アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

銀座ランチ318

2011-06-26 20:44:24 | 二丁目

6月15日  ノア@銀座二丁目

 今日はランチ散歩で銀座インズまで、しかし暑いです。前はビルの中に入れば寒いくらい涼しかったのですが今年はビルの中も暑いです。インズ2の2階レストラン「ノア」さんです。お店の前にサンプルが沢山並んでます。

  

日替わりランチの麻婆豆腐とサーモンフライの盛り合わせを頂きます。

  

 白髪ネギたっふりの麻婆豆腐はボリュームも有りかなり美味しそうですが味は甘口です。甘口というよりも甘いです。サーモンフライは普通に美味しいのですが甘い麻婆豆腐は初めてでした。

  

小鉢は美味しかったです。

女性やお子様にはいいのかもしれませんが・・・・・

ご馳走様でした。

レストラン ノア ビアガーデン / 有楽町駅銀座一丁目駅銀座駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.0


銀座ランチ317

2011-06-26 08:56:12 | 三丁目

6月14日 とん美@銀座三丁目

 今日のランチは銀座三丁目「とん美」さんです。ランチ看板のキスフライが気になりました。キスといえばてんぷらとイメージしてしまいますが、とんかつやさんはやはりフライになるのですね。写真の看板は食べ終わった後で出てきて撮ったので串かつになってますが、入るときにはピーマンの肉詰めでした。

  

店内の壁には様々なメニューが貼ってありますが日替わり定食を頂きます。このときはキスフライとピーマンの肉詰めです。私の後二人目から串かつに変わりますと説明していました。

  

見た目はアジフライのようですがキスのフライです。淡白な味のキスはパン粉をつけてフライにしてしまうより天婦羅のほうが個人的には合っているような気がします。ピーマンの肉詰めは濃い目の餡が掛けられていますが肉詰めはつなぎが多くて淡白になってしまってました。

  

美味しくは頂きました。ご馳走様でした。

とんかつ とん美 とんかつ / 銀座一丁目駅東銀座駅銀座駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.0


銀座ランチ316

2011-06-25 19:51:29 | 八丁目

6月13日 旬菜 青山@銀座八丁目

 今日のランチは銀座八丁目銀座コリドール街手前の裏道にある「旬菜 青山」さんです。細い裏通りのビルの2階にあるお店です。大きなランチ看板があるわけではないので見つけにくいかもしれません。

  

営業中の看板を頼りに階段を上がります。カニクリームコロッケ定食を頂きます。

  

見た目や大きさは和食のお店の手作りらしいコロッケです。中のベシャメルソースもトロトロするような柔らさでなくしっかりしたコロッケです。洋食屋さんのコロッケも良いですが、日本食のお店が出すコロッケも美味しいですね。

  

小鉢のもやしも出汁のしみこんだモヤシです。

  

美味しく頂ました。ご馳走様でした。

旬菜 青山 割烹・小料理 / 内幸町駅新橋駅銀座駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


キス&アナゴのはずが・・・

2011-06-25 18:28:07 | つり日記

6月11日  キス&カサゴ@中山丸

 3ヶ月ぶりに会社の釣りクラブの月例会に参加してきました。当初は午後からキス、その後アナゴの計画でしたが震災の影響かどうかは定かでは有りませんがアナゴがサッパリつれていないとのことでアナゴの部分はメバル・カサゴに変更です。

 雨ですがお昼からは回復すると言う予報を信じていきましたが集合時間にはまだ降り続いています。それでも出船の時間には何とかこぬか雨のような状況、出船です。

30分ほど走って最初のキスのポイントへ。今年初めてのキスです。今年の初キッス等と親父ギャグを飛ばしながら第一投です。

昨日までは良かったんだけどね。が、我がクラブのモットーですが雨もポツポツ、釣果もポツポツです。

船長から「少し早いですが暗いので早めにメバル・カサゴに変更します」と4:30頃に移動の指示がでました。ここまでの釣果は18から52、自分は20と数的にはチョット不満の残る結果でしたが最大サイズは23.3でキスの部の大物をゲット。

今度は岸壁近くへ移動してメバル・カサゴです。しかし、メバルは船中で2~3尾でしょうか、ほとんどカサゴでした。

お天気が悪く船上での写真は取れませんでしたが帰ってきてからの家での写真です。

  

カサゴとシロギスは捌いて煮付けと天婦羅に。混じり物のアジはなめろうにして美味しく頂きました。

 調理後の写真が無いのは失敗でした。

 


銀座ランチ315

2011-06-25 14:15:02 | 三丁目

6月10日  いさば@三丁目

 今日は三丁目の「いさば」さんでランチです。手書きのランチ看板がいいですね。時間的に少し出遅れたので限定5食の海鮮丼は無理でしょうが日替わりのぶりのみそ漬もいいですね。地下へ降りる階段の壁はお酒のラベルで一杯です。

  

オーダーは決まってますが一応メニューのチェックです。サーモンの西京焼きは昨日食べましたからやはり日替わりのぶりみそ漬けを頂きます。もうランチタイムの混雑は終わっていますので店内もゆったりしています。

  

ご飯セットとメインのお魚は別々に出てきました。大振りの切り身は木の器に乗ってきました。付け合せの大根おろしも見た目よりタップリ目です。

  

小鉢は冷奴、お新香は沢庵でした。

  

美味しく頂ました。ご馳走様でした。

いさば 居酒屋 / 銀座一丁目駅東銀座駅銀座駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0