goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

ラグビー観戦(神戸製鋼vsトヨタ)

2025年02月20日 | その他あれこれ
2月22日(土)に花園ラグビー場で大学時代の友人と
ラグビーの観戦を予定しています。


久しぶりのラグビー観戦ですが、ラグビー観ながらアルコールも楽しもうということになっています。

そのためにも、指定席で観戦しようということで切符を取ってもらいました。

前列指定席で5000円とのこと。
一般席自体が3000円と高いので、指定席分としては+2000円です。







他のスポーツの観戦料と比較しました。


プロ野球  4500円~7900円(外野1900円)
プロサッカー  4800円~6100円(サポータ席2800円)
プロバスケット  4000円~18000円(スタンド2300円)
大相撲春場所  通常4名分で食事代込みで6,7万円~12万円






【参考】ラグビー関連の記事

Bike & Rugby 三商大ラグビー(一橋VS市大) - KOfyの「倍行く」人生 2019年12月23日

ラグビーW杯、日本対スコットランド - KOfyの「倍行く」人生 2019年10月14日

ラグビーW杯、日本対サモア - KOfyの「倍行く」人生 2019年10月06日

ラグビーW杯、日本対アイルランド - KOfyの「倍行く」人生 2019年09月29日

ラグビーW杯開会式&初戦ロシア戦 - KOfyの「倍行く」人生 2019年09月21日

ラグビーワールドカップ開幕 - KOfyの「倍行く」人生 2019年09月20日

2019年4月13日のtwitter記事
  ・7人制ラグビー観戦

Bike&ラグビー(鶴見緑地、7人制) - KOfyの「倍行く」人生 2019年4月

2017年12月17日のtwitter記事
  ・日吉のビジネススクールの思い出

12月25日、38年間の勤務終了 - KOfyの「倍行く」人生 2015年12月
  ・1994年に日吉の3か月学生生活で、慶応ラグビー部の練習見学

ラグビー日本!素晴らしい!! - KOfyの「倍行く」人生 2015年10月

鳥取砂丘の柳茶屋キャンプ場 - KOfyの「倍行く」人生 2015年9月
  ・キャンプ場で夜中にW杯ワンセグ観戦

バイク&ラグビー - KOfyの「倍行く」人生 2013年1月

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートでカロリー過剰気味

2025年02月19日 | その他あれこれ
バレンタインデーで娘やその他親戚からと阪奈道路のRSタイチ本店訪問時にチョコレートをいただきました。

   







チョコレートはカロリーが高く、非常食になるくらいですが、
この時期、おやつでチョコレートを食べるので、普段、おやつを食べない者には
チョコレートを食べた分、一日のカロリー目標をオーバーしてしまいます。



ダイエットアプリで、食事管理の「あすけん」には、
チョコレートのメニューがたくさんデータベース化されてます。






一般的に、4gのチョコレート1個で22Kcalです。
いただいたチョコの一つの「ラ.ラ.ラ ピーカン」(上の画像右)は1袋に3粒入って100Kcalです。




チョコレートをもらってうれしい半面、自分との闘いになります。




【過去の記事】





2022年バレンタインの振り返り - KOfyの「倍行く」人生 2022年02月20日

2021年バレンタイン - KOfyの「倍行く」人生 2021年02月14日




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XのAI「Grok」による私のプロフィールとイメージ画像

2025年02月16日 | その他あれこれ
別の人のX(旧ツイッター)のプロフィールを確認していたら、XのAIのGrokのボタンがあり
その人のXの投稿から、どのような人物か分析しているのが面白い。


そこで、自分のXでGrokに人物評価をしてもらった。
自分の「プロフィールを編集」の横のGrokのマークを押すと、ポストから分析した紹介文が表示される。

直近の投稿に、人物評価は引っ張られる傾向があるようです。



そして、

「Grokは誤った回答をすることがあります。Grokのアウトプットが事実かどうかを確認してください。」


と一応の逃げを打っています。





最初に出た私の人物評価は以下の内容です。
(表示のスタイルが違うのは、オリジナル表示と拡大表示に切り替えた差です)







もう一度確認してみたら以下の内容でした。







3回目は少し変わっていました。(それほど時間経過していません。)

=================================
KOfyはバイク乗りの大阪のおじいちゃん!NC750Xとアドレス125でツーリングを楽しみ、ベートーベンの第九を聴きながら部分月食を観察するようなユニークな趣味を持っている。政治やメディアに対する批判的な視点も持っていて、真実を求める姿勢が見て取れるよ。

最近の投稿では、献血の記録やバイクの話、料理の工夫を披露。奥さんの介護サポートも頑張ってる!

緑内障の検査と薬のために眼科に来た。簡易検査と思っていたら正規の検査で、特に悪くなっておらず、予備軍との診断。点眼の継続です。
-
@toyokozy
=================================



そして、ショックだったのが、私のポストを分析して、私のイメージ画像を作成してもらった結果です。

それが、、、、






さらに、私の青春を反映させてみたら、以下の画像になりました。






どえらい爺さんだなぁ・・・・・
AIが冷静に分析すると、こうなんだなぁ!!


ショック!!!!


AIの私の人物評価を確認すると、奥さまの実家での義父の介護サポートに週一行っている内容を
私が私の奥さんの介護をしているようにAIが誤解しているせいで、私を80歳以上の老人と
判断したと思われます。

AIがまだアホなのか、私の筆力がダメなのか????




Xのユーモア溢れるAIアシスタント、Grokについて:Xヘルプセンター

無料で始める!Grokとは?Grokの使い方完全ガイド|AIチャットボット&画像生成を試そう.

Grokに自分のアカウントを分析して貰いました!

Grokでポストを分析して自分のイメージ画像を生成するやり方





ブログ記事の前にXに投稿しました。





その内容に関して、Grokの説明です。

「Xの投稿では、「Grok」というAIプラットフォームが言及されており、これはIT運用におけるノイズの削減や根本原因の分析などのタスクに使用されているもので、今回の文脈ではユーザーのXの投稿を基にAIプロフィール画像を作成するために使用されています。
Grokによって作成された画像は高齢の男性を描いており、ユーザーのプロフィール分析に対するユーモラスまたは驚きの反応を示している可能性があります。おそらくユーザーが歳を取ることに対する認識や、AIが彼らのペルソナをどのように解釈したかを反映しているかもしれません。
この投稿は、AIがクリエイティブな用途や個人的な用途、例えばプロフィール画像の生成に使用されるという広範なトレンドに関連しています。これは、AI Easeのような技術がソーシャルメディアでの楽しみやパーソナライズにどのように利用されているかを示しています。」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓じまいに伴う「閉眼供養」

2025年02月15日 | その他あれこれ
奈良県橿原市葛本町のお墓を豊中市の自宅近くに移設することを決め、
様々な手続きなどをして、ついに、閉眼供養をすることになりました。


奈良のお墓を豊中の自宅近くに移設計画 - KOfyの「倍行く」人生 2024年12月26日

父の墓参りと墓じまいの書類と手続き - KOfyの「倍行く」人生 2025年02月05日



奈良に住む姉、豊中に住む妹と相談しながら進めてきました。
閉眼供養の日程ですが、姉や妹とも仕事があり、3人の日程調整をするのが煩雑で、
しかも、奈良のお墓まで妹をマイカーに乗せて連れていく必要がありますが、
マイカーは主に妻が使用して、実家の介護や西宮の孫のサポート、その他、必ず使う曜日があり、
足の確保についても煩わしい調整が必要になります。


また、閉眼供養は、墓地に隣接するお寺さんに依頼しますが、確認すると
閉眼供養は15~20分程度で終わるとのことでした。


私一人だけなら、バイクで奈良まで片道60Km、2時間で行けるのでお寺さんと
簡単に日程の打ち合わせができます。


豊中のお墓の「開眼供養」はお披露目も兼ねて、姉、妹、その他私や妹の家族なども
できるだけ参加して行うようにしたいと思っています。


ということで、寒波の襲来や雨などの天気予報などを勘案して、2月14日(金)の
12時半から始めるということで、お寺さんと調整しました。

当日、ご葬儀などが入ったら、時間をずらすという段取りです。


■墓じまいの流れや手続き(ネットで調査)
  ①親族の同意を得る
  ②自治体のホームページで必要書類を確認する
  ③新しい納骨先を選択する
  ④墓地管理者へ連絡する
  ⑤改葬許可証を取得する
  ⑥ご遺骨を取り出す(閉眼供養)
  ⑦墓石を撤去し新しい受け入れ先に開眼供養と納骨する

■墓じまいの注意すべき点や供養方法(ネットで調査)
  ①墓じまいの際には、お墓を移動させたり処分したりする際に、墓石などに宿っている
    ご先祖様の魂を抜く(読経する)儀式である「閉眼供養」を行う必要がある。
  ②閉眼供養を行うには、事前に菩提寺や霊園、石材店などに連絡を入れて、日程や費用などを確認する。
  ③墓じまい後の供養方法は「永代供養」「散骨」「手元供養」「納骨堂」「樹木葬」など。
  ④墓石の解体は、石材店や墓石解体の専門業者が担う。
    サービス内容や料金体系は業者によって異なっているので、必ず複数の業者で確認する。
  ⑤お墓がお寺にある場合、その寺院の檀家となっている際には離壇が必要。
  ⑥離壇する際は、感謝の気持ちを込めて「離檀料」をお寺に渡す。


★魂抜き(お性根抜き・閉眼供養)は、六曜のいつやればいいか?
 ①葬儀などの弔事(悲しみごと)ではないので、気にする必要はないとの考えもある。
 ②縁起を気にする人はあえて「仏滅」を選び、また縁起を気にしない人はいつでもよい。
 ③「六曜」よりもっと注意すべき、大事なポイントは親族・親類縁者の意見。
    ・親族・親類縁者の中には、気にしたりする方がいるので親族間トラブルを避ける。
    ・「六曜」の縁起を担ぐことに頭を悩ますよりも、親族・親類との合意を優先させる方が無難。
 ④一方で、仏様・ご先祖にいったん離れていただくので、縁起の良い日で仏滅・友引・赤口などを避ける考えもある。
 ⑤あくまでも気にする人向けなので、あまり形式ばらずに日取りを決めて問題ない。


★閉眼供養当日の流れは次のとおり
 ①前日までにお墓や仏壇、位牌などを掃除する
 ②用意したお供え物を墓にお供えする
 ③僧侶が到着したら、閉眼供養が開始される
 ④読経中は手を合わせてお祈りをし、僧侶の合図で焼香をあげる
 ⑤最後に、お墓へ水をかけて閉眼供養は終了



お墓の管理者のYK社に日程を連絡し、当日、お花とお線香を確保しておいてもらうよう依頼しておきました。


閉眼供養の開始時間の1時間半前に到着し、お墓の向かいの喫茶店で
先にランチを食べようと思いましたが、ライチタイムは11時半からということで、
先に、墓石やお花を生けるステンレスの花瓶などを奇麗にし、お花と線香を購入し、
お花を活けてから食事に行きました。






食事を終えて、お墓に行くと、嬉しいことに、YK社さんがお墓に
焼香用の台と焼香を用意してくれていました。
お坊さんが閉眼供養する際の諸道具の置き場所にもなり、本当に助かりました。


   




閉眼供養が無地に済んだので、帰路につきました。
途中、奈良に勤務していた時に計画が上がっていた道の駅クロスウェイなかまち
2024年11月30日オープンしたので立ち寄りました。





その後、阪奈道路を大阪まで降りてから、奈良行きの阪奈道路に少し移動し、踵を返して
バイク用品のタイチの本店に行って、YouTubeでちらっと見た私の初代バイクのミニトレ
80cc版を観に行きました。






また、帰路で東大阪の元の会社の中央支社を観に行きました。
当時、検討した隣地を買収し、一部建物も新しくなり、時の流れを感じました。



帰宅後、風呂に入ってから一人お斎を執り行いました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袱紗(長財布式)の購入

2025年02月14日 | その他あれこれ
慶弔時の金封包みとして家にあるのは「台付き袱紗」で、
包み袱紗と漆盆替りをつとめる漆台板を組み合わせたものです。





包むときや渡すときに、少々面倒くさいと感じます。



一方で、長財布のような形状で、簡単に収めたり、取り出して渡すときに容易なタイプがあり、
奈良のお墓の閉眼供養のお布施用にアマゾンで購入しました。


Amazon|スタイルふくさ 袱紗 慶弔両用(京都 梨地織り)ハンドメイド 自社職人 日本製 紫 DOA05 899円










*商品の特徴
 ・伝統的な日本文化を尊重しながら、高品質な梨地織りふくさを製造。
  熟練した職人の手作りで、一つ一つに個別の特徴がある。
 ・梨地織は、ザラザラした光沢のない表情で、夏向けのアパレル素材としても適している。
 ・梨地織りふくさは、お祭りや結婚式などの特別なイベントに華やかさを添えるだけでなく、
  晴れやかな季節のお出かけや和風のイベントにも適している。
 ・紫は慶弔両用の色として知られ、お祝い事やお悔やみ事両方に使える。
 ・素材には高品質なポリエステル100%を使用。ポリエステルは耐久性に優れている。
 ・サイズは約W200×D5×H125mmで、持ち運びや収納に便利で、一般的なご祝儀袋にぴったり。



購入したのは、マグネットがついてなく、マグネット付きは別の商品でした。



Amazon|[Tonbobo] 袱紗 ちりめん マグネットホック式 慶弔両用(20cmX12cm, 紫+京紫) 999円






*商品の特徴

 【慶弔両用 金封ふくさ】
  ・金封ふくさ(金封袱紗・金封帛紗・ふくさ)は財布式の便利なふくさ。
  ・挟むタイプで、中にそのまま挟むだけでよいので、開閉がとても簡単。
  ・使いやすさの面から金封ふくさは老若男女問わず人気。
 
 【慶弔両用 男女兼用】
  ・紫は慶弔どちらの場合でも使用することができるが、やや濃い目の紫で一番使いまわしの効く色。
  ・男性が持っても違和感がない。慶弔で併用してもマナー違反にならないため、紫は最初の一枚に良い。

 【デザインにこだわり】
  ・マグネット式で、フタがしっかり閉まるので、厚みのある慶祝水引つきのものや数珠など入れられ、
   中身が飛び出す心配がない。
  ・芯地は不織布裏地で作り、型崩れしずらく、はがれにくく、長く愛用できる。
  ・高級感あふれるちりめん生地を使用して、上品で落ち着いた風合いが魅力。
  ・剥がれにくい接着剤を使用し、熟練の職人の技術によって、ひとつひとつ丁寧に手仕上げしている。

 【使用シーン】
  ・慶弔両用として主張しすぎず、地味過ぎずの配色。
  ・「紫+紫」、「紫+小花」、「紫+京紫」、「麻の葉柄」、「青海波柄」四つのバリエーションを選べる。
  ・結婚式、ご祝儀袋、出産や入学・卒業などのお祝い、その他月謝やお礼、
   葬式、香典、お布施袋、法事の時など様々なシーンで、相手へのマナーとして必要なもの。
  ・数珠袋としても使える。

 【商品仕様】
  【サイズ】約20cmX12cm(一般的なのし袋に対応、特大サイズには対応しない)
        「のし袋対応サイズ」10.5×18.5㎝ 男性用のスーツの内ポケットにも収まり、出し入れしやすい。
  【材質】表地:レーヨン100% / 裏地:合成繊維
       ・独特のしぼが美しい素材を使用し、光沢感あり、高級感抜群。


★価格推移アプリKeepaによると、時々749円に下がるときがあるので、その時に購入し、
  数珠入れとして活用してもいいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日続きのアッシー君

2025年02月10日 | その他あれこれ
奥さまが2月3日から腰痛になりました。
自宅前の約15m、14枚グレーチングを外して、溝掃除したのが原因のようです。


毎週の予定の火曜日の西宮の孫のサポート、木曜日の実家の介護サポート、
金曜日のダンスの練習を休み、土曜日の孫の幼稚園最後の生活発表会に
備えましたが、一人では無理なので、私がアッシー君をして西宮まで連れて行きました。

孫の幼稚園最後の生活発表会 - KOfyの「倍行く」人生 2025年02月09日


さらに、2日続きで、奥さまを大阪市内までアッシー君して送りました。
長女も一緒に、とあるイベントに参加するので一緒にアッシー君しようかと言いましたが、
長女は買い物があるので一人で行き、淀屋橋で合流するとのことで、
淀屋橋の京阪電車の入口まで送りました。





帰りは、遅くなるが長女も駅まで一緒なので、駅から自宅までタクシーで帰るようにしました。

翌週火曜日は早朝から孫のサポートがあるので、月曜日の夕方にアッシー君して、
1泊後、火曜日の夜に迎えに行く予定もあります。


帰りに色々寄り道して、キャンプグッズを見たり、一人宴会用の食材を購入したり
結構な時間走り回ったので、少々疲れました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の幼稚園最後の生活発表会

2025年02月09日 | その他あれこれ
上の孫は今年が幼稚園の最終で、4月からは小学校に入学します。
2月8日(土)に最後の生活発表会があるということで、見学する奥さまを西宮までアッシー君しました。

美女と野獣|ディズニー公式


奥さまは、2月3日(月)から腰痛になり、最初は動くのも苦労していましたが、
毎週火曜日の西宮の孫のサポート、木曜日の実家の介護サポート、金曜日のダンスの練習を休み、
静養に努めていましたが、一人で車を運転して西宮に行き、かつ、重たいヤクルトを運ぶのは
大変で、不安とのことで、私がアッシー君を務めて、西宮まで送り、発表会後西宮のマンションに集合し、
孫の発表会のビデオを鑑賞し、みんなでくら寿司で夕食を食べ、その後、残りのビデオを鑑賞し帰宅しました。
(発表会見学は人数制限で、両親と奥さまだけでした。)


2024年10月11日に孫の運動会で奥さまと長女が応援に行き、
私一人がバイクで西宮に行って、昼食会のみに参加したのと同じようなパターンです。


孫の運動会と昼食会 - KOfyの「倍行く」人生 2024年10月12日

久しぶりの快活club - KOfyの「倍行く」人生 2024年10月17日



孫は毎週土曜日に水泳教室に通っています。
生活発表会の年長組の出番は昼からということで、午前中は水泳教室に行ってから
生活発表会に参加したとのこと。

我が孫は元気で頑張り屋さんですねぇ!!!



奥さまを孫のマンションにアッシー君とともに、ヤクルトを届け、孫に発表会頑張るように伝え、
時間つぶしで、快活クラブに行きました。


    



快活クラブは、サーバーへの不正アクセスの影響で、アプリの機能が会員証の表示だけになり、
不便極まりない状態です。
ホームページで、座席などの空き状況は確認できますが、
ポイントクーポンの保有状況など店に行かないと確認できません。

店外のウェブ環境で、パソコンから確認できるようにしてほしいですねぇ。
(サーバーアタック対策で、利用制限しているのかもしれません・・・・・・)

コーヒーとソフトクリームのセットをおかわりして、映画を1本見て孫のマンションに帰りました。


発表会のビデオを見た感想ですが、孫はニコニコと笑顔が絶えず、楽しそうに頑張っていました。
子供たちの3年間の成長を感じられました。
長いセリフもしっかりと覚えて皆さんしっかりと話していましたし、何よりコーラスの進歩が良かったです。

年少さんの時は、みんな応援団のような歌い方でがなり立てるだけでしたが、
年中さん、年長さんになるに従い、がなり立てる子は少なくなり、普通に歌う子が多くなりました。
まだ、一部の子は身体を前後に揺さぶって、がなり立てていましたがほんの少しでした。

年長さんは午後からクラスごとに行い、一クラスで1時間も演じていました。
それだけの量を覚えきってやりきるのは素晴らしいことだと思うし、
先生方のご努力も相当なものだったと感心しました。

ビデオを見ただけで、そう感じるので、実際に生で見るともっと感動したことでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の墓参りと墓じまいの書類と手続き

2025年02月05日 | その他あれこれ
奈良県橿原市葛本にある父のお墓を豊中の自宅近くに移設するために
昨年末に豊中のお墓の購入代金などを豊中のお墓の管理会社さんに振り込みました。


奈良のお墓を豊中の自宅近くに移設計画 - KOfyの「倍行く」人生 2024年12月26日



いよいよ、奈良のお墓の墓じまいの手続き開始です。


【墓終いの要領】

1.準備すべき書類
  ①永代使用権利書返却
  ②権利書類ない場合は「紛失届」*1
    *1 寺と墓郷会に永代使用の権利を放棄し、今後一切の迷惑をかけないという趣旨の書類
       お墓管理代行のYK社に雛形あり、(印鑑証明、戸籍謄本準備)
  ③橿原市に対する「改葬許可申請書」(お墓管理者の証明の署名捺印)に、管理会社の押印を貰う

2.橿原市へ「改葬許可証」申請
  ①橿原市の分庁舎(橿原市内膳町1-1-60 市民窓口課)
  ②費用・手数料 300円(1霊位につき)
   https://www.gaas-port.jp/29_kashihara/procedure/353

3.お寺に閉眼供養の依頼と日程調整
  ①遺骨を取り出す(閉眼供養)
  ②遺骨は、豊中の管理会社(N社)が木箱を用意してくれ、管理会社の本社で開眼供養まで安置

4.墓地の更地化
  ①墓石、石塔、巻き石の撤去
  ②墓地の50cm~1mの土の入れ替え
  ③施工業者は使用者で自由に選定可なので豊中のN社で実施


お墓の古い権利証ですが、発行の時期が昭和11年なのか昭和21年なのか、
数字の大字の崩し文字がよく分かりません。。。。

    


■墓じまいの流れや手続き(ネットで調査)
  ①親族の同意を得る
  ②自治体のホームページで必要書類を確認する
  ③新しい納骨先を選択する
  ④墓地管理者へ連絡する
  ⑤改葬許可証を取得する
  ⑥ご遺骨を取り出す(閉眼供養)
  ⑦墓石を撤去し新しい受け入れ先に開眼供養と納骨する

■墓じまいの注意すべき点や供養方法(ネットで調査)
  ①墓じまいの際には、お墓を移動させたり処分したりする際に、墓石などに宿っている
    ご先祖様の魂を抜く(読経する)儀式である「閉眼供養」を行う必要がある。
  ②閉眼供養を行うには、事前に菩提寺や霊園、石材店などに連絡を入れて、日程や費用などを確認する。
  ③墓じまい後の供養方法は「永代供養」「散骨」「手元供養」「納骨堂」「樹木葬」など。
  ④墓石の解体は、石材店や墓石解体の専門業者が担う。
    サービス内容や料金体系は業者によって異なっているので、必ず複数の業者で確認する。
  ⑤お墓がお寺にある場合、その寺院の檀家となっている際には離壇が必要。
  ⑥離壇する際は、感謝の気持ちを込めて「離檀料」をお寺に渡す。


★魂抜き(お性根抜き・閉眼供養)は、六曜のいつやればいいか?
 ①葬儀などの弔事(悲しみごと)ではないので、気にする必要はないとの考えもある。
 ②縁起を気にする人はあえて「仏滅」を選び、また縁起を気にしない人はいつでもよい。
 ③「六曜」よりもっと注意すべき、大事なポイントは親族・親類縁者の意見。
    ・親族・親類縁者の中には、気にしたりする方がいるので親族間トラブルを避ける。
    ・「六曜」の縁起を担ぐことに頭を悩ますよりも、親族・親類との合意を優先させる方が無難。
 ④一方で、仏様・ご先祖にいったん離れていただくので、縁起の良い日で仏滅・友引・赤口などを避ける考えもある。
 ⑤あくまでも気にする人向けなので、あまり形式ばらずに日取りを決めて問題ない。


★閉眼供養当日の流れは次のとおり
 ①前日までにお墓や仏壇、位牌などを掃除する
 ②用意したお供え物を墓にお供えする
 ③僧侶が到着したら、閉眼供養が開始される
 ④読経中は手を合わせてお祈りをし、僧侶の合図で焼香をあげる
 ⑤最後に、お墓へ水をかけて閉眼供養は終了




2月4日(火)10時に、お墓の事務所で手続きの予約をして、
朝、7時半にNC750Xで豊中の自宅を出ました。
自宅からお墓の駐車場までピッタリ60Kmでした。


古い権利証は見つけているので、大丈夫と思いますが、念のために実印を持っていきました。
お墓の管理会社YK社の担当I氏に権利書を渡し、こちらで用意した「権利書受領証」に
念のために押印してもらいました。
(この書類が後程橿原市役所の手続きで役に立ちました。)


その後、お墓参りをして、最後にお寺さんにご挨拶して、改めて閉眼供養の日程確認を
電話でさせてもらうことをお伝えしました。
午前中は檀家さんへのお参りなどがあり忙しく、12時から14時くらいの時間帯が都合良さそうです。
それほど時間はかからないようです。


   



書類が整ったので、お墓参り終了後、橿原市の内膳町の市役所分庁舎の市民窓口課に行き、
「改葬許可証」を発行してもらいました。
申請書類に橿原市で埋葬されていることがわからないので、埋葬している墓地の場所が必要とのこと。
事前に電話確認した際には、埋葬場所でなく、火葬した年月日と場所が分かればいいとのことだったのに、
いい加減な不勉強な職員がのさばっていますねぇ。。。。




午前中ですべて用事を済ませたので、ゆっくり昼食を食べて、帰宅しました。
奈良のランチの定番、「がっつり亭」です。






■本日の走行距離:128Km   燃費:23.8Km/L、7.26円/Km

■本日の費用
     ・ガソリン代    929円
     ・昼食代     1,001円  合計:1,930円




【2月8日(土) 追記】

2月8日(土)の9時過ぎに、YK社のO氏から自宅固定電話に入電し、不審だったので出ないと
携帯に電話がかけなおされた。

要件は、社長からメールで墓じまいが予定されているので、書類関係の確認をするようにとのこと。
2月4日(火)に担当のI氏に権利書など渡し、橿原市役所で改葬許可証も受領済みと伝え、
いまさら、書類確認の連絡があるのはYK社に対して、大いに不安を覚えるので、
社長から私宛に電話をくれるよう依頼をした。


すぐさま、折電があったが、なんとYK社の代表はI氏だった。
事務を奥さまが行っており、奥さまからのメールでO氏が対応したとのことで、
会社としての情報管理ができていないので、いい加減さで不安である旨を伝えておいた。

閉眼供養の当日のお花とお線香の段取り、お墓の解体整地の確認打ち合わせなど
しっかりするよう念を押しておいた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラウンシェーバーの替え刃をTemuで再度購入

2025年01月28日 | その他あれこれ
2021年4月に買い替えたブラウンの電気シェーバー(50-B1000s)の替え刃(5/6 F_C53B)を、
Temuで2024年10月にタイムセール+送料無料の1297円で購入しました。






機嫌よく使っていますが、たまたまTemuで別の商品を見ていると、
なんと、送料顧客限定特別無料で639円で販売していました。


数年使用すると、替え刃を交換する必要があるので、念のために追加購入しました。

Amazonで、ブラウンの正規品は6700円
ブラウン互換品が1980円で、
Temuが1297円でお安かったですが、今回はさらに半額で639円で購入できました。


ブラウン電気シェーバー用交換ヘッドシリーズ5_6 53b  5020cs 5018s 5035s - Temu Japan 639円



1月22日に注文して、配達予定は1月27日から2月2日までになっていました。
中国発送で1月26日にヤマトから配達されました。

6,292円が割引額-5,653円(-89.8%)で 639円 です!!!




*前回購入品は紙製の箱に入ったものでしたが、今回購入品は簡易パッケージでした。



前回購入したサイト(店舗)でも、顧客限定無料配送となっていましたが、
なぜか、最終支払いの段階で、合計金額が最低2100円の購入が必要となりダメでした。

同じ金額で販売している別の店舗では、単体で送料無料で購入できました。
いかにも、中国的ですねぇ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AliExpressの使い方

2025年01月23日 | その他あれこれ
中華のECサイトで、Temuを何回か利用しています。



中華のECサイト「Temu(ティームー)」 - KOfyの「倍行く」人生 2024年01月08日

Temu利用の第2弾(8キーカリンバ+ケース、カリンバスタンド、防水シューズカバー、バッグ) - KOfyの「倍行く」人生 2024年01月27日

ハニカムジェルクッション6cm厚 布カバー2種類+収納バッグ付き - KOfyの「倍行く」人生 2024年10月20日

ブラウンシェーバーの替え刃をTemuで購入 - KOfyの「倍行く」人生 2024年10月27日


その他、多数利用。





先日、初めてもう一つの中華ECサイトAliExpressを使いました。






AliExpressで「Tarka-超軽量ランタンホルダー」購入 - KOfyの「倍行く」人生 2025年01月16日



初期の住所登録がなかなかスムーズにできず、先に進むことができず、
ようやく注文できてもタイムアップで最初からやり直しということが多かったです。

同じ中華サイトでもTemuの方が、簡単に利用できました。


備忘録として大事な部分をメモしておきたいと思います。



■注意事項

1.氏名や住所の入力は英語の表記と同じになる

①名前は漢字でもOKですが、氏+名でなくFirstName+LastName(名→氏)の順番
②住所も、町名+地番でなく、地番+町名→市町村→府県という順番

*特に住所は順番を間違えると認識してくれないので、注意が必要

③地番は全角数値でなく、半角数字+ハイフンで記入

④日本語の場合、文字化けで配達先住所が不明になるリスクがあるようなので、
  アルファベット表記がベターとのこと


2.クレジット情報は登録しない

ぼやっとしていたら、クレジット情報がサイトに記憶させるモードになっているので、
先に登録しないモードに変更しておく。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちが遊びに来てくれました (1/11~13)

2025年01月14日 | その他あれこれ
2024年の孫たちの夏休みは順番に熱を出したり、体調はすぐれなかったこともあって、
孫たちが遊びに来ることはなかったです。

2023年は4泊5日で遊びに来てくれ、花火や餃子パーティで楽しく過ごしました。


年長さんの上の孫から、お泊りで遊びに行きたいというリクエストがあり、
9月21日(土)から1泊で遊びに来てくれる予定でしたが、体調がすぐれず来てもらうことはできませんでした。


ずるずると日にちが過ぎ、ついに年を越してしまい、2024年は一度もお泊りで来てくれませんでした。


最近の孫の来訪はブログの記録では、2023年10月28日の日帰りでした。



2024年の年末も下の孫がインフルエンザに感染し、福井の婿さんの実家への帰省も延期になり、
1/1~4までに変更になりました。


嬉しいことに、今年最初の三連休の1月11日(土)から13日(月・祝)にお泊りで孫たちが来てくれました。





上の孫が張り切って餃子を包んでくれ、盛り上がりました。


2日目は、長女も交えて、ひ孫二人と孫二人で母の老健施設に面会に行きました。


        

帰宅して、孫が選んだ景品のおやつをかけて、ビンゴゲームを楽しみました。
夜は、近江牛のすき焼きを堪能して、孫たちもたくさん食べました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリア:リュックベルト

2025年01月13日 | その他あれこれ
ワッツで「チェストストラップ」を110円で購入し、デイパックに使用しています。
すでに所有しているのですが、セリアで少し幅の広いリュックベルトが110円で販売されていたので、
予備用に購入しました。


別の商品で、「リュック肩ずれ防止ベルト」という名称で販売していました。




■セリア:リュックベルト





ワッツのチェストベルトの幅:18mm
セリアのリュックベルトの幅:25mm (発売元、(株)フジサキ 品番:F-2906 JAN:4936181533302)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリタリーショップ大阪MASH

2025年01月11日 | その他あれこれ
YouTubeで国内最大級の大型ミリタリーショップが大阪の難波にあることを知り、
軍物のアウトドアグッズを探しにNC750Xに乗って行ってみました。



ミリタリーショップ MASH(公式ページ)



OPEN:11:00~19:00
《定休日:水曜 & 第3火曜日/除く年末年始》
ADD:大阪市浪速区稲荷1ー11ー27
TEL:06-6567-0101


MASH Co. Ltd.(@surplus_shop_mash) • Instagram






大阪MASHまでの下道ルート
    *17Km、30分
















アパレル関係がほとんどで、期待した軍物のクッカーやカトラリーなど
ほとんど置いてありませんでした。。。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリア:リュックのヒモ固定バンド

2025年01月07日 | その他あれこれ
バックパック(リュック)は短期間の旅行やバイクツーリングの際に活用しています。
先日、機能アップの2品についてブログにまとめました。


バックパック(リュック)の機能アップの2品 - KOfyの「倍行く」人生 2024年12月28日




YouTubeでリュックのプラプラする紐を固定するバンドがあることを知り、
2セット購入しました。(110円×2)


   




■リュックのヒモ固定バンド
 ・品番:AR-0393
 ・JANコード:4984831055315
 ・価格:110円(2本セット)
 ・対応サイズ:リュックのヒモの幅、約20~25mm
 ・材質:ポリエステル、ゴム、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、銅
 ・寸法:約20×80mm
 ・販売元:(株)ショーエイコーポレーション


■使用方法
 ①本品を余ったヒモの端に置き、くるくる巻き付ける。
 ②上まで巻いたら、リュック本体のヒモと一緒にまとめる。
 ③スナップボタンを留める。
  *記載以外の留め方をすると、うまく留まらなかったりずれ落ちて本品を紛失したりする恐れがあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリア:超強力スチールクリップ

2025年01月06日 | その他あれこれ
このクリップもYouTubeで知りました。
いろいろと便利に使えそうなので、一つ購入しました。

文具売り場にありました。



   

   
          



■セリア┃超強力スチールクリップ

価格:110円(税込)
JANコード:4947879009856
サイズ:約縦5cm×横8cm
重量:54.5g
材質:本体スチール(粉体塗装)、パーツEVA樹脂、バネ鋼鉄線(ニッケルメッキ)

超強力バネでしっかり挟めるので、
  ・A4コピー用紙を250枚まで挟める
  ・分厚い本の開いたページの保持

  (オマケ)握力を鍛える道具にもなる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする