goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ3年目(日記代わりに)

未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。

仙台文学館でのランチ(2025.5.25)

2025年05月25日 12時34分56秒 | グルメ
仙台文学館でランチにしました。
窓際の席で緑を眺めての食事です。


今日はハンバーグ黒カレーです。

最初は甘く感じますが、後から辛さが来る美味しいカレーです。

食後に台原森林公園へ

目当てはツツジです。


こちらは群生地ですが、ピークは過ぎたようです。

残念でした。



雨上がりの公園を眺めて


文学館に戻りました。

仙台ヒルズホテルでのランチ(2025.5.24)

2025年05月24日 14時29分38秒 | グルメ
仙台ヒルズホテルでランチにしました。

1月以来です。
窓の下はゴルフコース

残念ながら曇り空です。

お店の名前を冠した「カノンコース」です。

季節の前菜10種盛りが登場

一品、一品、丁寧な料理に感動です。

これだけでも十分な感じです。
ノンアルのカクテルを頼みました。

新じゃがの冷たいスープです。

ゼラチン状のコンソメを溶かしながら、”味変”を楽しめました。

メイン料理です。

牛肉、舌平目、サーモンの3種です。

かなりハイレベルです。
デザートも見事でした。


飲み物は紅茶にしました。

リーズナブルで豪華なランチでした。
食後、隣にある観音様を眺めて帰りました。



蛙の子

2025年05月18日 12時29分19秒 | グルメ
山形県西川町の蕎麦屋「蛙の子」さん


行列に並びました。
入口に詩(?)がありました。

20分位で席に着けました。
山菜の天ぷらを注文

色々な山菜を味わえました。

油っぽさがなく、美味しい天ぷらでした。
「山そば」です。

鴨も入った山菜そばでした。
お値段も手頃で、良い蕎麦屋さんでした。

一ノ関 梅茂登の鰻

2025年05月11日 13時10分42秒 | グルメ
一ノ関市内の「梅茂登」さん

鰻目当てに3年ぶりに訪れました。
30分以上待って鰻重が登場


肝吸いを付けました。

独特の田舎ダレで、鰻はとても柔らかく、鰻を満喫しました。

うまい鮨勘 ゆとろぎ泉店

2025年05月10日 13時15分18秒 | グルメ
うまい鮨勘 ゆとろぎ泉店で昼食に

タブレットで注文です。
左から光り物三貫、金目鯛、南まぐろ

えんがわとイサキを追加しました。

桜えびの軍艦が絶品でした。

あら汁は、具沢山で190円の安さでした。