池袋から帰るなんて、ハイ、気合いですな。
でもなぁ~、いざここでエントリー書いていてリンク張るためにネットを開くと、ネット通販が沢山出ていてビックリする。えっ、今どきこれが当たり前と言いますの? ネットでは間口が広いことに納得したけど、少なくとも店頭主義のオレからすると珍しい銘柄だった。新宿南口にある宮崎県のアンテナ・ショップには一種類しか卸してないと言っていたから、この違いは一体何なの? と思ってしまう。まっ、それでもいいじゃなすっか! こうして出会えて呑めるのだからね。芋の「御幣」が楽しみだっ!