今日の夕食は、青森市内の回転寿司「函太郎」さんへ。昨年の10月以来です。
夕食時間には早めの17時過ぎでしたが、お盆期間中ということで順番待ちでした。
テーブル席が人気で、待っている方が相当いました。カウンターでもOKという条件で待っていると、20分位で案内されました。
青森と言えば、ほたて
あまりの美味しさに、3皿注文しました。

奥の左側、光り物3点セットも絶品でした。
鮪も注文

左の軍艦巻きは本マグロの切り落としで、安くて美味しい逸品でした。
右は漬けマグロと赤身のセットです。
今日の汁物は海老汁でした。

ざく切りの大ぶりの野菜と海老の頭が3つも入っていました。
右側は「いかソーメン」の握りです。
イカの握りに一手間加わった分、とても美味しい握りです。
「函太郎」は各地にお店があり、仙台にも何店かあるのですが、ここのお店はタブレットで注文でき、しゃりも少なめを選べるなど、サービス満点のお店です。
夕食時間には早めの17時過ぎでしたが、お盆期間中ということで順番待ちでした。
テーブル席が人気で、待っている方が相当いました。カウンターでもOKという条件で待っていると、20分位で案内されました。
青森と言えば、ほたて

あまりの美味しさに、3皿注文しました。

奥の左側、光り物3点セットも絶品でした。
鮪も注文

左の軍艦巻きは本マグロの切り落としで、安くて美味しい逸品でした。
右は漬けマグロと赤身のセットです。
今日の汁物は海老汁でした。

ざく切りの大ぶりの野菜と海老の頭が3つも入っていました。
右側は「いかソーメン」の握りです。
イカの握りに一手間加わった分、とても美味しい握りです。
「函太郎」は各地にお店があり、仙台にも何店かあるのですが、ここのお店はタブレットで注文でき、しゃりも少なめを選べるなど、サービス満点のお店です。