
自転車のロードレース観戦は続いている。春先から始まり現在開催中のブエルタ・ア・エスパーニャまではほんとうに気が抜けない。そのブエルタは全レース、テレビ観戦とはいかずオプションチャンネルで放映される分だけを録画して観ることにしている。で、現在は先月再放送があった今年のツール・ド・フランスをじっくりと見直しているところ。オンタイムの時は、どうしても時間に追われる形でなにかと落ち着かず、見たつもりで終わってしまうのだ。だから、まとめて観ることは出来なくとも少しでもテレビの前に座ることがあればテープデッキのプレイボタンを押すのであった。
お陰で、テレビといえばこの録画と時々目にするニュース番組と深夜に目が覚めて観てしまう通販専門チャンネルだけになっている。大好きな「めちゃイケ」ともおさらばした。たまに見る18時台の各局のニュース番組内で組まれる食い物特集にも固執しなくなった。もとより、あんなモノ、なのである。誠にもって健全な具合といっていい。それにしても、そのツールに限らないのだけど200キロ前後を走るレースを空から映すフランス、スペイン、スイス、イタリアの田舎の実に美しい風景とその街並みにうっとりしてしまう。日本にある看板や自販機、コンビニなど汚いものがなく、教会があってその教会を軸に街並みが多分何年も変わらずに在るのだと思うととても羨ましい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます