goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ3年目

まもなく終了

七ヶ浜にて(2025海の日)

2025年07月21日 13時30分18秒 | 日記
海を見に七ヶ浜に。海水浴場から少し離れた海岸で、防波堤を上がりました。


海が広がりました。


こちらの崖に

ユリが咲いていました。


砂浜に下りてみました。


久々に砂浜を歩きました。

ここで、国際村に移動

ダーツを楽しんだ後

外に出ました。

階段を上がり

見下ろすと個性的なデザインです。


ツバメの巣からヒナが顔を出していました。

良い景色です。



轟音で空を見上げると、ブルーインパルスが

イベントで飛行していたようです。

ものすごいタイミングでした。


夏季特別展「世界遺産 縄文」(東北歴史博物館)

2025年07月20日 14時31分29秒 | 日記
多賀城市の東北歴史博物館です。

久々に訪れました。

縄文展を鑑賞です。

館内は撮影OKでした。

せっかくなので横から撮影してみました。

進化につれ、土器に模様が着き

実用的になっていきました。

遮光器土偶のコーナーがありました。


こちらの土偶は、中が空洞です。


国宝の土偶も展示されていました。



土偶をじっくりと鑑賞できました。

こちらは宮城県で出土の土偶です。

どこも欠けることなく良い状態です。

クマや

イノシシ

貝塚や

様々な土器があり勉強になりました。


出口付近に、ほのぼのとした展示が



こちらは触れるレプリカです。

細かなギザギザが手触りで分かり、まさに縄文を実感できました。
この展示が良かったです。

誕生50周年 「ねずみくんのチョッキ」展

2025年07月13日 11時45分09秒 | 日記
鷹山宇一記念美術館です。

こちらで開催中の、誕生50周年 「ねずみくんのチョッキ」展を鑑賞しました。

ほのぼのとした気分になりました。

キャッツ 仙台

2025年07月10日 16時35分41秒 | 日記
昼食後にキャッツを鑑賞です。

入口も特別仕様です。

席は3階でした。
開演前、自席での撮影がOKでした。


左右の壁がセットで覆われています。




久々の生の演劇、キャッツは初めて観ましたが、とても感動しました。
本日のキャストです。

ロングラン公演の俳優の皆さんに敬意を表します。

竹駒神社(2025夏詣)

2025年07月06日 14時03分12秒 | 日記
竹駒神社を参拝しました。



この神社は日本三稲荷で、狛犬の代わりに狐がいます。

よく見ると足元には多数の狐さんが




”夏詣”参道を進みます。


至る所に狐さんが

見上げると、たくさんの風鈴が


狐の風鈴がアクセントになっています。

脇に神輿が現れ

風車のエリアを進むと


楼門が現れました。


門を潜ると狐の風鈴だらけでした。




その先には茅の輪がありました。

手水には花が浮かび

ここにも狐さんが

唐門をくぐり


社殿で参拝しました。


参拝後に境内を散策していると

透明の狐さんを発見しました。