goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

4月8日(水)のつぶやき

2015年04月09日 | ツイッター

神田で一人宴会「 かんだ光壽」他 goo.gl/Mv5Ogp


バイク王&カンパニー、買取・小売販売台数低迷で営業赤字拡大(▲3.7億円)、売上高は前年同期比17.7%減…2014年12月-2015年2月期(第1四半期)決算:レスポンス
response.jp/article/2015/0…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タナックス ミッドシートバッグ MFK-214,215

2015年04月09日 | バイク用品あれこれ
大阪モーターサイクルショーで見たタナックス ミッドシートバッグ「MFK-214・MFK-215」


  

発売予定日は2015年4月27日


とても良いアイデアの商品と思います。
残念なのは、バックのトップ部分の仮止め用ホールディングコードの6カ所の装着部に
「Dリング」が標準でセットされていたら、より魅力が増すと思います。
100円ショップでカラビナを購入すれば、200円くらいで対応できるかぁ♪

■標準価格 ¥17,280(税込)


■仕様

●品番 : MFK-214(ブラック)JAN 4510819104807
●品番 : MFK-215(レッド)JAN 4510819104814
●サイズ : H280×W290×D450mm
●素材 :1680Dナイロン
●収納荷量:7.0kg


■商品の特徴

●ライトツーリングユーザーの声から生まれた、ミッドレイアウトのシートバッグ
●トップケース+aの積載をアシストする事をコンセプトに開発した新提案
●荷室へのアクセスは、トップケースの使い勝手を妨げない両サイドオープン方式
●バッグ上部にも積載を可能にするハードドラム構造を採用
●約30Lサイズのケースの開閉を出来る限り邪魔しない高さに抑えながらも、28Lの容量を実現したドラムデザイン
●スクーターにも対応した新設計取付ベースバッグとベースは、ワンタッチバックル
●両サイドに、サッと小物をしまえるポケットを装備
●軽い荷物を一時的に仮止め出来るホールディングコードを装備
●突然の雨にも安心のレインカバー付
●装着は、取付ベースを使わずにオプションのMP-123固定ベルト4本でも可能



※オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする