2階のキッチンとダイニングのリフォームで、ダイニングに設置していたパソコンラックを
処分することにし、娘二人に聞いてもいらないし、古道具屋さんに聞きに行っても、
「最近はベッドやソファーの上でパソコンを操作できるので、売れないよぉ!」とのことで、
豊中市の大型ごみで処分(処分費:900円)してもらおうと思っていました。

リフォームの担当者さんと話をしているときに、担当者さんから
「そのパソコンラック、こちらで処分しておきましょうか?」と提案をいただきました。
とてもありがたいお言葉で、ご提案に甘えさせていただくことにしました。
思い返せば、パソコンラックは、Windows3.1時代にデスクトップ式のパソコンを購入し、
プリンターを上の段に乗せ、パソコン本体とキーボードをデスク部分に設置していました。
マウスを使う時は、右側の引き出しを出してマウスパッドを敷いて操作していました。
当初は、1階の私の部屋に置いておりましたが、途中から2階のダイニングに上げ、
デスクトップパソコンがノートパソコンに代わってからは、プリンターをデスクトップ部分に置き、
スキャニングやコピーにも対応できるようにし、その他の設置スペースには
キャンプ関連グッズのうち、テーブルランタンやクッキング用のキャンプグッズ置き場になっていました。
パソコンラックに置いておいたキャンプ関連グッズは、トランクカーゴに入れ、
一時避難させました。奥さまからは、今後、キャンプ関連グッズをダイニングやキッチンに
置いておかないようにとご注意を受けています。

※トランクカーゴ フラット天板仕様 50L ОD色 ODCF-50購入 - KOfyの「倍行く」人生 2025年01月19日
処分することにし、娘二人に聞いてもいらないし、古道具屋さんに聞きに行っても、
「最近はベッドやソファーの上でパソコンを操作できるので、売れないよぉ!」とのことで、
豊中市の大型ごみで処分(処分費:900円)してもらおうと思っていました。



リフォームの担当者さんと話をしているときに、担当者さんから
「そのパソコンラック、こちらで処分しておきましょうか?」と提案をいただきました。
とてもありがたいお言葉で、ご提案に甘えさせていただくことにしました。
思い返せば、パソコンラックは、Windows3.1時代にデスクトップ式のパソコンを購入し、
プリンターを上の段に乗せ、パソコン本体とキーボードをデスク部分に設置していました。
マウスを使う時は、右側の引き出しを出してマウスパッドを敷いて操作していました。
当初は、1階の私の部屋に置いておりましたが、途中から2階のダイニングに上げ、
デスクトップパソコンがノートパソコンに代わってからは、プリンターをデスクトップ部分に置き、
スキャニングやコピーにも対応できるようにし、その他の設置スペースには
キャンプ関連グッズのうち、テーブルランタンやクッキング用のキャンプグッズ置き場になっていました。
パソコンラックに置いておいたキャンプ関連グッズは、トランクカーゴに入れ、
一時避難させました。奥さまからは、今後、キャンプ関連グッズをダイニングやキッチンに
置いておかないようにとご注意を受けています。


※トランクカーゴ フラット天板仕様 50L ОD色 ODCF-50購入 - KOfyの「倍行く」人生 2025年01月19日