アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

練馬でワンコインランチ

2014-01-23 09:35:37 | 練馬

14.01.21 富華@練馬

 練馬駅前の中華屋さんですが前を通った時に何か違和感が、此処のお店はランチタイムは店頭販売でたくさんお弁当を並べていたのですがそれがないのです。その代りランチ全品500円の看板が出てます。日替わりA,Bと週替わり10種のランチが500円これは魅力です。

  

それよりも気になったのがウーロンハイ100円の看板です。ランチタイムの一杯だけのサービスかと思ったら何杯でもよいようです。

  

入店します。オーダーは日替わりAランチの鶏肉と唐辛子炒めです。もちろんウーロンハイも一緒にオーダーです。

あまり待たずに料理も出てきました。鶏肉の唐辛子炒めは鶏肉をそのまま炒めた物かと思っていたら衣をつけて一度揚げたものを唐辛子ピーマンと炒め合わせた物でした。タレの浸みたところとタレが余り絡んでいないとことそれぞれの味が楽しめます。ピリ辛でお酒も進みそうですがまだ予定もあるのでウーロンハイのお替りはやめておきます。

  

小鉢のサラダとスープもきちんとしてます。お新香は各テーブルに細切りのザーサイが置いてあります。

  

一品料理も300円台が多くありますので今度は夜の部も楽しめそうです。

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

富華中華料理 / 練馬駅桜台駅豊島園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


江古田でワンコインでおつりがくるランチ

2014-01-17 08:26:09 | 練馬

14.1.16  笑姜や@江古田駅

 今日は所用で江古田まで出かけてました。丁度ランチタイムなのでランチを探して駅の南口をうろうろします。

見つけました「生姜焼き 480円」の看板、ランチタイムだけでなく終日480円の生姜焼き専門店のようです。店頭の券売機で食券をかって入店します。生姜焼きの味付けもいろいろありますが、みそ味をチョイスしました。

  

店内はカウンターとテーブルが2つ、カウンターに座って食券を出します。

下ごしらえされたお肉と玉ねぎをフライパンに入れて味付けです。下ごしらえされていますので料理はすぐに出てきます。

お肉の上におろし生姜がトッピングされています。ばら肉ですが少し厚みもありボリューム感たっぷりです。

  

野菜の浅漬けはカウンターの上におかれた小さなお釜から取り放題です。

こちらはサッパリしていい箸休めになります。

ごはんも意外と多めで私には充分でした。

美味しくいただきお腹いっぱいです。ご馳走さまでした。

 

笑姜や定食・食堂 / 江古田駅新桜台駅新江古田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


都庁でランチ2

2014-01-15 09:36:35 | 番外編

14.1.14 職員食堂@東京都庁

 引っ越で免許書の住所変更のために都庁内の免許更新センターへ行ってきました。

すぐに終わったので新宿の駅まで行ってランチにしようかと思ったのですが外へ出てみると寒いので庁舎内の職員食堂へ方針変更。32階の食堂へ今日はA定食(チキンカツ煮660円)を頂くことに食券を買って定食コーナーで料理を受け取ります。

   

いかにも職員食堂の様な器に盛られた料理です。カツ煮は卵でとじられているのですが、玉子はちょっぴりでさみしい感じがします。小鉢はホウレン草のおひたしと冷奴。

   

お味のほうはカツ煮の味付けがかなり濃い目で、衣がその濃い目の出汁をすっかり吸い込んでしまっていないるのでなおさら濃く感じてしまいました。

もう少しうす味だともっと美味しく頂けたかもしれません。

ご馳走様でした。

 

 


江古田の居酒屋でランチ

2014-01-06 15:49:07 | 練馬

2014.1.6 お志ど里@江古田

 お節も食べ飽きてきたので所用ついでに江古田駅前でランチを探します。いかにも居酒屋、これぞ定食屋という風情のお店を見つけました。

「お志ど里」さんです。店頭には定食のランチ看板や大きな定食メニューの短冊がぶら下がっています。

さっそく入店します。

  

店内は大広間のような小上りと(こんなに広いと小上りというのはおかしいですかね)同じように長く並べられたテーブル席があります。かなり広いお店です。

昭和チックというよりもっと古い雰囲気の私も初めての雰囲気を持ったお店です。

テーブルの隅で定食メニューを確認します。生姜焼き定食をお願いします。お昼限定の生姜焼き丼(490円)もあるようですが今回は定食でお願いしました。

  

先客も少なかったせいでしょうか、ほとんど待たずに料理が出てきました。あまりに早いので作り置きの冷めたものかと思ったらとんでもない、ちゃんとアツアツのお料理です。しかもボリュームがすごい。流石学生さんの町江古田です。

山盛りのばら肉と影に隠れていますが、山盛りのキャベツの千切りとマカロニサラダが添えられています。

  

小鉢はひじきの煮物、お新香は沢庵と少しピリ辛なきゅうりでしょうか?

  

どことなく懐かしい味のお肉を堪能しながらワシワシと頂きましたが最後のお肉一切れとごはん一口が残ってしまいました。ごめんなさい。

懐かしく、美味しく、お腹一杯頂きました。ご馳走様でした。

 

お志ど里居酒屋 / 江古田駅新江古田駅新桜台駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7


見えるんだ!!

2014-01-06 15:33:24 | 日記

2014.1.6

朝のワイドショーのお天気コーナーで「スカイツリーから富士山がクッキリと見えます。」と言っていたので我が家からも見えるのではと見ると『見えました??』

一枚目は光学ズーム一杯で、2枚目はデジタルズーム一杯で多分富士山でしょう。

   

引っ越して丁度1か月初めて気が付きました。