goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

ダイソー、ウィスキーテイスティンググラス

2023年03月18日 | グルメあれこれ
ブランデーは30mlのショットグラスで飲んでいましたが、
YouTubeでプロのバーテンダーさんがウィスキーのテイスティングに使っていたグラスが
香りを立たせる良い感じの形状をしており、本物は高くて手に入りませんが、
ダイソーなら110円で手に入るので購入しました。


amazonのウィスキーテイスティンググラスの検索結果


直接口が触れるリム(縁)の厚さや、ボウルの適度な膨らみ、
そしてステムと呼ばれる持ち手の有無など選択時に考慮する点は色々あります。








原産国:日本
商品サイズ:6.8cm ×6.8cm ×9.9cm
容量:200ml、グラスの最大径のところが1ジガーの45ml
内容量:1個入
材質:ソーダガラス
商品番号:4550480086989


ダイソーのウィスキーテイスティンググラスは分厚いのが少し残念ですが、
その分頑丈なので少々荒っぽく扱っても大丈夫でしょう! (^^)v


1ジガー(45ml)が一番香りの立ついい塩梅のようなので、
2杯くらいが良い感じでしょう。 (^o^)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新大阪から東京への新幹線予約 | トップ | テレビを見なくなりました »
最新の画像もっと見る

グルメあれこれ」カテゴリの最新記事