アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

銀座ランチ242

2011-01-31 15:35:45 | 七丁目

1月27日  日本海庄や銀座七丁目店@銀座七丁目


 今日のランチは近場の居酒屋チェーン「日本海庄や」さんです。 


  


今週は中華やラーメンが続いたのでお魚にします。今週の週替り定食は鯖の香味焼きです。


   


さばのフィレにゴマと青海苔をまぶして焼いてあります。小鉢はひじきの煮物です。


  


居酒屋チェーンの大きなお店ですから作り置きはやむを得ないと思いますが、料理だけでなくお味噌汁までぬるいのはなぜでしょうか。前に行った八丁目店さんはそんなことは無かったのですが、たまたま自分のがぬるかったのかも知れませんがチョット残念です。


ご馳走様でした 


日本海庄や 銀座7丁目店居酒屋 / 東銀座駅銀座駅築地市場駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.0



銀座ランチ241

2011-01-30 07:35:31 | 八丁目

1月26日  銀笹@銀座八丁目


  昭和通りの裏に美味しいラーメン屋さんが有ると聞き早速行って来ました。「銀笹」さんです。


外観はまるで小料理さんのようでラーメン屋さんには見えません。


  


メインは塩か白醤油、つけ麺の3種類です。スープにこだわりが有るようです。


  


店内も黒で統一され細長いテーブル席だけでカウンター席がありません。もしかしたらカウンター席のないラーメン屋さんは初めてかも。テーブルにはお箸、レンゲ、お手拭がセットされています。こんなところもまるで日本料理やさんの様です。白醤油ラーメンを頂きます。


   


スープが透明なので白醤油のせいで金色のスープに見えます。チャーシュウは炙られています。青みとして水菜、そして魚のつみれが入っています。


薬味としてアオサノリが添えられています。



本当にスープがおいしいので小ライスや鯛めしを注文してスープをかけてスープ茶漬けのように食べている人が多いです。残ったスープにご飯を入れるのではなくご飯にスープをかけていただくようです。そのためか丼のふちに1箇所注ぎ口のようになっています。


大変美味しくいただきました。ご馳走様でした。


 


麺処 銀笹 ラーメン / 築地市場駅新橋駅汐留駅

昼総合点★★★★ 4.0



銀座ランチ240

2011-01-30 07:10:25 | 三丁目

1月25日  やまちゃん@銀座三丁目


 相変わらず寒いですね。温かいラーメンが食べたくなり銀座三丁目の長浜ラーメン「やまちゃん」さんでランチです。普段のランチタイムは行列の出来る人気店です。


基本は長浜ラーメン、ぼっこしラーメンの2種類です。


  


長浜ラーメンに味付け玉子をトッピングしました。丼を一杯ごとにお湯で温め丁寧に作ってます。


  


チャーシュウも薄めですが大き目のものが2枚乗っています。


ランチタイムは小ライスをサービスで付けていただけます。


  


 カウンターの辛し高菜で頂きました。


温かく美味しく頂きました。ご馳走様でした。


 


博多長浜屋台やまちゃん 銀座店ラーメン / 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅

昼総合点★★★★ 4.0



銀座ランチ239

2011-01-29 09:00:33 | 二丁目

1月24日  天津店@銀座二丁目


 何も考えずにランチに出て銀座二丁目まで来ました。大きな看板と店頭のディスプレイに惹かれて入ってみました。北京小菜「天津飯店」さんです。


  


週替り定食は鳥から揚げの甘酢あんかけです。早速注文しました。ほとんど待たずに出てきました。


  


大きな唐揚げがゴロゴロ入ってます。甘酢餡は甘さが強いですが唐辛子がピリピリといいアクセントになってます。すぐにでてきたのでアツアツの揚げたてとはいきませんが、充分温かさはあります。


  


水餃子が3個付いてます。こちらも作り置きのようですが焼き餃子と違って硬くならずに美味しくいただけます。


  


スープもタップリですしお新香や大根サラダが餡かけの味の強さをサッパリとリセットしてくれます。


ボリュームとコストパフォーマンスは充分です。


満腹満足でご馳走様でした。


 


天津飯店 中華料理 / 銀座一丁目駅有楽町駅銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



銀座ランチ238

2011-01-23 08:37:11 | 四丁目

1月21日  カレーコーナー三原@銀座四丁目


 銀座三原橋地下街のカレーコーナー「三原」さんでカレーの日ランチです。


お店の外観も店内も居酒屋さんですが何故か「カレーコーナー」です。金曜日はカレーの日として各カレーが550円です。カレーの日の案内と落語や講釈の案内が貼られています。


メニューや魚拓も貼られています。


  


今日はカレーの日ですからカキフライカレーを頂きました。お味噌汁も付いてます。


  


テーブル、カウンターにはラッキョウや福神漬けが置いてありますので自由に使えます。


  


しっかり揚げられたカキフライが美味しいです。



美味しく頂ました。ご馳走様でした。


カレーコーナー三原 カレー / 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0