ブログ3年目(日記代わりに)

未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。

奥の松

2019年05月31日 21時38分53秒 | 日本酒購入記録
先日、櫟平ホテルに宿泊し、夕食の際に注文した「奥の松」です。
地元二本松の地酒です。


300mlの小さい瓶でしたが、登山で疲れていたのか、夕食で飲みきれず持ち帰っていました。

しっかりとした味わいですが、料理の邪魔をしない食中酒にぴったりのお酒です。


道の駅米沢

2019年05月26日 13時13分13秒 | グルメ
森のガーデンは国道13号線沿いにあり、そのまま国道を北上し米沢へ。
ラジオのニュースでは、5月というのに北海道では気温が39℃に上がったそうです。

道の駅米沢で昼食休憩を取りました。

晴天の日曜日で混んでいます。


米沢牛の本場ということで焼き肉屋さんがあるほか、フードコートも牛丼、ラーメン、日本そばと充実しています。
今日は、米沢ラーメンのチャーシュー麺にしました。

極細の麺で、チャーシュがとても柔らかく、美味しいラーメンでした。

冷やし鳥中華も頼みました。


食後に買い物を。
お酒売場が充実していて、私の好きな「洌」がありましたが、

今回は「雅山流」を購入しました。


この後、先月開通したばかりの東北中央自動車道経由で仙台に帰り、トランプ大統領が観戦する大相撲中継を見るつもりです。






もりのこうぼう 森のガーデン

2019年05月26日 12時34分56秒 | グルメ
櫟平ホテルをチェックアウトして、ゆっくり寄り道をしながら仙台に帰ります。
先ず、車で10分の「もりのこうぼう」へ。

こちらのチーズ工房「風花」でチーズケーキを購入しました。



チーズケーキの他に、写真のティラミスと焼き菓子を購入しました。
(チーズケーキは写真を撮る前に食べてしまいました。)
とても美味しいケーキでした。

次に、飯坂温泉近くの「森のガーデン」へ。
果樹園に併設されているカフェです。

さくらんぼが色づき始めていました。



カフェの店内です。


いちご氷とパフェを頼みましたが、すごい量のいちごです。


このお店は季節によってパフェに使う果物を替えているそうです。
時季を変えて来店したいと思います。

岳温泉 櫟平ホテル

2019年05月26日 09時47分47秒 | お宿
今回のお宿は、登山口から車で10分の岳温泉の「櫟平ホテル」です。

客室は4階でした。廊下の見晴らしが良く、登ってきた安達太良山が見えます。


客室のベランダが結構広く、鏡ヶ池公園がすぐ下に見えます。


温泉は、広い露天風呂があり、升酒のサービスもありました。
登山の疲れを癒しました。

夕食会場は水上ダイニングです。
室内プールを改装したそうです。


お造りと前菜です。

本日のメイン、豚肉の鍋です。疲れた時は豚肉が一番です。


この他に、わっぱめしや会津蕎麦、おかずのバイキングがありました。


立派なタケノコなど、会津料理を満喫です。

地元二本松のお酒も2種類注文しました。


日が暮れて良い感じになってきました。


朝食会場です。朝食はバイキングでしたが、会津地方のおかずも結構ありました。

土曜日でしたが、運良く格安のプランで宿泊することができ、大満足でした。

安達太良山登山

2019年05月25日 15時15分41秒 | 山歩き
今日は福島県の安達太良山へ。
ニュースでは、今日と明日は5月としては記録的な猛暑とのことで、明日の福島の予想最高気温は36℃です

先週が山開きで、駐車場は満車です。

登山口です。

ロープウェイです。先ずはこれに乗ります。


片道10分の乗車です。



午前10時に下車。いよいよ山頂へ。


しばらくは木道が続きますが、

だんだん険しくなってきました。


途中には雪渓も。


この時期に雪を見られるのもいいものです。

ようやく頂上が見えてきました。

午前11時10分。約1時間10分で山頂に。

標準タイムより20分早く着きました。
後ろに見えている”乳首”に登ります。

登り口には、はしごがありました。

登頂。小さな祠がありました。

さらにビューポイントが高くなりました。

磐梯山をはじめ山々が見渡せます。


”乳首”を降りて昼食。今日もカップヌードルです。山で食べると美味しいです。

気が付くと下着まで汗でぐっしょりでした。
予報通り、気温が上がっているようです。

正午から下山を開始。
これから尾根づたいに移動します。

振り返るとさっき登った”乳首”が見えます。

さらに進んで山頂が遠くになりました。


沼の平の噴火口です。今は噴火していませんが、自然の力を実感できるスポットです。

ここから本格的に下山です。

途中に雪渓がありました。


けっこう降りてきました。


ようやく、くろがね小屋が見えてきました。
思っていたよりも距離がありました。


山頂から歩くこと1時間20分、13時20分に小屋に到着しました。

少し休憩していたら、じわじわと疲れがこみ上げてきました。

下山を続けます。

くろがね小屋が後方に。

道沿いには残雪もあります。

さらに山を下って分岐点で振り返ると、山頂がはるか遠くになりました。


くろがね小屋から1時間30分歩き、ようやく麓の渓谷に。



14時50分、スタート地点のスキー場に。

6kmも歩いたようです。

往路と復路で全く異なるコースで、違う景色を十分満喫しました。
かなり疲れましたが、大満足でした。