アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

銀座ランチ106

2010-06-30 20:22:28 | グルメ
6月9日  香李庵@銀座七丁目

 昭和通の築地よりの裏道におしゃれな外観のお店を見つけました。「香李庵」さんです。

  

鮪とカジキのフライ盛り合わせを頂きました。おしゃれな雰囲気ですがご飯、赤だし、お新香はセルフで食べ放題です。
なれている方はオーダーと同時にご飯、赤だし、お新香で一杯目を食べている方もいました。

 

ですから出てきた料理はメインのお皿だけです。奥の小鉢はソースの容器です。おろしポン酢のソースで頂きました。

ご飯は五穀米のご飯ですが炊き上がったままなのでおこげのように固まっていました。チョットほぐしておく気配りが欲しいですね。 


 

料理は美味しく頂きました。

ご馳走様でした。


銀座ランチ105

2010-06-27 22:04:31 | グルメ

6月8日 BAR長谷川@銀座八丁目

 銀座ナイン地下の飲食街「BAR長谷川」さんでランチです。

カウンターだけの小さなお店ですが白壁に直接書かれた看板が似合うおしゃれなお店です。



店頭にランチ看板とサンプルが置いてあります



何種類かのランチメニューがありますがここの定番はごぼ天そば定食です。





ごぼうの天ぷらそばと日替わりご飯の定食です。この日の日替わりご飯は若布とお豆のご飯でした




小鉢にはひじきの煮物となすのはさみ揚げでしたがなすのは苦手なのでそっくり残してしまいましたが
それを見たママさんが「駄目な物があったら言ってね何か変えられるものがあったらかえますから」と
言葉をかけてくれました。



サラダもついてお得な定食でした。



大変美味しく頂きました。

ご馳走さまでした。


銀座ランチ104

2010-06-27 07:46:41 | グルメ
6月7日  鳥泉@銀座四丁目

 銀座四丁目の焼き鳥屋さん「鳥泉」さんでランチです。



ランチメニューです



焼き鳥屋さんらしく焼き鳥が中心のランチメニューです。
焼き鳥丼を頂きます。

 



メニュー写真ほど焼き鳥は乗っていませんがタレとご飯の相性がよく美味しく

頂きました。

ご馳走様でした。

銀座ランチ103

2010-06-25 20:15:52 | グルメ

6月4日  せんねんそば@銀座四丁目

 銀座四丁目の立ち蕎麦 せんねんそば さんです。



立ち食いそばと言っても椅子付きのカウンターと奥にテーブルもあるお店です。

最近の新しい立ち食いのお蕎麦屋さんはカウンターでも椅子席のお店が多いようです。



ここはおそば、うどんはもちろん丼とのセット物やサイドメニューのトッピングも種類が多いです。

鳥の唐揚げ丼と冷たいおそばのセットを頂きます。



鶏の唐揚げ丼は唐揚げに甘酢のたれをかけたものです。



冷たいそばは盛り蕎麦ではなく、冷たい汁のぶっかけ蕎麦です。

 

丼はごはんに唐揚げを乗せてタレをかけた簡単なものですがお蕎麦は
なかなか美味しいです。

立ち食いでも最近は茹で麺でなく都度茹でるお店が増え中途半端なお店より
安くて美味しいお店が多いようです。

もちろんあまりゆっくりは出来ませんが急ぐ時には安くて美味しくて便利です。

美味しく頂きました、ご馳走様でした。


銀座ランチ102

2010-06-20 10:06:43 | グルメ
6月3日  ちゅらり@銀座五丁目

 前は黒潮というラーメンやさんだったところにできた沖縄料理のお店「ちゅらり」さんです。




サービスランチがあるようなのでいってみました。



ところが、店内のメニューにはサービスランチのメニューがありません。



壁にも貼ってないようです。 お店が違ったのかと店員の方に聞いてみたらありました。

ロコモコと小さな沖縄そばのセットをオーダーしました。

まずはロコモコが来ました。トロトロの半熟目玉が美味しそうです。



小さな沖縄そばも直ぐに来ました。



美味しくいたきました。

ご馳走様でした。

一言
後からこられた数組の方がテーブルのメニューをみて沖縄そばを頼んでいましたが、もしかしたら表のランチ看板のサービスランチを見てきたもののメニューがなくて次善の策として沖縄そばを頼んだ方がいたかも?
店内にも是非サービスランチのメニューも置いて欲しいものです。