懐かしいなあ。。。丁度1年前でした。いい思い出が作れました。泊まるところも苦労したなぁ。。。
— KOfy (@toyokozy) 2018年6月3日 - 09:03
「北海道ツーリング(飛行機+レンタルバイク)の荷物」
blog.goo.ne.jp/toyokozy/e/024…
6月3日の日曜日、京都のバイクショップのレオタニモトが
六地蔵のショッピングセンターMOTOテラスの屋上で試乗会を開催したので、
セロー号に乗ってぶらり行きました。
会場に着く前に、餃子の王将で餃子2人前と中ライスで腹ごしらえ。
王将の新聞広告の餃子1つ無料券でお安く済ませることができました。

試乗会は屋上の駐車場を利用した周回コースで、単純なものでした。
午前中の受付が12時までで、午後は13時30分からの受付開始ということで、
待ち時間がもったいないので試乗をやめて、伏見球場に野球を見に行きました。


社会人の硬式野球をやっていたので、しばらく見ました。
娘が大学野球のマネジャーをしていた時に、時々見に行った球場ですが、
10年ぶりに行くとスタンドが大きくなったんではないかと思いました。

気温がとても高く、京都では真夏日でした。
帰りは高槻のレッドバロンに立ち寄ってバイクを見たり、
茨木のスポーツ用品店のヒマラヤに寄ってキャンプ用品などを
見ながら帰りました。
■本日の走行距離:94Km
六地蔵のショッピングセンターMOTOテラスの屋上で試乗会を開催したので、
セロー号に乗ってぶらり行きました。
会場に着く前に、餃子の王将で餃子2人前と中ライスで腹ごしらえ。
王将の新聞広告の餃子1つ無料券でお安く済ませることができました。

試乗会は屋上の駐車場を利用した周回コースで、単純なものでした。
午前中の受付が12時までで、午後は13時30分からの受付開始ということで、
待ち時間がもったいないので試乗をやめて、伏見球場に野球を見に行きました。



社会人の硬式野球をやっていたので、しばらく見ました。
娘が大学野球のマネジャーをしていた時に、時々見に行った球場ですが、
10年ぶりに行くとスタンドが大きくなったんではないかと思いました。

気温がとても高く、京都では真夏日でした。
帰りは高槻のレッドバロンに立ち寄ってバイクを見たり、
茨木のスポーツ用品店のヒマラヤに寄ってキャンプ用品などを
見ながら帰りました。
■本日の走行距離:94Km