ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ブログ3年目(日記代わりに)
未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。
太田記念美術館
2025年05月05日 15時15分31秒
|
TYO
昼食後、原宿駅近くの「太田記念美術館」に
こちらの展覧会を鑑賞しました。
花鳥図を中心に、素晴らしい描写の良い作品ばかりでした。コンパクトな建物で、ゆっくり鑑賞できました。
外に出て見上げると、低空飛行の航空機が見えました。
根津美術館
2025年05月05日 12時25分29秒
|
TYO
本日最初の目的地、根津美術館です。
こちらの展覧会を鑑賞です。
入館待ちの列です。私は事前に券を購入していたので、待たずに入館できました。
ホールは撮影OKでした。
展覧会については、先週放送された教育テレビの番組で予習してきました。
国宝の「燕子花図」をはじめ、金屛風の見事な作品を鑑賞しました。
立派な庭園に出てみました。
散策路が整備され奥行きのある庭園です。
展覧会とのタイアップといった感じで、カキツバタが最盛期です。
こちらの船のようなものは、「吹上の井筒」で、地下水が吹き出しているそうです。
再びカキツバタを鑑賞
庭園だけでも入館料の価値がありました。
良い美術館でした。
朝の行列は解消されていました。
泉屋博古館東京
2025年05月04日 13時15分32秒
|
TYO
5月の連休2日目に上京しました。
先ずは「泉屋博古館」へ。
六本木一丁目駅から、いくつかのエスカレーターで繋がっていました。
ホールは撮影OKでした。
今回は、こちらの展覧会を鑑賞です。
ホールに写生帖が展示されています。
この燕子花も撮影OKでした。
まさに大作です。
ワンポイントの色使いで、絵が引き立っています。
他の作品は撮影NGですが、日本画を満喫しました。
鑑賞を終えて、エスカレーターを乗り継いで、駅を目指します。
途中にすごいデザインのビルと
白い花に黄色の実がなる樹がありました。
この後は、ラグビー観戦です。
東京藝術大学大学美術館
2025年04月06日 16時28分36秒
|
TYO
午後は上野に
花見客で賑わっていました。
足元を見るとシャガの花が咲いていました。
立派な門が現れました。
桜を眺めながら、東京藝術大学大学美術館を目指しました。
こちらは正木門というそうです。
美術館に到着
こちらの展覧会を鑑賞です。
もちろん画像はありませんが、雪舟や丸山応挙、伊藤若冲などの作品を鑑賞しました。
展示数も多くスケールの大きな展覧会でした。
鑑賞後、先程の正木門の裏にある
芸大アートプラザの中庭(?)へ
キッチンカーでコーヒーを買いました。
門の向こうに桜が見えます。
立派な門です。
休憩後に上野公園を通って
上野駅に向かいました。
東京駅から、はやぶさで仙台に帰ります。
板橋区立美術館
2025年04月06日 12時12分12秒
|
TYO
東京2日目は、美術館を巡りました。
初めに板橋区立美術館へ
東京の地下鉄路線図の左上端にある西高島平駅が最寄駅で、はるばる来た感があります。
こちらの展覧会を鑑賞です。
こじんまりとした美術館でした。
展示作品は撮影NGでした。
江戸時代の闇や影などの描写に焦点を当てた、なかなか面白い企画でした。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】一番好きな「缶詰」は?
プロフィール
自己紹介
仙台市在住です。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】一番好きな「缶詰」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
仙台文学館でのランチ(2025.5.25)
仙台ヒルズホテルでのランチ(2025.5.24)
慈恩寺(山形)2025.5.18
岩根沢三山神社(再訪)
蛙の子
七北田公園のツツジ
花と泉の公園
縁日(一ノ関市)
一ノ関 梅茂登の鰻
猊鼻渓
>> もっと見る
カテゴリー
旅行
(63)
旅行(東北)
(205)
TYO
(31)
お宿
(49)
グルメ
(369)
日記
(266)
日本酒購入記録
(158)
鉄道乗車記
(44)
未破裂動脈瘤入院手術
(26)
太平洋フェリー乗船記
(9)
山歩き
(24)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年08月
2017年05月
2017年04月
2016年03月
2016年02月