4月16日(日)12時から東京の国立市で大学時代男声合唱団の同期会(9名)を開きます。
※大学クラブの同期会を4月に開催予定 - KOfyの「倍行く」人生 2023年2月3日
12時に集まってランチをした後に、飲み物などを用意して
ピアノがあってコーラスができる場所に移動し、懐かしい曲を歌う予定です。
2016年3月に大阪市内で実施した関西OB会の際、S40年卒のKa先輩が送ってくれた
愛唱曲のコピーをPDF化したファイルを同期メンバーにメールしました。
同期会終了後、一部メンバーで二次会を開くことも考えて、
23:15八王子発の夜行バスの予約を取りました。
※八王子から大阪までの高速バス - KOfyの「倍行く」人生 2023年2月7日
JR八王子駅南口 バスターミナル(23:15発) ⇒ 桃山台駅(梅田方面)(翌08:20着)
集合は12時ですが、それまでに少し国立を散策したいと思い、
JR国立駅に10時半ごろ到着を目標に検索しました。
・「桃山台」から「国立」10:30への乗換案内 - Yahoo!路線情報
・桃山台駅(北大阪急行線 なかもず方面)の時刻表 - Yahoo!路線情報
新幹線で一番リーズナブルなのが1か月前から3週間前までで予約する「EX早特21ワイド」です。
■東京~大阪の新幹線価格比較(通常期)
きっぷ 価格
指定席通常価格(のぞみ) 14,720円
指定席通常価格(ひかり) 14,400円
自由席通常価格 13,870円
EXこだまファミリー早特 10,080円
EX早特21ワイド 12,370円
EXこだまグリーン早特 11,410円
エクスプレス予約 13,620円
株主優待割引(のぞみ指定席)11,770円
株主優待割引(自由席) 11,090円
ぷらっとこだま 10,800円
日帰りツアー 往復20,200円~
宿泊ツアー 往復23,000円~
ダイナミックパッケージ 往復25,000円~
■新横浜〜新大阪の格安チケットと値段リスト
普通車指定席(のぞみ) 14390円
普通車指定席(ひかり・こだま) 14070円
普通車自由席 13540円
e特急券(普通車指定席) 13490円
EX予約サービス(普通車指定席) 13290円
スマートEXサービス(のぞみ普通車指定席) 14190円
スマートEXサービス(ひかり・こだま普通車指定席) 13870円
スマートEXサービス(普通車自由席) 13540円
EX早特21ワイド(普通車指定席)21日前までに購入 12030円
EXのぞみファミリー早特(普通車指定席)2人以上、3日前まで 12230円
EXこだまファミリー早特(普通車指定席)2人以上、3日前まで 9980円
学割(のぞみ普通車指定席) 12670円
学割(ひかり普通車指定席) 12350円
学割(普通車自由席) 11820円
ぷらっとこだま指定席プラン前日までに購入 10600円
JR・新幹線+宿泊セット往復+ホテル付きツアー 21000円~
新大阪から国立駅までのルートは大きく2通りあります。
①東京駅→中央線で国立駅 (学生時代の利用ルート)
②新横浜駅→八王子→国立駅
■JR東京近郊路線図(pdf)

桃山台駅6:28に出発し、新大阪発6:51ののぞみ70号で行った場合
①14,710円 国立10:16着 3時間48分
②14,380円 国立10:13着 3時間45分
時間はほとんど差がなく、料金は②の方が330円安いです。 →早得ワイド21なら87円のみ!
【参考】
JR在来線
東京→国立 51分 571円 乗換:0回
新横浜→国立 64分 824円 乗換:2回 (+253円)
EX早特21ワイド
新大阪→東京 12,370円
新大阪→新横浜 12,030円 (-340円)
のぞみ70号を予約する際の座席指定ですが、新横浜駅の乗り換えの階段、エレベーターの位置を確認すると、
「7号車」が良さげでした。
・新横浜駅 構内図|JR東海
・【JR新横浜駅】新幹線ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報
「EX早特21ワイド」の購入は1か月前からなので3月16日にネット購入しました。
発売開始日は、乗車日の1ヶ月前(10:00)です。 とのことで10時になってからの予約です。
10時になったのですぐにサイトで予約しましたが、7号車は全て「×」で団体での予約が入っているのでしょうか?
6時台の桃山台駅日曜日の時刻表
7、18、28、38、48、58
で予定では6時28分発に乗車するので、駅まで徒歩で行くので
自宅を5時50分には出発する必要があり、いつものウォーキングの時間です。
※大学クラブの同期会を4月に開催予定 - KOfyの「倍行く」人生 2023年2月3日
12時に集まってランチをした後に、飲み物などを用意して
ピアノがあってコーラスができる場所に移動し、懐かしい曲を歌う予定です。
2016年3月に大阪市内で実施した関西OB会の際、S40年卒のKa先輩が送ってくれた
愛唱曲のコピーをPDF化したファイルを同期メンバーにメールしました。
同期会終了後、一部メンバーで二次会を開くことも考えて、
23:15八王子発の夜行バスの予約を取りました。
※八王子から大阪までの高速バス - KOfyの「倍行く」人生 2023年2月7日
JR八王子駅南口 バスターミナル(23:15発) ⇒ 桃山台駅(梅田方面)(翌08:20着)
集合は12時ですが、それまでに少し国立を散策したいと思い、
JR国立駅に10時半ごろ到着を目標に検索しました。
・「桃山台」から「国立」10:30への乗換案内 - Yahoo!路線情報
・桃山台駅(北大阪急行線 なかもず方面)の時刻表 - Yahoo!路線情報
新幹線で一番リーズナブルなのが1か月前から3週間前までで予約する「EX早特21ワイド」です。
■東京~大阪の新幹線価格比較(通常期)
きっぷ 価格
指定席通常価格(のぞみ) 14,720円
指定席通常価格(ひかり) 14,400円
自由席通常価格 13,870円
EXこだまファミリー早特 10,080円
EX早特21ワイド 12,370円
EXこだまグリーン早特 11,410円
エクスプレス予約 13,620円
株主優待割引(のぞみ指定席)11,770円
株主優待割引(自由席) 11,090円
ぷらっとこだま 10,800円
日帰りツアー 往復20,200円~
宿泊ツアー 往復23,000円~
ダイナミックパッケージ 往復25,000円~
■新横浜〜新大阪の格安チケットと値段リスト
普通車指定席(のぞみ) 14390円
普通車指定席(ひかり・こだま) 14070円
普通車自由席 13540円
e特急券(普通車指定席) 13490円
EX予約サービス(普通車指定席) 13290円
スマートEXサービス(のぞみ普通車指定席) 14190円
スマートEXサービス(ひかり・こだま普通車指定席) 13870円
スマートEXサービス(普通車自由席) 13540円
EX早特21ワイド(普通車指定席)21日前までに購入 12030円
EXのぞみファミリー早特(普通車指定席)2人以上、3日前まで 12230円
EXこだまファミリー早特(普通車指定席)2人以上、3日前まで 9980円
学割(のぞみ普通車指定席) 12670円
学割(ひかり普通車指定席) 12350円
学割(普通車自由席) 11820円
ぷらっとこだま指定席プラン前日までに購入 10600円
JR・新幹線+宿泊セット往復+ホテル付きツアー 21000円~
新大阪から国立駅までのルートは大きく2通りあります。
①東京駅→中央線で国立駅 (学生時代の利用ルート)
②新横浜駅→八王子→国立駅
■JR東京近郊路線図(pdf)

桃山台駅6:28に出発し、新大阪発6:51ののぞみ70号で行った場合
①14,710円 国立10:16着 3時間48分
②14,380円 国立10:13着 3時間45分
時間はほとんど差がなく、料金は②の方が330円安いです。 →早得ワイド21なら87円のみ!
【参考】
JR在来線
東京→国立 51分 571円 乗換:0回
新横浜→国立 64分 824円 乗換:2回 (+253円)
EX早特21ワイド
新大阪→東京 12,370円
新大阪→新横浜 12,030円 (-340円)
のぞみ70号を予約する際の座席指定ですが、新横浜駅の乗り換えの階段、エレベーターの位置を確認すると、
「7号車」が良さげでした。
・新横浜駅 構内図|JR東海
・【JR新横浜駅】新幹線ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報
「EX早特21ワイド」の購入は1か月前からなので3月16日にネット購入しました。
発売開始日は、乗車日の1ヶ月前(10:00)です。 とのことで10時になってからの予約です。
10時になったのですぐにサイトで予約しましたが、7号車は全て「×」で団体での予約が入っているのでしょうか?
6時台の桃山台駅日曜日の時刻表
7、18、28、38、48、58
で予定では6時28分発に乗車するので、駅まで徒歩で行くので
自宅を5時50分には出発する必要があり、いつものウォーキングの時間です。