goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

銀座ランチ389

2011-11-12 18:14:49 | 六丁目

10月25日  東生園@銀座六丁目

 銀座六丁目コリドー街に程近い裏道にある中華料理屋さん「東生園」さんでランチします。表のランチ看板以上にランチメニューは種類が多いです。迷った末に「炒飯と麻婆豆腐セット」にしました。 

   

ランチタイムでしたがすいていたので余り待たずに料理が出てきました。炒飯と麻婆豆腐のセットですが炒飯がチョット変わっていました。私のイメージと言うより一般的には炒飯はご飯と具が炒め合わされているものですが、ここのチャーハンは玉子炒飯の上に具がタップリ盛り付けられているのです。

   

炒飯の山を崩しながら具と混ぜながら食べて行きます。スープは和風にお椀です。炒飯スープというと刻みネギぐらいしか入っていませんがネギ、にら、モヤシが入ってます。

麻婆豆腐もお椀に入っていました。上には炒めたネギがタップリと乗っています。ただお椀に盛られた麻婆豆腐は家で器が足りないでお椀に盛ったようで寂しいです。

   

カリカリに揚げられたガーリックチップが付いています。細かくして炒飯に混ぜて食べるとまた味が変わって風味があります。

   

炒飯と麻婆豆腐一般的な中華料理ですがチョット変わった感じで美味しく頂きました。

ご馳走様でした。

 東生園 中華料理 / 銀座駅日比谷駅有楽町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


銀座ランチ374

2011-10-29 08:17:02 | 六丁目

9月26日 銀座 un jour@銀座六丁目

 良く通る道端で小さな手書きの発見しました。足元においてあったので今まで気が付かなかったのか新しくランチを始めたのでしょうか。早速入店してみます。「un jour」さんです。

  

店内は大きめのテーブルとカウンター席でゆったりした感じです。カウンターにセルフで頂けるアイスコーヒーが置いてあるので早速頂きます。

  

ランチはキーマカレーと豚丼の2種類です。豚丼を頂きます。豚丼というよりワンプレートの焼肉ライスといった見た目です。

  

甘めのタレで焼かれた豚ばら肉がライスの上に大量の野菜と乗せられています。甘めのタレが一口目は美味しく感じたのですが食べ勧めていくうちにその甘さがあきてきました。

ブラックのアイスコーヒーを頂き、甘さを抑えながら頂きました。

甘い物好きの人には良いランチかも知れません。ご馳走様でした。

 

 


銀座ランチ370

2011-10-23 15:30:27 | 六丁目

9月15日 鉄板居酒屋 ちゃぼうず@銀座六丁目

 油うどんいう余り見慣れない看板?を見つけました。油そばは汁なしの中華そばで流行ですがうどんは余り聞かないですね。入店します。「鉄板居酒屋 ちゃぼうず」さんです。

  

夜は立ち飲みの居酒屋さんですがランチは油うどんだけのようです。注文はカウンターにある注文伝票に麺の量や追加のトッピングを記入して渡す方式です。麺の量並み、追加トッピングに温泉玉子をつけてオーダーです。カウンターには食べ方を書いたものも置いてあります。

  

油うどん+温泉玉子トッピングです。下に入っているつゆを絡めながら食べます。タレの元がカウンターにおいてあるので味の調整も出来ます。

  

汁なしの肉うどんといった感じで美味しく頂ましたが、食べ方の下の書いてあった(うどんの茹で湯をいれてあったかうどんに)なのですがなぜ茹で湯なのでしょうか?日本蕎麦の茹で湯にはそば粉から溶け出した栄養分を補う意味がありますし、つけ麺はスープ割りとしてスープを入れてもらいますが、うどんの茹で湯には意味がないとおもいますが・・・

茹で湯は貰わずに普通に頂きました。ご馳走様でした。

てっぱん居酒屋 ちゃぼうず 立ち飲み居酒屋・バー / 銀座駅日比谷駅有楽町駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.0


銀座ランチ368

2011-10-23 09:17:45 | 六丁目

9月13日  魚正@銀座六丁目

 銀座六丁目コリドー街そばの裏道で渋い店構えの居酒屋さんを見つけました。「魚正」(ととまさ)さんです。ランチ看板には昼食事800円よりと有りますがその下のカレーライス650円と有ります。カレーは食事でなくて飲み物かなと゜と言う突っ込みは止めて入店です。

   

店内のメニューです。メニューにも何かこだわりが感じられます。カレーライスも追加トッピングで800円でした。スパライスというのが気にはなったのですが白身フライ和風スパイスソースを頂きます。

  

ご飯はこんもり大盛りですが器が普通の大きさですから食べきれる量です。足りなければお替りもどうぞといわれましたが流石にそれは遠慮しました。フライはタップリの大葉とスパイスの効いたソースが掛かってとても美味しいです。

  

小鉢は小柱のお刺身と冷奴、さつま揚げです。小柱のお刺身は珍しいですね、冷奴も一手間掛けた感じが嬉しいです。

  

  

デザートにあんこ玉を出して頂けました。これも職人さんのこだわりの一品でもう作らなくなってしまったそうです。

           

同じ材料でも手間の掛け方でまったく違うくらい美味しくなることを教えてくれたお店です。チャンスがあれば夜ゆっくりとお酒が呑みたくなりました。

大変美味しく頂きましたご馳走様でした。

 

魚正 居酒屋 / 銀座駅日比谷駅有楽町駅
昼総合点★★★★ 4.5


銀座ランチ351

2011-10-02 08:07:24 | 六丁目

8月9日 オルゴール@銀座六丁目

 今日のランチは外堀通りに面したビルの2階にある「オルゴール」さんです。女性限定でランチタイムにはチーズケーキのサービスがあるようです。

  

本日のランチポークストロガノフ&コロッケを頂きます。普通ストロガノフというとビーフストロガノフですがポークは珍しいですね。細かいことは無視して美味しく頂きましょう。

  

薄切りのバラ肉ですがタップリ入ってます。これはこれで有りですね。意外と私の好みかもしれません。コロッケは別皿ではなくライスに乗せられています。

  

食後のデザートは女性限定ですがドリンクは男性にも付いてきます。食後の一服とドリンクでゆっくりさせて頂きました。

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

オルゴール 6丁目店ダイニングバー / 銀座駅日比谷駅有楽町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0