アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

銀座ランチ125

2010-07-31 17:14:01 | グルメ
7月8日  まぐろ市場@銀座二丁目

 銀座二丁目でプチ行列ができているお店がありました。海鮮丼の「まぐろ市場」さんです。



行列はテイクアウトの方たちで店内には空き席があったので早速入ります。

凹型のカウンターだけの丼専門店です。



色々な海鮮丼がありますが、海鮮ちらし丼に青海苔の味噌汁(60円)をつけてお願いしました。



彩りも鮮やかな丼です。



具もたっぷりで美味しく頂きました。

ごちそうさまでした。




銀座ランチ124

2010-07-31 16:59:09 | グルメ
7月7日  山形田@銀座三丁目

 開店記念の50円引きのチラシを配っていたので行ってみました。山形の田舎そばのお店「山形田」さんです。

京橋にあったお店が7月から銀座へ移転してきたそうです。



冷たい地鶏蕎麦を頂きました。





色黒のコシのしっかりしたお蕎麦です。

地鶏も薄切りですがしっかりした歯ごたえで美味しく頂きました。

ご馳走様でした。





銀座ランチ123

2010-07-25 09:24:18 | グルメ
7月6日  升屋@銀座五丁目

 銀座五丁目の「升屋」さんです。



ランチタイムはハンバーグが看板のようですが「こだわりの九州産 豚の生姜焼き」を

頂きます。





生姜焼きは結構ボリューム有ります。



小鉢は冷奴



生野菜です。



美味しく頂ました。

ご馳走様でした。



銀座ランチ122

2010-07-25 06:54:23 | グルメ
7月5日  凧すし@銀座三丁目

 銀座三丁目のすし居酒屋「凧すし」さんです。





寿司系居酒屋さんらしいランチメニューです。あじタタキのっけ丼を頂きます。



ランチの丼物や定食には温かいうどんが付いています。

このうどん私の所へは直ぐに出てきましたがお隣の人は丼を半分以上食べてからやっと出てきたようです。

私の丼は逆に少し待たされました。



イメージしていた丼の様相とちょととがってねぎたっぷりです。

特にネキダクでお願いしたはづではなかったのですが(笑)



葱の間に細かく刻まれた、アジがあります。

綿には少し葱の味が強すぎて残念でした。


ご馳走様でした。



銀座ランチ121

2010-07-24 20:06:00 | グルメ
7月1日  ゆで太郎@銀座五丁目

  今日は朝から奥歯が浮いてしまって物が噛めません。あまり噛まなくてもいい物をと思って

 立ち蕎麦の「ゆで太郎」さんです。



普通なら搔き揚げ丼のセット等を頂くのですが今日はたぬきそばです。



単品では寂しいので温泉玉子のトッピングを追加しました。



最近の立ち蕎麦のお店は椅子席も多いのですがここは全席が立食のカウンターです。

体調が万全でありませんでしたがご馳走様でした。