ブログ3年目(日記代わりに)

未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。

青函連絡船”八甲田丸”

2019年12月31日 11時54分02秒 | 日記
青森で大晦日を迎えました。
この時季には珍しく、朝から雨が降っていましたが、午前中に風雪に変わりました。

雪の中、所要で青森駅に行き、時間調整のため、少し足を延ばして、”八甲田丸”を見物に。

雪が降っていたので、車の窓から船を見ていたのですが、せっかくなので近くへ。



子供の頃は、年に3~4回も乗船し、7隻の連絡船(当時)全てに乗ったことがあります。
改めて見てみると、結構小さく感じました。
今日のような風雪の中を津軽海峡に向かうのは、さぞかしたいへんだったことでしょう。

こんな日に船を見にくるのは私ぐらいかと思ったら、結構見物客の方がいました。

スターライトウインクを車窓から

2019年12月25日 18時05分18秒 | 日記
今日は車で出かけ、帰宅が光のページェント点灯後になったので、帰路に通過しました。

ちょうど18時ちょっと前で、18時のスターライトウインクに遭遇。

イルミネーションが一斉に消えて


再点灯しました。


クリスマスの夜で、結構な人出でした。


平日に

2019年12月25日 13時13分14秒 | グルメ
年末で失効となる有休が結構余っていたので、今日は思い切って仕事を休みました。

せっかくの機会なので、カフェでランチに。

前菜のサラダです。

独特の食感の美味しいレタスでした。

ドリアと

鮭のクリームパスタを注文。

どちらもとても美味しく、さらに見た目以上にボリュームも満点でした。


いつもと違い、時間を気にすることなく、食後のコーヒーもゆっくり楽しみました。

手打ち蕎麦「山がた」

2019年12月23日 19時19分19秒 | グルメ
今日の夕食は、光のページェント会場近くの手打ち蕎麦「山がた」さんへ。

先ずはエビスビールを注文。

こういう落ち着いたお店でじっくり飲むと、エビスビールの美味しさが実感できます。

つまみに、いぶりがっこでチーズではさんだものを注文。

とても美味しく、右のはちみつを付けながら食べました。

熱燗を追加し、いぶりがっこを楽しみましたが、食欲が刺激され、舞茸の天ぷらを追加。

さらに見たことがない栗原の「小僧山水」という冷酒も注文し、あこがれの蕎麦屋で一杯を満喫しました。


仕上げにざる蕎麦を注文。

とても細い、美味しい蕎麦でした。
大満足でした。



スターライトウインク

2019年12月23日 18時14分31秒 | 日記
まもなく今年も終わり。
ということで、急遽、閉幕まであと10日を切った仙台光のページェントを見物に。

光のページェントは毎日17:30点灯で、この瞬間を逃すと点灯の瞬間は見られないのですが、毎時59分に一斉消灯し、毎時00分に再点灯する”スターライトウインク”というサービスがあります。
今夜は17:30の点灯を見逃したので、18:00のスターライトウインクを見物しました。

17:59に一斉消灯の後



18:00に再点灯しました。

結構歓声が上がっていました。
これは良いアイデアだと思います。