goo blog サービス終了のお知らせ 

taroのさすらい日記

日々思ったこと、見たこと、感じたこと、そして写真と音楽のことなど

ダマされない染まらない

2005-12-02 08:26:31 | Weblog


 昨日も予定通りキーボード打ちを午後から行う。ダラダラ引き延ばしたくないのでかなり集中しての作業と、昼飯を済ませていざ取りかかろうとした時に、一本の電信が鳴ってこれまた180度違うモチベーションに駆られ、その180度違う世界を上手く運ぶためにも、先のキーボード打ちに拍車が掛かってしまった。ので、さらに引き続きダラダラと書きます。

 いやね、たとえばこんな事で済ますのなら何も悩む必要はないんでしょうが、たとえそれをエントリーしたとして自分にとって何かがあれば書く意味があるのですが、やはりなんも見いだせないんですね。ですから、たとえばそのキーボード打ちをやっていても、本当に何も見い出せない有り様そのものだったりすると、これはこれで何というのか、うまく置き換えて書かずには居られなくなってしまったり。何もここに直球で書ければ、それに越したことは無いんですが。楽しみ方は自由だけれど、駄目なものは駄目なんです。それだけじゃ何の事やらなので、ダマされない染まらない事が肝心ということでしょうか。ブツブツ。なんだかよからぬ感情が出てきて、アタマに血が上りそうなので、この辺で止めます。

 ついでに、街頭で配るティシュを遠慮無く貰うボクにとって、とてもチャーミングな女の子からスーツ姿の方だけに配っています、と平気で言うアイクって何様なんだ、と。というか、その会社だけではなく、耐震強度偽装問題とかなんかもういろいろヘンというか、完全に来てますよね。ゴルァ~。

図書館帰りミニパトに遭遇し、Firefoxに喜ぶ

2005-12-01 08:15:56 | Weblog

 昨日は終日パソコンの画面に向かってキーボードを叩いていた。と言っても、午後からだったのだけれど。そんなことで、昨日の普段以上の投げやりなタイトルと本文に引き続き、ダラダラと書いていきます。
 
 午前中に、予約した本が届いたというので図書館へ。片道約1.3キロほどの道のりを軽いウォーキングも兼ねて早足で歩く。すでに貸し出し数が一杯なので借りるだけにする。それから、いつもの八百屋へ向かうも、普段のルートを外して行き当たりばったりに急ぎ足で歩き出す。すると、長くも緩やかな坂道に差し掛かったら、後方から何やら防犯パトロールのアナウンスを流すクルマが接近。後を振り返ると、区のクルマでなく何と赤いランプが点滅してるミニパトだ。この時点で、追われてると錯覚する。だって、こんな時って小綺麗じゃない格好だったりするじゃないですか。おまけに、周囲は閑静なお屋敷街だったり。明らかに場違いなオイラなのだ。それに早足だし。だから、尚更勝手に気分を害するのであった。とにかく、最近はちょっとした外出でも頻繁に警察を見かけるようになってます。
 
 夕刻にFirefox1.5リリースを知る。ちょうど今日の分が終わりかけていたので、早速ダウンロード。で、またやってしまったのだ。せっかちなオイラは、すべてのfirefoxファイルを捨ててから、dmgファイルをクリックしてしまったのだ。嗚呼、最新のブックマークが・・・・。特に、RSS関連のが痛かった。数こそ多くないものの、その名前まではそうそう覚えていないものです。不思議ですよね、ブログのタイトルとは。で、早速の使用感ですが、OSX10.3.9のもとボクはほとんどいじらないで使いますけど、動きがさらに俊敏になった感があってやはりいいですね。検索プラグインがちょっとおかしなことになってるのは何だろう。それにallmusicguideが見当たらなかったのが残念。それでもなお、絶対数なんてIEと比べたら微々たるものなのが信じられない。いえ、もう氷河期を通り越してるボクのフォトウェブ。時々生ログを見るのですが、そんなウェブだからと言っても圧倒的にIEなんですね。とにかく、Firefox1.5はオススメです。と、Mac派のボクが言っても説得力ゼロですネ。