goo blog サービス終了のお知らせ 

taroのさすらい日記

日々思ったこと、見たこと、感じたこと、そして写真と音楽のことなど

軽快でつ

2010-09-20 07:08:18 | Mac

 iPhone4のカメラはすこぶるいい。画質もさることながら、あのファインダー? の見え方が撮る気分を軽快にしてくれる。そして、シャッターボタンにあたるタッチ式の感触が敏感で、その瞬間を迷わせない。画面内四隅をきっちり押さえてあとは触るだけ。余計な事が入り込まないのがすごくいい。となると、iPadにカメラ機能が付いたらどうなるん? ということがふと脳内をよぎる。単純な比較は出来ないけど、手持ちで楽々シノゴ撮り気分が味わえる、なんてキャッチができそう?

履き物探し

2010-09-19 07:33:52 | Weblog

 秋冬用の履き物を探しに御徒町へ。相変わらず物欲は衰えない。本来なら、海の見えるどこかへ行く予定だったのが大きく気が変わった。理由はとくにない。感覚的なものだ。で、ワタクシのこと、定価で買うという愚はありえない。型落ちとか訳ありの一点ものでいいのだ。それに、アメ横といっても、チェーン店の靴屋が少なくなく、これに関してはシブヤのABCマーケットと品揃えは変わらない。
 これまで、シューズにお金をかけることはほとんどなく、フリーマーケットか激安店でアディダスとかリーボックのを信じられない値段で手にしてきた。それが当たり前と思っているから、KEENのジャスパーがどこかで安く出てないかという願いをこめて出向いたのだけど、どこも定価だった。仕方ないのか・・・・。

ぶらりウニオン

2010-09-18 08:23:42 | music

 金欠だというのに、クレジットカードの締め日明けにウニオンで中古CDをカードで買う。いけないと知りつつ、カードだから大丈夫だぜ、と思えば、つい足が向かってしまい、よせばいいのに、ついふらりと入ってしまう。たしか、先週は一枚がダブり、一枚を誤って国内盤に手を出してしまった。そんな後悔なんて忘れたかのように、エサ箱を探すに至ってはビョーキでなくて何というのか。だから、誤魔化して正当化しようとするのではなく、間違いなくビョーキだと自覚すればいいのだ。以下、3枚、2760円也。
 Cream「Wheels of Fire」(クリームの素晴らしき世界)Polydor 531-812-2 2CD、リマスター) 2枚目、ライブのToadにけるジンジャー・ベイカーのドラム・パフォーマンスはまさに圧巻。通常盤からの買い換えである。ビョーキでふ。
 Stan Getz「Blue Skies」(Concord CCD-4676) 駄作がほとんどない偉大なるGetz。コレクションこそまだ少ないけど、大好きなジャズメンの一人。機会があれば一枚、一枚と増やしていきたい。
 Becc Bodert Appice (Epic EK-32140) その昔、中坊のころ聴いていたジェフ・ベック。2枚組のライブインジャパンを散々聴いたものだけど、今となってはなかなか食指が動かないベック。とうとう買ってしまった。

缶コーヒー

2010-09-17 09:28:05 | food

 コーヒーを避けて数年。それまでは、25年近く毎日欠かさず儀式のように毎朝コーヒーを煎れて飲んでいた。それでも、時々飲みたくなる。豆を買うこともあるけど、自販機から紙コップで飲むレギュラータイプのコーヒーを飲むことも。その自販機がその機会を奪うかのように品切れの時が、最近頻発しているのだ。眠気覚ましの一杯のつもりが、飲めないのである。仕方なく、缶コーヒーを選んでしまうのだけど、この2日間で2本も飲んでしまった。無糖とあっても、その味覚は明らかにコーヒーとは別物のであり味も素っ気もない。もとより、コーヒー好きではあっても、缶コーヒーの類はまず飲まない。かれこれ、10年以上、いやそれ以上に渡って買うことはなかった。もっとも、今年の夏は一時期ジンジャーエールを馬鹿飲みしたことがあったから、缶コーヒーの2本くらい、どうってことはないのである。

大山鶏の生卵

2010-09-16 07:14:31 | food

 近所に鶏肉専門店がある。扱うのは鳥取の大山鶏(ダイセン)である。肉を避けて久しいから、生憎そこで生肉を買ったことはまだない。定番の唐揚げは大人気なのだけど、まだである。肉団子もすぐ売り切れになる。惣菜ではなんとポテトコロッケがあって、これが実に美味。僕はそれを時々買う。面白いのは、値札に何かしら店主のコメントが書いてあること。このコロッケに関しては、そこらへんにあるパン粉で揚げた、あそこのように柔らかい・・・、とある。あそことはあそこのことであるはず。笑えるのだ。
 で、何故今まで気付かなかったのか生卵。白と茶の2種類があって、値段は30円の違いだ。サイズ混在で白が240円。普段手にするスーパーの卵より少し高いだけで、それ以上の味の差があれば格安だろう。これで、生クリームを使わないカルボナーラを作りたいと思っただけでよだれが出てしまう。それも、ベーコンじゃなくパンチェッタを使おう。こういったお手軽な贅沢はいいものである。

クールダウンしたいな。

2010-09-15 07:28:55 | life

 グンと秋めく今日この頃、心身ともにゆったりとクールダウンしたいな。特に、カラダを酷使したことはなかった今年の長きにわたる暑い夏。それだけに、正反対の息抜きは絶対に必要なのである。で、実のところ簡単なこと。昼過ぎにゆっくり風呂につかり、夕刻を待たずにちびりちびりと呑むである。録り溜めたスター・チャンネルからの映画を観ながら、アテはさんまとか茄子とか、秋の味覚をごくシンプルに。途中で寝ても良し。気が向けば、徒歩90秒で24時間スーパーの惣菜コーナーに立てばいい。酒だって、マネーさえあれば切らすことはないのだ。映画だって、途中からつまらないと思えば、iPhone4を立ち上げ、作品を検索するのもよし。これ、ほんとうに助かってますネ。で、想定できるストーリーなら観るのを止めて消去すればいい。先日などは、無理して最後まで観てしまった「アート・オブ・ウォー2」。この僕にして、?マークが出てしまうほど面白くなかった。さて、この時はどの映画を観るのやら。

何か変である

2010-09-14 07:28:03 | life

 先のウニオンではダブって作品を買ってしまい、手を出さない国内盤をも買ってしまった。そのダブった作品は早速買い手がついて、ほぼ元が取れた。深夜のスーパーのレジで100円硬貨一枚を釣り銭皿に置こうとしたら、ほろ酔いの手元が狂いレジ周辺へ落ちた。レジのお姉さんが探してくれるものの、見つからないから、その間違いない100円硬貨はそのスーパーの所有物となった。 生活のリズムに変わったことはないのに、何か変である。マネーにせこい自分がいうのもナンなんだが、こんな形でマネーを失うことほど腹正しいことはないのだ。夜な夜な、もしくは明け方懐中電灯を自販機の真下にかざして落ちた硬貨を探し求めてる方々の気力、根性を見習いたいものである。

間もなく変更手続き完了

2010-09-13 07:18:09 | ケータイ

 電話番号変更手続きもあと残すところ僅かとなった。日本郵政と忌まわしいレンタルのTSUTAYAである。日本郵政は以前の郵便貯金である。ああ、あと肝心なヨドバシがまだだった。他の金融機関、クレジットはネットと電話で済んだ。
 話は外れるけれど、あのTカードはいい加減解約しようかと思う。レンタルは年に2~3回ほど。TSUTAYA系列の本屋で買うこともない。もっぱら、コンビニのファミリーマートで税金その他の支払いと、オークションでのメール便を出すときにカードを出すくらいなのだ。その都度、クソ最低なデザインのカードを出すことにもういい加減うんざりなのである。
 まっ、そんなこんなで、今月末になったら長年慣れ親しんだウィルコムを解約する。今となっては、唯一電話する友人がまったく日本に帰らなくなり、ウィルコム同士の無料通話も久しく途絶えている。スマートフォンであれば出先でもメールに関してはまったく不自由しない。オークションの管理が安易に出来ることに感動してるザマですねん。そして、コストは増えたけれど、いろんな意味で替え時だったのだと思う。

久々の大ポカ

2010-09-12 07:30:40 | jazz

 マジで金欠なのに、ふと立ち寄った神保町ウニオンでお買い物してしまった。たしか、値札にある2色、今それが思い出せない、を除いて3枚以上で1割引きというキャッチに釣られてしまった。それにしても、なにゆえ狭い店舗を選ぶのか昔からよく分からない。大昔、下北沢に店舗が出来たとき、広々とした空間に感動したものだけど、結局利用するのは都心の昔からある店舗に限られてしまう。狭いシブヤ店なんてよせばいいのについ入ってしまうのだ。
 ということで、AtoZを見るのにそう時間はかからない。いや、僕の場合、国内盤はスルーで、周囲が思う人気ジャズマンのほとんども無視するので実に簡単なのである。で、手にしたのが、Keith Jarrett「Always let me go」(ECM 2CD)、Bobo Stenson「Goodbye」(ECM)、Jackie McLean「Let Freedom Ring」(Blue Note RVGリマスター)の3枚だった。迷いはなかった。これで2800円なのだから。手応え充分と満足だった。
 帰途のなか、ふと我に帰ると、マクリーンのはたしか買っていたはず、と思い出し愕然となる。ジャレットのこそ手にしたい作品だったのに、そしてレジでは検盤も済ませていながら、iMacに取り込んでケースに収めるとき、これが国内盤だったことに気付くのであった。ひどいものである。

支払い一ヶ月延期

2010-09-11 09:27:38 | life

 先月は内輪の呑み会が2件あった。その時の支払いは、いずれもワタクシのカードで済ませた。44390円である。割り勘だから、その一割は自分が支払う分であり、その現金が我が財布を潤わせ、何日かはココロウキウキであったかと思う。ATMからの引き出しも忘れたほど、その現ナマで日々の繰り返しを過ごした。だけど、ここに至って、それは時に大きな災いをもたらすことにやっと気付いたのである。
 2件とも、一枚のカードで済ませようとしたら、ある店ではVISAかMasterだけと言われ、結果2種類のカードを使った。そして、締め日が3日違いであり、2件とも締め日直前の決済でもあった。その2件が、締め日に収まったのならば問題はなかった。それが、2件とも翌月分になってしまった。来月の10日に引き落とされる。一ヶ月延期によって、潤っていた財布は朽ち果て、銀行の口座残高は来月の10日を待たずすでに枯渇寸前である。思わぬ落札が6件成立した昨日のオークションも素直に喜べない。しかも、5日前に成立した1600円分は落札者都合で不成立になりそうなのだ。こうなったら、本気モードで部屋にあるガラクタを出品しよう。焼け石に水だけどネ。