goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ3年目(日記代わりに)

未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。

横浜VS神戸【後編】

2025年05月04日 17時10分17秒 | 日記
後半に向けて選手が入場

サイドが代わり、ラファエレが目の前に位置します。

田村のキックで後半戦に

キャノンの奮起に期待です。



ピンボケですが、トライが決まりました。


このコンバージョンキックも外れました。


今日の田村は不調です。
観衆が発表されました。

1万人に届きませんでした。
神戸の勝利でした。

キャノンの見せ場がなく、写真もあまり撮れませんでした。
ノーサイドです。


嶋田選手の引退が発表されました。

試合後のあいさつ

キャノンの選手が近づいてきました。

3列目にして良かったです。



ホスト最終戦の挨拶がありました。

試合後、バスの前で

庭井選手のファンサービスです。

振り返ると小倉選手がいました。

今シーズンもリーグワンを楽しみました。



横浜VS神戸【前編】

2025年05月04日 15時21分10秒 | 日記
1か月ぶりの秩父宮ラグビー場

3月から3か月連続で来ました。
今日はキャノンのホスト最終戦。
お目当ては、田村優選手と小倉選手です。


何度も来てますが、本当に良い競技場です。


今日の席は前から3列目

グラウンドがとても近いです。
ただ、神戸サイドなので、キャノンは向こうで練習しています。

神戸のラファエレ選手です。

仙台の試合でも見たことがあります。
目の前で神戸の練習が続きます。

味方を倒す激しい練習です。


スタメン発表です。

元日本代表具選手

ラファエレがスタメンです。

一方のキャノン

田村と小倉の活躍に期待です。


選手が入場してきました。




神戸のキックオフで試合開始

フルバックの小倉の動きに注目しました。

最後列で守備の要といった感じです。


3列目は臨場感がありました。


神戸がトライを決め

コンバージョンも決まりました。

キャノンの反撃に期待です。

今日の田村はキックが決まりませんでした。


本当に選手が近いです。




文字通りの攻防が続きます。




あっという間に前半が終了

ハーフタイムに客席の上段に

隣の神宮球場のスコアボードが見えました。

東京6大学のようです。


西行戻しの松公園の桜

2025年04月20日 11時59分52秒 | 日記
午後から雨の予報だったので、午前中に松島の西行戻しの松公園に


桜と松島のコラボです。


望遠レンズを使ってみました。
橋が良く見えます。


船着き場も見えます。

望遠レンズは素晴らしいです。


何度か訪れた「カフェロマン」が見えます。

カフェのテラスからの景色です。


結構密に樹があります。


良い景色を満喫しました。



七北田公園(2025.4.20)

2025年04月20日 08時02分13秒 | 日記
市内北部の七北田公園へ


こちらの「アイスガーデン」

アイスリンクに見立ててネモフィラの花を植えていますが、花が少な目です。

花はキレイです。

季節の花が

整然と植えられています。


桜が2本ありました。

地下鉄と撮ってみました。


アングルを変えて

挑戦してみました。




平筒沼の桜

2025年04月19日 16時09分32秒 | 日記
本日の最終目的地、登米市の平筒沼です。

分かりづらいですが桜吹雪でした。


初めて訪れました。


対岸は桜並木です。


桜を眺め帰路につき、しばらく車を走らせていると別のスポットが現れました。

長い橋がありました。


結構大きな沼です。

橋が続きます。

対岸に到着

また橋がありました。


桜が見頃です。


鮮やかな花が咲いていました。


桜の向こうに渡って来た橋が

橋を渡って戻ります。

夏にはハスが楽しめるかもしれません。