goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

東武東上線 下赤塚駅付近でランチ

2015-10-18 14:22:23 | 番外編

2015/10/18 龍@下赤塚

今日は何故か下赤塚付近を徘徊、ランチを探します。

えきの直ぐ傍でコンビニの上に大きな看板を発見、入口はコンビニの脇にいかにも中華レストランらしい階段。

ここが入口の様です。早速入店します。

  

ランチメニュー・セットメニュー色々ありますが、麻婆豆腐を頂きます。

  

なんと餃子が100円!! 迷わず追加しました。

まずは麻婆豆腐セットがきました。

  

麻婆豆腐、ボリュームがあります。ピリピリくる辛さではなく、ジンワリとくる辛さで自分の好きなタイプです。

スープはスッキリとした卵スープです。

  

餃子もきました。ノーマルサイズが5個これで100円はお得です。味もなかなかで一人一皿限定でなければ追加したいです。

デザートの杏仁豆腐も頂いて満足です。

  

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

中華厨房 龍中華料理 / 下赤塚駅地下鉄赤塚駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1


港町で新鮮ランチ

2015-09-04 17:33:24 | 番外編

2015/09/01 うおっせ@銚子 千葉県

 坂東33観音27番札所飯沼観音様へ御参り、少し遅めのランチを探しに銚子漁港へ向かいます。

銚子ポートタワー発見。ポートタワーのすぐ下に水産物即売センター「うおっせ21商店街」があるでは

ありませんか、此処ならランチもあるだろうとすぐに向かいました。

有りました。2階にシーフードレストラン「うおっせ」さんです。営業中です。

早速入店します。色々な定食、丼物メニューは豊富です。

オーダーは港町定食1400円を頂きます。ランチタイムを外れていたためこの時間帯は

イワシフライを1枚サービスして頂けるとのことでしたが、港町定食にはイワシフライが

付いているので2枚はいらないなと思ってお話ししたらお味噌汁の代わりにイワシのつみれ汁を

付けて頂けることに、ただしメニューにあるつみれ汁ではなく少しミニサイズになるとのことですが

それで十分ですのでお願いしました。

 

 港町定食はイワシのなめろう、生シラス、イワシのフライにお新香とお味噌汁です。

  さー

写真はお味噌汁ではなく、サービスしていただいたつみれ汁です。

  

なめろうも、生シラスも流石に新鮮で美味しくいただきました。イワシフライも揚げたてアッアッのフワフワで

美味しいです。

漁港の目の前で本当に新鮮なものを美味しくいただきました。

ご馳走様でした。

シーフードレストラン うおっせ魚介・海鮮料理 / 笠上黒生駅西海鹿島駅本銚子駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4


お参り後のランチ

2014-12-11 11:42:18 | 番外編

2014/12/9 尾張屋@浅草

 坂東三十三観音の十三番目の浅草観音様へお参りです。

お参りを済ませ、御朱印も頂いてランチにします。

同居人の一押しの天ぷら屋さんへ向かいますが平日の1時過ぎというのに

店頭には長い行列が・・・ ここはあきらめて次の候補店に向かうことに

日本蕎麦の「尾張屋」さんです。こちらも浅草では有名なお蕎麦屋さんで

雷門そばの支店と少し離れた本店の2店舗がありますが今日は本店さんに

行くことにしました。

こちらも混雑はしてましたが行列はありませんのですぐに入店します。

  

オーダーはやはり天ぷら蕎麦、相方は天せいろです。

流石老舗の天ぷら蕎麦お値段は@1400円とそれなりですが、大きなえび天が2本ど~んと乗っています。

汁に浸った柔らかなコロモと浸っていないサクサクの二通りの食感が良いです。もちろん海老もプリップリです。

少し甘めの汁とお蕎麦の相性も良く美味しくいただきました。

大変美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

 

尾張屋 本店そば(蕎麦) / 浅草駅(つくばEXP)田原町駅浅草駅(東武・都営・メトロ)
昼総合点★★★☆☆ 3.5


鎌倉でランチ

2014-09-30 10:16:15 | 番外編

2014/09/29 神明丁@鎌倉 小町通り

 鎌倉で寺社巡り、鶴岡八幡宮の近くでランチ場所を探します。同行者が「お蕎麦が食べたい。」とのことで小町通りでお蕎麦屋さんを探します。

見つけたのが『神明丁」さんです。早速入店します。

オーダーは鴨つくね水菜ぞばです。

  

そばつゆに鴨のつくねと水菜がたっぷりです。お蕎麦は見た目、量が少し少ないのかな?と思ったのですが食べ始めると十分な量でした。

  

水菜のシャキシャキ感と濃い目のつゆで美味しくいただきました。

ご馳走様でした。

 

 

神明丁そば(蕎麦) / 鎌倉駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


横浜中華街でランチ

2014-08-24 11:36:59 | 番外編

2014/8/19 何を狂ったか? 同居人が横浜中華街でランチしようと言い出し、せっかくなので川崎の孫たちと一緒にランチすることになり横浜中華街へ。

同居人お気に入りの重慶飯店でランチです。

 

定番の麻婆豆腐ランチ、スープは大鉢で出てきました。一番下の孫はこのスープが甚く気に入ったようでお替わりをして飲んでました。

自分たちには丁度いい辛さの麻婆豆腐でも孫たちには少し辛いようで冷い麺と暖かい叉焼入りの汁そばを3人で分け合うことに、叉焼を少し頂きましたが厚みのある流石の叉焼です、

 

麻婆ナスは残念ながら私は茄子を食べない主義なので茄子を除いたそぼろ餡を少し頂きましたが香辛料が苦手な私には少し香辛料が強すぎるようでした。

 

上の孫はデザートのマンゴープリンがお気に入りであっという間に人の分まで完食。そのため写真は有りません。

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

重慶飯店 横浜中華街別館四川料理 / 石川町駅日本大通り駅元町・中華街駅
昼総合点★★★★ 4.0