goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

銀座ランチ404

2011-12-10 14:12:03 | 一丁目

11月16日  舞桜@銀座一丁目

 ランチ散歩で銀座一丁目まで来ました。先日のランチ散歩で気になる看板を見つけていたのです。それはなんと「松茸ご飯食べ放題!」です。太っ腹ですね。

今日はその松茸ご飯を食べに来ました。「舞桜」さんです。ビルの6階、早速エレベーターで入店です。

  

エレベーターを降りると直ぐお店の入り口です。流石にランチタイムで混雑してましたが直ぐに席へ案内してもらえました。すいててもなかなか席に案内してもらえないところも有りますからテキパキしたスタッフさんのオペレーションは嬉しいです。

  

ランチメニューも色々有ります。今日は松茸ご飯ですからチョット贅沢に鶏唐揚げと和風ハンバーグ御膳にします。

  

ハンバーグです。温泉玉子が添えられています。目玉焼きでなく温泉玉子が和風ということですかね。鶏唐揚げは2個ですがハンバーグが大きめですから充分です。

 

  

小鉢は2種類、サトイモとつくね団子、茄子の煮物とひじきの煮物です。

  

そして松茸ご飯です。松茸もチャンといます。今シーズン初めての松茸です。なんと禁断のお替りもしてしまいました。

  

季節の味覚を堪能して大変美味しく頂きました。ご馳走様でした。

舞桜居酒屋 / 銀座一丁目駅有楽町駅京橋駅
昼総合点★★★★ 4.0


銀座ランチ402

2011-11-27 15:42:23 | 一丁目

11月14日  明日葉@銀座一丁目

 少し遅めのランチ散歩で銀座一丁目まで来ました。「明日葉」さんです。ほとんどが800円のランチ看板を見つけて入店したのですが、食事を終えて出てきたときにはランチメニューは外されて普通の看板に戻っていました。

  

数量限定の鯛のかぶと煮が有ったのですが遅かったので売り切れかと思いましたが、残っていたので頂くことにしました。大き目の鯛のかぶとが出てきました。個人的にかぶと煮とかアラ煮は大好きなのです。

  

小鉢にはネギトロとひじきの煮物が付いてます。小鉢にネギトロなどのお刺身系が付いてくると何故か得した気分になります。

  

もちろん味噌汁、漬物も付いてます。

  

これで800円ですから大満足です。美味しく頂ました。ご馳走様でした。

明日葉懐石・会席料理 / 銀座一丁目駅京橋駅有楽町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


銀座ランチ386

2011-11-12 08:31:34 | 一丁目

10月19日  たけぼ@銀座一丁目

 久しぶりに銀座一丁目までランチ散歩に来ました。昭和通りに面したお寿司屋さんを見つけました。「たけぼ」さんです。

落ち着いた感じの入り口の横には金魚もいます。高級そうなので普通はスルーしてしまいますがランチ看板があるので確認です。

  

ランチはにぎり、ちらしが800円です。これは行って見ましょう。店内は白木のカウンターとテーブル席も、しっとりと落ち着いた感じのお店です。

  

にぎりの一人前をお願いしました。オーダーと同時に小鉢が出てきました。お芋の煮物です。少し待って料理も出てきました。にぎり七カンとかっぱと鉄火の巻物です。

  

軍艦はトビッコではなくいくらです。お椀はあら汁です。

  

ゆっくりと大変美味しく頂きました。ご馳走様でした。

鮨処 たけぼ 寿司 / 宝町駅銀座一丁目駅京橋駅
昼総合点★★★★ 4.0


銀座ランチ371

2011-10-23 18:54:39 | 一丁目

9月16日 春宵@銀座一丁目

 今日のランチは銀座一丁目の「春宵」さんです。ランチ看板に有った日替わりのチキンガラントが気になり入店です。

  

ランチ看板で決めてはいましたが一応メニューを確認です。オーダーは予定通り日替わりのチキンガラントです。プラス50円でコーヒーが付けられますが単品でお願いしました。

   

チキンを巻いて蒸し揚げたものでしょうか、それにソースが掛けられています。見た目よりボリュームが有ります。かなり大振りにカットされていますが柔らかいですからお箸でいただけます。

  

付け合せのサラダと小鉢の一口麻婆豆腐です。組み合わせが面白いですね。

  

美味しく頂ました。ご馳走様でした。

 

 

春宵 居酒屋 / 銀座一丁目駅京橋駅有楽町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


銀座ランチ364

2011-10-16 14:22:21 | 一丁目

9月7日  黒木屋@銀座一丁目

 銀座一丁目までランチ散歩です。宮崎地鶏のお店にランチ看板を見つけました。「黒木屋」さんです。

  

宮崎地鶏のお店ですからチキン南蛮定食とも思ったのですが二日続けてのチキン南蛮は・・・  豚にします。豚生姜焼き定食にします。

  

豚生姜焼きはスッキリした生姜焼きで美味しいです。コッテリとした焼肉のたれ風の生姜焼きが多いですがこれは私の好みです。小鉢は春雨の煮物でサッパリと美味しくいただきました。

  

お新香もサッパリ沢庵でいい箸安めになります。少し前まではコッテリした味付けのものが好きだったのですが年のせいですかね?サッパリし過ぎたのは物足りないですがややサッパリ系の食事に好みが変わってきたようです。

         

美味しく頂きました。ご馳走様でした。

 

宮崎地鶏 炭火焼鳥 黒木屋 銀座一丁目鳥料理 / 銀座一丁目駅京橋駅宝町駅
昼総合点★★★★ 4.0