ブログ3年目(日記代わりに)

未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。

山の井

2020年07月31日 19時20分27秒 | 日本酒購入記録
今日は、最後に福島駅西口の「コラッセ」(福島県観光物産館)に寄りました。
久々に訪れたところ、お酒コーナーが充実してました。
たくさんの銘柄があり、夏のお酒だけでも相当の種類がありました。
最終的に選んだのがこのお酒です。

名前とラベルの良さに惹かれました。
夏の限定酒です。

ラベルにあるとおり、感じるままに楽しみたいと思います。

森のガーデン(まるせい果樹園)

2020年07月31日 14時25分45秒 | グルメ
片岡鶴太郎美術庭園から車で直ぐの「森のガーデン」さんへ

実は先週訪問したのですが、とても混んでいて、さらに関東ナンバーの車が複数台停まっていて断念しました。

平日でしたが、外のテラス席は満席でした。
ここは、果樹園直営のお店で、季節の果物のパフェが有名です。
今は、福島名産の桃のパフェです。

さすが果樹園で、ちょうど良い固さの桃がふんだんに乗っていました。

こぼさないよう慎重に食べました。

ちなみに、去年の5月は、いちごでした。


私の後の2組で、桃パフェは完売に。
危うく食べ損ねるところでした。

食べ終わる頃には、お店は空いていました。


桃を満喫しました。

片岡鶴太郎美術庭園

2020年07月31日 14時01分02秒 | 旅行(東北)
2週連続で福島に来ました。
先週行けなかったスポットに出かけます。
先ずは、「片岡鶴太郎美術庭園」に

すぐ前を電車が通っていて

近くに駅もありました。


建物に入り、先ずはレストランへ



一番奥の席が空いていました。



あさりのパスタと

みそカツ丼をいただきました。

デザートとドリンク付きです。


食後に展示室へ
撮影はNGでしたが、他の入館者がおらず、ゆっくり鑑賞できました。

私の中では、お笑いタレントのイメージが強かったのですが、作品はどれも素晴らしいものでした。
題材はもとより、画材にも強い拘りがあって、才能豊かな方なんだと再認識しました。

鑑賞を終えて外に出てみると、入館時に降っていた雨が上がっていました。


ついに

2020年07月29日 21時01分53秒 | 日記
岩手県で新型コロナ感染者が発生。
しかも2名でした。
全国でも1日の感染者が初の4桁(1,264人)となり、大阪も200人を超えました。
これから先が不安です。

中合デパート

2020年07月24日 15時33分33秒 | 旅行(東北)
福島駅前の中合デパート。

来月一杯で閉店するそうです。

福島に行く度に何度も買い物をしました。

店内のケーキ屋さんへ


運よく駅が見える端の席に。

水が美味しいと思ったら

レモンの他にりんごも入っています。

こちらはセットメニューのコーヒーや紅茶がポットで提供されます。カップも2つ出してくれてサービス満点です。


福島名産、今が旬の桃のデザートをいただきました。



この後、地下の焼き鳥屋さんで砂肝や軟骨などを買い占めて、仙台に帰りました。