goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

050819一人宴会

2005年08月19日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

デジカメが故障したので、ケイタイカメラの画像

仕入先:東京駅大丸デパ地下「香港菜館」、NEWDAYS
中華惣菜9種盛り(サービスでご飯つき) ¥840
味付けゆで卵 ¥70
ビール(大)2本 ¥422
合計  ¥1,332

色んな種類を楽しめたが、味は普通か、、、
タイムサービスで白ご飯がサービスされた。
電子レンジで暖めてくれたのが良かった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

050727一人宴会

2005年07月27日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)


今回の出張は2泊3日。

久しぶりに銀座松屋のデパ地下で仕入れ。
例によって、中華4種盛り ¥1,050
ビール2本と日本酒1本   ¥419
      合計     ¥1,469

エビチリがぷりぷりしていて美味かった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

050725ミニ一人宴会

2005年07月25日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

26日(火)の朝一番の新幹線で上京する予定だったが、台風7号が近づいており、ダイヤが大幅に乱れたらどうしても出席しなければならない用事をキャンセルしてしまい、迷惑をおかけしてしまうので急遽前泊することに、、、、

ビール    ¥314
おつまみ   ¥461
合計     ¥775

カニの辛子マヨ味が結構美味しかった。
さけるチーズはぱさぱさして不味かった、、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

050702一人宴会

2005年07月02日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

東京ビッグサイトでのイベントのセミナー講師を勤めて、若干の打ち合わせをした後で帰阪。
東京駅から一時的に外に出してもらい、大丸のデパ地下で仕入れ。
時間があまりなかったので、中華セットを購入。

上海DELI  中華惣菜         ¥1,027
駅コンビニ NEWDAYS  ビール    ¥342
            味付け玉子  ¥70
            和風ツナマヨ ¥120   
                合計 ¥1,559 

和風ツナマヨが意外なほど美味しかった。
NEWDAYSはドラフトワンの大きいサイズを何故置いてくれないのだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

050610ミニ一人宴会

2005年06月10日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

今回は千葉県市川で遅くまで仕事だったので、午後8時40分発ののぞみを予約していた。
従って「デパ地下」での仕入れは不可能だったので、JR東日本のコンビニ「NEWDAYS」で仕入れた。

手羽先      ¥240
ミニチキン弁当  ¥320
めんたい風ちくわ ¥147
ビール2本    ¥262
合計       ¥969

発車まで時間があったので、新幹線の改札入ってすぐの休憩所で宴会開始。
いつもと違ってゆったりとテーブルを使うことが出来た。
午後11時過ぎに新大阪駅到着。遅い時間でいつも以上に疲れた。。。。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

050524ミニ一人宴会

2005年05月24日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

本日、日帰りで東京出張。あるNPOの設立総会に出席し、その後の立食パーティでたっぷりと飲み食いしてから新幹線に乗車。
少し飲み足りなかったので、水割りを2杯とゆで卵、おせんべいを購入。
水割り¥168×2=¥336
味付けゆで卵    ¥70
塩味薄焼き煎餅   ¥52

合計 ¥458


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

050520一人宴会

2005年05月20日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

仕入先:銀座三越デパ地下

かつおのたたき:¥400(PM5時からのタイムサービスで半額←¥800)
中トロ中落ちのり巻き:¥500
シーフードサラダ麺:¥556
缶ビール(中+大):¥342
麦焼酎水割り:¥189

合計:      ¥1,987

本日のテーマは「海」でヘルシー
メインはシーフードサラダ麺だ。エビ、ホタテ、烏賊の海産物にレタス、玉葱、人参などの野菜が参加し、細麺のパスタが陣取っていた。
ドレッシングは柚子醤油にシュリンプエキスを加えた深みがありつつさっぱりとした美味しいものだった。

かつおのたたきはポン酢が無く、リクエストして醤油をつけてもらったので若干評価は低い。
中トロ中落ちのり巻きはまあまあと言ったところだった。

隣りのオヤジが新横浜から乗り込んできたので、テーブルいっぱいの食材で少々混乱した。
ちなみに、そのオヤジは、「サキイカとビール」の寂しい宴会状態だった。
当方の完全勝利であった\^o^/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

050422一人宴会

2005年04月22日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

1ヶ月ぶりの一人宴会でした。

仕入先:毎度の銀座三越

エビマヨネーズサラダ:¥682
ポッペルポッペルと鳥の手羽先唐揚げ:¥380
味付け玉子:¥70
アルコール(ビール2本、水割り1本):¥430

合計¥1,562

ポッペルポッペルはドイツの家庭料理でニンニク風味のチーズポテトグラタンとのこと
まずまずの味だった。今日のメインはエビマヨサラダかな(^_^;)
もう少しおかずを買おうと思ったが丁度いい分量でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

050318一人宴会

2005年03月18日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

仕入先:銀座三越デパ地下2店舗
          +JRのNewDays

●やわらか鳥のネギまみれ(柿安ダイニング) ¥483
●エビマヨサラダ(RF-1)         ¥682
●味付け玉子(NewDays)          ¥70
●ビール2本、焼酎梅割           ¥367
      合計 ¥1,602

味付け玉子はレジの横に置いてあり、前の人が買ったので、ついつい買ってしまった(^_^;)

エビはプリプリで美味かった。トリも味付けにネギが利いてGood!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

050304一人宴会

2005年03月04日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

仕入先:銀座三越「Kafer Munchen」
*1930年ドイツミュンヘンの」高級住宅地の一角にケーファー夫妻が総合食品店を設立。“Kafer”という店の名前はドイツ語で「てんとう虫」のこと。幸福を呼ぶ虫といわれ、新鮮な食品にとまるということから会社のコンセプトも“フレッシュ”


カリカリじゃこと水菜のサラダ ¥294
鴨とくわいのハンバーグ    ¥350
ポークロールフライ      ¥320
ビール2本&焼酎梅わり    ¥341
合計             ¥1,305

サラダは良く冷えて、じゃこのカリカリ感の歯ごたえが良かった。
鴨の肉はハンバーグなので柔らかくタレが美味しかった。
ポークロールもボリュームがあって美味しかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

050218一人宴会

2005年02月18日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

今日はあっさりと野菜中心でいこうと心に決めて銀座三越のデパ地下に行ったが、美味しそうなコロッケを見るとふらふらと思わず買ってしまった。(^^ゞ)

とろーりとろけるビーフシチューコロッケ  ¥158
ホタテ貝柱のクリームコロッケ       ¥168
カニクリームコロッケ           ¥137
エビフライのディッシュサラダ       ¥766
ビール×2&焼酎梅わり          ¥367

合計                  ¥1,596

昼の一人宴会より安かった(^-^)
コロッケの衣のサクサク感と中味のクリーミーさがなんとも言えない
絶妙なコンビネーションで無茶ウマであった。

大満足の選択であった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

050128一人宴会

2005年01月28日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

今回の4日間の出張は心身ともに疲れた出張であった。
帰りの新幹線の予約を変更し1時間早めた。その関係で一番先頭の座席になり出入りの騒々しさがあったが、テーブルの広さはいつもの倍あったので余裕を持って惣菜を並べることができた。

疲れていたので、いつもと違って野菜中心のものにしようと思ったが、ついついたんぱく質と脂肪も求めてしまった。
しかし、今回のメインは「野菜10種類入りシザースサラダ」である。クルトンのサクサク感がとても良かった。

仕入先:銀座三越デパ地下「RF-1」と「柿安ダイニング」

・チキンと10品目野菜のシザースサラダ¥399
・ホタテの貝柱クリームコロッケ¥168
・プリプリエビスティック¥189
・米ナスのグラタン¥399
・ビール2本+焼酎2本(梅&レモンわり)¥472
合計 ¥1,627

10品目野菜の中身:バタビアレタス、レタス、レッドオニオン、パプリカ、キャベス、セロリ、人参、トレビス、パセリ、チーズ+クレーミーシザースドレッシング+クルトン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

050114一人宴会

2005年01月14日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

2005年最初の記念すべき一人宴会。
今年の干支にちなんで、「鶏」シリーズにした。
飲み物も出先の成田のスーパーで赤白ワインをゲット(2本で¥232円)(^_^;)

仕入先:銀座三越デパ地下
右手前:「ミニロールチキン」¥241
左手前:「チキンミルフィーユ」¥420
左奥:「和風ツナマヨおにぎり」¥120
右奥:「やわらか鶏の唐揚ネギまみれ」¥282
ビール2本¥262
ワイン2本232
合計¥1,557

ミニロールチキンはアスパラとごぼうの2種類があったが、アスパラを選択。
肉はさっぱりとしていた。
チキンミルフィーユはチーズの味も微妙に相まって今日の3種類の中では一番美味しかった。
唐揚は200gパックしかなかったが、特別に半分にしてもらった。ネギの風味がとても美味しさをかもし出し、名前の通り柔らかい肉で美味しかった。

ワインは、安物だが新幹線の中では格別に美味しく感じた。
ミニボトルを豪快にラッパのみ(^-^)ノ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

041224一人宴会

2004年12月24日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

今日はクリスマスイブ

デパ地下はいつもの倍以上の込み具合(>_<)
購入するのにすごく時間がかかった。。。。

仕入先:銀座三越
ローストチキン:¥349「ホットデリ」
フライドチキン:¥342「柿安ダイニング」
ポテトサラダ:¥278
ビール:¥342(2本)
焼酎:¥210(2本)
合計¥1,521

ローストチキンは5-6店舗で販売していたが、一番安くてコストパフォーマンスがあったと思う。フライドチキンは普段でも置いてほしかった。
さすがクリスマス。いろんな特別メニューがあり目移りしたが、結局チキンシリーズになってしまった(^^ゞ)

昼間は、会社のメンバーとショートケーキを食べてクリスマスを祝った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

041210一人宴会

2004年12月10日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

帰りののぞみの指定席を昼取りに行ったら、3列の真ん中しか空いてなかった。
いつものように何種類かを揃えると両隣にご迷惑になると思い、弁当にした。

仕入先:銀座松屋デパ地下(横浜大飯店)
    チャーハン3種弁当¥787
☆自分で好みのおかずを3種類選べる
     ・エビチリ・八宝菜・鶏肉とカシュナッツ
    
    ビール2本、焼酎レモン割367

    合計:¥1,154

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする