goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

久しぶりの一人宴会in「くろしお19号」

2012年04月01日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
和歌山のみなべにお泊り出張に行った31日の土曜日の
特急くろしお19号の社内で久しぶりの一人宴会を楽しみました。

仕入れは、新大阪に向かう途中のスーパーのお総菜コーナーなので、
昔のデパ地下と違って、内容はイマイチでした。。。


ハンバーグ   105円
揚げ出し豆腐  105円
中華三色セット 298円
筍おこわ    238円(20%OFF)
ビール     138円
焼酎      200円

合計    1,084円





特急くろしお号は結構横揺れが強く、新幹線より宴会がしんどかったです。
筍おこわが美味しかったです。
2割引きの特価品でしたが、しっかり主婦しました。。。(^_^;)


くろしお19号はパンダ列車で、シートに座ってみましたが、
パンダの口と鼻の出っ張り部分が頭に当たるので、大人は座れないです。。。
子供の写真撮影用です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日一人宴会 in 自宅

2010年08月14日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
前日の一人宴会に続く、2日目の一人宴会。
今回のメニューは、賞味期限切れ直前で半額になっていた「サーモンムニエル(バターソース付)」と
ポテトサラダ&野菜サラダのヘルシーメニュー。

お飲み物は、ビール&スコッチの水割り(^^)v





「サーモンムニエル」のレシピを検索しましたが、
 「小麦粉を両面に薄くまぶす」作業をしなかったのが残念。。。



別途、鳥のモモ肉をグリル用に購入しましたが、ヘルシーのために調理は断念。
だって、朝も昼も「牛丼」でしたから。。。。
詳しくは、後ほどアップします。  (^_^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日一人宴会 in 自宅

2010年08月13日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
嫁さんと娘たちが2泊3日で実家のご両親と琵琶湖方面に旅行に出かけました。
今日は4日振りの出勤で、3日間はアルコール抜きだったので、
久しぶりにガッツリやっちゃいました。。。。


牛肉を213g、ゆで卵2個、枝豆、もやし、サラダ。
そして、赤ワインをフルボトルで1本!
イエィ! やっちまったぜ!


明日は、御食国シリーズ(淡路編)で、ラーメンと牛丼を食べる予定なので、
やっばいなぁ。。。(^_^;)

「淡路島牛丼」 - KOfyの「倍行く」人生 2010年08月08日






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人宴会in 津

2010年07月24日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
ようやく晩御飯です。
焼き鳥で乾杯\(^o^)/



【後日加筆しました】

とり焼き「どんちゃん」- 津-焼鳥 [食べログ]

鈴鹿八時間耐久ロードレースの前夜祭で、バイクであいたいパレードを走った後、
津市のビジネスホテル三徳に泊まり、一人宴会で利用しました。

「焼き鳥」は串で焼いてくれるお店、とり焼き「どんちゃん」は自分で好みに焼ける店。
柚子こしょうをつけて塩味でいただくとビールが進む、進む!!
とても暑い日だったので、最初に出た生中を一気に飲んでしまいました。


若鶏(380円)とせせり(380円)を塩で頼み、ひざ軟骨のからあげ(400円)も頼みました。
柚子こしょうは自由にもらえます。


この日は、生ビール2杯に冷酒1杯、若鶏とせせりの塩焼きと
ひざ軟骨のからあげで合計2660円でした。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の一人宴会 in 自宅

2010年07月18日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
嫁さんと下の娘が梅田に買い物に行き、途中で上の娘と合流したそうで、
上の娘から、「少し遅くなり、夕食の時間に間に合わないので、申し訳ないけど一人で夕ご飯してください。」
と申し訳なさそうにメールが来た。


ラッキー!!\^o^/


返信で、「久しぶりに三人でおいしいものを食べて来なさい♪」と恩を売りつつ、
いそいそと一人宴会の食材調達に出かけました。


主婦しています!(^^)v
「やまと豚米らしゃぶしゃぶ」 半額で240円
ハマチのあら         半額で 99円
緑豆もやし              58円

合計             397円


先ずは、豚を半分に分けて、生姜焼きと冷しゃぶ(ポン酢)にして、
それぞれにもやしを添えました。
ハマチのあらは、電子レンジでチン。
さくさくっと短時間で料理は完了。 キャンプの練習です♪

自宅での晩酌を止めていましたが、今日は特別にウィスキーの水割りで楽しみました。(^_-)-☆





 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超格安、一人宴会

2010年06月10日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
JR奈良駅で朝からのバス移動での見学研修会が解散になり、
その日の夜7時から2回目のゴスペルの練習があるので、
時間調整かねて、新大宮の飲み屋さんに立ち寄りました。

「はなの舞」新大宮店- 居酒屋、魚介料理・海鮮料理 [食べログ]

店長さんが交代された記念セール実施中で、
ちょうど当日が「中生ビール1杯99円セール」を実施していました。

ゴスペルの練習がありましたが、調子に乗って3杯飲んで、
おつまみも安くなっていたので、すっかり本気モードになってしまいました。(^^ゞ)


99円ビール×3  297円
お通し       315円
黒豚ステーキ    220円
サーモン刺身    220円
ツナたく巻き    310円
合計       1,362円



■生ビール99円セール


■新店長さん、おおきに!


■メニューも安い!


■サーモンのお刺身609円が220円!左は「お通し」315円


■六白黒豚ステーキ415円が220円!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若狭和田海岸一人宴会

2010年05月15日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
第14回ラブ・ジ・アース ミーティング(若狭和田海岸清掃)の参加のために、キャンプしています。
テントの設営を終えて、汗をかいたので、お風呂で汗を流しました。


わたつみの湯で汗を流してから、16:40に一人宴会をスタートしました。

地元高浜のつばす(266円)と真あじの刺身(398円)、とろっとろ煮豚(191円)。
ビールと今回は月桂冠のにごり酒(300cc)を奮発しました。
飲み足りないための予備として、パックの日本酒。

大きなテーブルと椅子を持ってきて、大正解です(^-^)v

地元の魚の刺身を食べることが出来るのは、キャンプツーリングの
一人宴会ならではの喜びです。

総費用:1,639円









■5月16日に加筆ならびに画像追加しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人宴会

2010年05月05日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
5月9日の日曜日は母の日です。
少々早いですが、お袋とお祝いのために寿司屋に行きました。

お袋のためですが、自分で結構楽しんでしまった二人宴会でした。
ハマチのカブト焼きが脂が乗って美味しかったです。

調子に乗って、大きい徳利で熱燗を2本飲んでしまいました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島の一人宴会

2010年05月02日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
交番のお巡りさんのお薦め、水軍の宴で呉の地酒、宝剣で刺身を頂いてます。

特別に広島の夜泣き貝を入れて貰いました。



【追記】
上記文章のリンクと、以下の文章と画像は5/4に追記しました。

付き出しは;「フグの煮こごり」。刺身盛り合わせは2,000円。
夜鳴き貝の刺身はコリコリして、噛めば甘味があります。
生ビールの後、呉の地酒の「宝剣」650円、「雨後の月」650円をいただきました。


今回の一人宴会費用は、4,462円でした。



■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大
    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年5月1日の一人宴会

2010年05月01日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
今日は、平城宮跡朱雀門南での遷都祭を見学し、大和肉鶏の塩焼きそばを食べ、
その後、喜光寺の落慶法要に参加しました。

嫁さんと娘たちは、実家のご両親たちと1泊旅行に出かけたので、
4月29日に続く、GW2回目の一人宴会♪ (^^)v


今回のメニューは、
・赤魚のねぎ塩バターソテー  278円(3割引)
・若鶏の竜田揚げ       179円
・ほうれん草の胡麻和え    158円(2割引)
合計             615円

プラス、嫁さんが作り置きしてくれた「クラムチャウダースープ」(^^)v


飲み物は、今日もお気に入りグラスでの焼酎水割り♪



赤魚をソテーする時に、魚の下に引いていた水切りのスポンジ状の下敷きを
つけたまま焼きだしてしまい、暫くして気がついて外しました。。。。(/-\)
チョンボですねぇ。。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の日の一人宴会

2010年04月29日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
昭和の日の記念として、自分の通った幼稚園、小中学校、高校を訪ねましたが、
最初の幼稚園で素晴らしい出会いがあり、とても良い経験をしたので、
嬉しくなって午後の予定をやめて、自宅で一人宴会をしたくなりました。

「昭和の日」にちなんで、ハムカツを選びました。
ハムカツって、なんとなく、昭和の気分になりませんか??


調達価格:775円


飲み物は、お気に入りグラスでの焼酎の水割りです。(^^)v





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人宴会in 亀山

2010年04月17日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
ホテルエコノ亀山の隣のスーパーで、
一人宴会用のお惣菜を全て半額で購入しました。
主婦してますねぇ。。。(^-^)v

しかし、色は茶色、、、揚げ物中心です。。。。
(-_-;)

白身魚のフライ、ウズラ卵のフライ、えびカツ、
小松菜のおひたし、カニ風味サラダ。


ホテルに電子レンジや製氷機があり、
一人宴会には最適です。

珍しく芋焼酎の200ccボトルがあったので、
購入しました。

宴会予算は1273円です。
食べ残しが出そうです(^_^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人宴会 in 自宅(2日目)

2009年12月26日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
今日は、昨日の残りのフライドチキンとサラダ+モヤシ炒めと
2日続きのピーナッツ豆腐と握り寿司にしました。

焼酎は昨日に引き続き、今年の父の日に娘がプレゼントしてくれた
奄美黒糖焼酎「里の曙」です。
値段は安いですが、娘の気持ちがこもってとても美味しいです。

一人宴会


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人宴会 in 自宅

2009年12月26日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
嫁さんと娘が一緒に日曜日までお出かけなので、
久しぶりに一人宴会。

クリスマスなので、鶏中心のメニュー。
・ピーナッツ豆腐
・骨付き鶏の唐揚
・鶏のミートボールとモヤシ炒めポテトチップ乗せ
・フライドチキン

メタボまっしぐらです。。。。(^^;)

20091225一人宴会in自宅



さぁ、土曜日は監視役もいないので
朝からバイクでお出かけしようかなぁ\^o^/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人宴会の友「もやし」

2009年09月08日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
彦根で学生をしている下の娘が坐骨神経痛になってしまい、
土曜日に嫁さんを新大阪まで送り、それ以来一人宴会が続いている。

一人宴会の時は、スーパーで惣菜を購入するか、食材を購入して簡単な調理をする。
調理をする時は、炒め物か鍋物程度だが、その時活躍するのが「もやし」!!


アメリカ海軍の潜水艦ではビタミンC不足などによる病気予防のために、
艦内でモヤシを育てていたという位、もやしはいろいろな栄養素を
ふんだんに含んだヘルシーな食品だそうです。
種に蓄えられたデンプンや脂肪、タンパク質など、潜在的な栄養素が加水分解されて、
もやしになる段階でエネルギーを放出しながら細胞や組織を作って成長するという特徴があるそうです。
さらに、新陳代謝をする過程で、それまで含まれていなかった新しい栄養素が合成されていくそうです。


■参考
もやしには栄養がたっぷり 栄養成分&効用
家計が厳しい時こそ栄養豊富なもやしで凌ぐ - [食と健康]All About



もやしには体に良いことだけでなく、一人宴会の家事にも優しいのです。

フライパンでお肉を炒めた後に、モヤシ炒めを作るともやしからの微妙な水分が
フライパンのお肉の脂やタレを吸い取って、フライパンが綺麗になって、
後片付けがとっても楽になるのです\^o^/
キャンプの時など、洗い物が減り、脂を捨てることなく環境にも優しいです。


もやし 万歳 \^o^/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする