今年の1月にピックアップした贅沢昼ごはん候補の、「近江牛肉専門店 近江かね安」に、
ジェベル号に乗って行ってきました。
※贅沢昼ごはん候補2 - KOfyの「倍行く」人生 2014年1月21日
■93Km、2時間半の「贅沢度」です。 【近江かね安】周辺のgoogle地図
■「贅沢昼ごはん」とは
※休日に自宅からわざわざバイクで評判のお店にお昼ごはんを食べに行くことを
「贅沢昼ごはん」と命名しています。
※「贅沢昼ごはん」の贅沢度は、メニューの価格でなく、お店までの距離や時間で
わざわざ度=贅沢度 と勝手に決めています。
ルートは、1月の初ツーリングで走った国道8号から国道477号経由です。
※2014年初ツーリング、滋賀馬めぐり - KOfyの「倍行く」人生 2014年1月4日
近江かね安は駐車場もあり、バイクは停めやすいです。
店内は、座敷の4人掛けテーブルが2つとカウンター8席です。
大阪からの常連サラリーマンさんが2人先客でいました。
近江牛の焼肉丼は、並680円、大盛り780円、定食1050円になっています。
3月15日に1頭買いした近江牛が無くなる4月15日まで価格据え置きで頑張るとの事です。
嬉しいですねぇ♪
A5ランクの近江牛と玉ねぎを炒めた焼肉は、脂がとても甘くて、美味しかったです。
丼に、オニオンスライスと漬物がついてきます。
大将は40年以上近江牛をさばいてきた職人さんです。
肉は、さばき方、切り方で柔らかさが変わるとの事です。
焼肉丼は、殆どが原価なので利益度外視でサービスしてくれるのが嬉しいです。
・近江牛肉専門店 近江かね安(公式ページ)
・近江かね安 - 近江八幡 [食べログ]
・
食後に、日牟禮八幡宮でお詣りし、隣にあるお菓子のたねやの日牟禮ヴィレッジに寄り、
クラブハリエのバームクーヘンをお土産に、琵琶湖大橋を渡って帰りました。
■本日の走行:189Km、29.3Km/リットル、5.23円/Km
■費用
・ガソリン代 990円
・昼食代 680円
・瀬戸大橋 150円 合計1,820円




※オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大
ジェベル号に乗って行ってきました。
※贅沢昼ごはん候補2 - KOfyの「倍行く」人生 2014年1月21日
■93Km、2時間半の「贅沢度」です。 【近江かね安】周辺のgoogle地図
■「贅沢昼ごはん」とは
※休日に自宅からわざわざバイクで評判のお店にお昼ごはんを食べに行くことを
「贅沢昼ごはん」と命名しています。
※「贅沢昼ごはん」の贅沢度は、メニューの価格でなく、お店までの距離や時間で
わざわざ度=贅沢度 と勝手に決めています。
ルートは、1月の初ツーリングで走った国道8号から国道477号経由です。
※2014年初ツーリング、滋賀馬めぐり - KOfyの「倍行く」人生 2014年1月4日
近江かね安は駐車場もあり、バイクは停めやすいです。
店内は、座敷の4人掛けテーブルが2つとカウンター8席です。
大阪からの常連サラリーマンさんが2人先客でいました。
近江牛の焼肉丼は、並680円、大盛り780円、定食1050円になっています。
3月15日に1頭買いした近江牛が無くなる4月15日まで価格据え置きで頑張るとの事です。
嬉しいですねぇ♪
A5ランクの近江牛と玉ねぎを炒めた焼肉は、脂がとても甘くて、美味しかったです。
丼に、オニオンスライスと漬物がついてきます。
大将は40年以上近江牛をさばいてきた職人さんです。
肉は、さばき方、切り方で柔らかさが変わるとの事です。
焼肉丼は、殆どが原価なので利益度外視でサービスしてくれるのが嬉しいです。
・近江牛肉専門店 近江かね安(公式ページ)
・近江かね安 - 近江八幡 [食べログ]
・
食後に、日牟禮八幡宮でお詣りし、隣にあるお菓子のたねやの日牟禮ヴィレッジに寄り、
クラブハリエのバームクーヘンをお土産に、琵琶湖大橋を渡って帰りました。
■本日の走行:189Km、29.3Km/リットル、5.23円/Km
■費用
・ガソリン代 990円
・昼食代 680円
・瀬戸大橋 150円 合計1,820円










※オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大