ブログ3年目(日記代わりに)

未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。

茅の輪くぐり(2023)

2023年06月30日 05時40分12秒 | 日記
毎年6月30日に神社を参拝し、茅の輪くぐりをしていましたが、今日、NHKのローカル番組を見ていたら、神社が準備していれば、いつでも良いとのことでした。
明日(30日)が雨の予報だったので、今日のうちに市内の神社に出かけました。

他に参拝客はいませんでした。

暗かったので、写真が少しブレてます。

作法通り茅の輪をくぐって参拝し、上半期の無事を感謝しました。


晴れていたので、今朝(30日)も参拝しました。

今朝も作法通りに参拝しました。


上半期の無事に感謝しました。


昨夜は暗くて、よく見えませんでしたが、風鈴や

七夕飾りもありました。

仙台 資福寺のあじさい

2023年06月25日 13時38分52秒 | 日記
市内の資福寺に、あじさいを観に行きました。
地下鉄北仙台駅から徒歩で向かいました。

仙山線の線路沿いを進みます。


ちょうど電車が通りました。

少し先に歩行者専用踏切があり

電車が通過していきました。

行く手に階段が現れ

階段を登ると、道がさらに狭くなりました。

15分程で資福寺の敷地内に

あじさいが咲いています。

駐車場にも色々な花が

入口が見えてきました。


境内に。


まさにお寺のあじさいです。


本堂です。

参拝客が多く、写り込まないよう苦労しました。


散策を続けました。




お地蔵様や

二宮金次郎がいました。


裏口から入ってきたので、表の門の方に回ってみました。

参道の両脇はあじさいです。


まさに仙台の”あじさい寺”でした。

駅へ戻る途中、市内が見渡せました。


帰り道でも電車に遭遇しました。



県道沿いのタチアオイ

2023年06月25日 11時07分27秒 | 日記
2、3日前の地元紙に載っていた、タチアオイを観に行きました。
片側3車線の県道沿いに咲いています。


色とりどりの花が咲いています。


町内会の皆さんで植えたそうです。

近くの歩道橋からも撮ってみました。


タチアオイの花見は初めてかもしれません。

図書館でのランチ

2023年06月18日 13時56分22秒 | グルメ
今日の昼食は、目当ての店が長蛇の列で、急遽、近くの図書館のレストランに変更しました。
階段を見下ろすカウンター席です。

写っていませんが、多くの若者が、なぜか階段で昼食を取っていました。

スープパスタと

ハンバーグにしました。

上に載っているのはゆで卵でした。

食後に建物の外に。右はレストランです。

出て直ぐの所に散策路があります。


振り返ると図書館が

程なく四阿に到着

良い腹ごなしになりました。

図書館に戻ってきました。

レストランはまだ混んでいます。

自然の中の図書館です。



久々に洌を購入

2023年06月11日 18時11分02秒 | 日本酒購入記録
今日立ち寄ったチェリーランド寒河江で「洌」を買いました。

久々です。

買えて良かったです。