アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

銀座ランチ350

2011-09-27 20:21:28 | 四丁目

8月8日 afuune(アフーネ)@銀座四丁目

 銀座四丁目でインドネシア料理のランチ看板を見つけたのですが入り口が分かりません。矢印の方向には串揚げの磯むらさんの入り口です。

  

良く見ると磯むらさんの入り口の中に更に入り口がありました。入ってみました。

  

インドネシア料理の代表的なナシゴレンを頂きます。まずはスープとサラダが来ました。

  

タップリのサラダとナシゴレンです。半熟の目玉焼きを崩しながら頂きます。

  

デザートにマンゴが付いていました。

             

美味しく頂ました。ご馳走様でした。 

afuune インドネシア料理 / 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


銀座ランチ349

2011-09-13 19:41:39 | 六丁目

8月5日  お取り寄せダイニング 十勝屋@銀座六丁目

 協のランチは、昨日に続き北海道料理です。銀座コリドー街のお取り寄せダイニング「十勝屋」さんで頂きます。銀座ランチ291で訪問した東銀座交差点に有った鉄板ダイニング十勝屋さんの姉妹店だそうです。残念ながら東銀座のお店は休業となってしまいましたが美味しいお店だったので期待してます。

  

帯広名物豚丼を頂きます。豚肉4枚(980円)と6枚(1280円)がありますが当然4枚でお願いしました。焦げ目が美味しそうです、ボリューム的には4枚で充分かも。

  

付け合せのサラダとヤマゴボウの漬物です。サラダの上に乗せられているのはごぼうの唐揚げですとスタッフの方が説明してくださいましたが、作り置きのせいだと思いますがサラダの水分を吸ってシナシナになってから揚げのパリッと感がありません。

  

せっかくスタッフの方が説明するくらい力を入れているなら出す直前に乗せてパリッとした食感を楽しませて欲しいものです。美味しかったのですが全体的には980円という価格設定には?と言う感じでした。東銀座のお店が素晴らしかっただけにチョット残念です。

ご馳走様でした。 

お取り寄せダイニング 十勝屋 ダイニングバー / 日比谷駅銀座駅内幸町駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.0

 


銀座ランチ348

2011-09-11 11:39:55 | 一丁目

 月4日 ユック@銀座一丁目

 久しぶりに銀座一丁目までランチ散歩です。北海道料理の「ユック」さんでランチします。店頭のランチディスプレイからいかにも北海道という雰囲気がしてきます。

  

ランチもメニューが豊富です。その中から焼き魚二点盛を頂きます。

  

焼き魚2品はしゃけとホッケ、しゃけの身が割れてしまったのはご愛嬌。納豆も北海道の名前が付いていました。

  

小鉢はナンだったんでしょうか野菜を細く切って煮た物なのですがジャガイモのキンピラのような気もするのですがよく分かりませんでした。美味しかったです。お新香も彩りよく盛り付けられていて個人的にはこうゆう気遣いが大好きです。

  

美味しく頂ました。ご馳走様でした。

 一言だけ辛口、暑かったのでお水を頂いたのですがグラスにヒビが入ってました。ようく見ないと分からない小さな傷でしたが気が付いてしまいました。チョットしたことなのですが残念でした。

北海道料理ユック 銀座店居酒屋 / 銀座一丁目駅京橋駅宝町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


銀座ランチ347

2011-09-11 08:08:04 | 五丁目

8月3日 ベトナムキッチン999@銀座五丁目

 今日は銀座ファイブのベトナム料理のお店「999」さんでランチです。ベトナム料理は余りよく知りませんので日替わりランチのコンビンサンランチを頂きます。

  

ワンプレートランチで見るからに東南アジア系の見た目です。メインはチキンのソテーで皮もこんがりと焼けていて美味しいです。

  

スープも具沢山でなかなか美味しそうです。副菜はナスなどの野菜をを角切りにして炒めたものです。

  

味付けはもっと辛いかと想像してましたが全体的にまろやかな味付けで美味しくいただきました。ご馳走様でした。

カンのベトナムキッチン 銀座999 ベトナム料理 / 銀座駅日比谷駅有楽町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


銀座ランチ346

2011-09-04 09:34:53 | 四丁目

8月2日  はしご@銀座四丁目

 今日のランチは銀座には三店舗ある支那麺のお店「はしご」さんの四丁目店です。ここのお店では支那麺と謳ってますから支那麺かも知れませんがラーメンではありません。極細のストレート麺が独特の食感になってます。

  

暑い時には辛いだんだんめん(坦々麺に近いこのお店のメインです)と思ったのですが「だあろうりゃんめん」冷たい麺もあるではありませんか。暑い時は辛くて熱いおそばで汗をかくのも良いですが冷たい麺も捨てがたいです。と言うことで、だあろうりゃんめんを頂きます。

  

太く拍子木形に切られたチャーシュウ(角煮?)がタップリです。お約束のサービスライスも頂きます。ライスは温かいそばには合いますがつめたい麺との相性は私にとっては?でした。

  

タレを充分絡めて頂きます。しっかりした麺は冷たくしっかり〆られていてとっても美味しかったです。ご馳走様でした。 

はしご 銀座四丁目店担々麺 / 東銀座駅築地駅新富町駅
昼総合点★★★★ 4.0