ブログ3年目(日記代わりに)

未破裂脳動脈瘤の手術体験(2018年)の記録のためブログを始めました。

イタリア料理店のおせち

2021年12月31日 11時11分40秒 | グルメ
今年のおせちは、たまに食事をするイタリアンのお店に頼みました。
宅配便で届きました。

イタリアンのお店らしく、生パスタとソース付きです。

おせちは2段重


和の重と

洋の重です。

地元食材に拘ったおせちです。

光のページェント(2021)

2021年12月30日 19時07分39秒 | 日記
今年も光のページェントを見物に
資金難で、イルミネーションの距離が短く、点灯時間も19時からに繰り下げです。
最終日前日の19時前に出かけました。

コロナが小康状態で、かなりの人出です。
19時に点灯。

規模は縮小しましたが感動です。

寒かったので、早々に帰路につきました。

純米大吟醸 七福神

2021年12月27日 19時07分07秒 | 日本酒購入記録
純米大吟醸「七福神」です。

道の駅「石鳥谷」で購入しました。

正月に相応しい縁起の良いネーミングです。

山の神温泉 優香苑(花巻温泉)

2021年12月27日 10時00分21秒 | お宿
1年ぶりに花巻温泉に。今回の宿は、「山の神温泉 優香苑」さんです。

駐車場から雪を踏みしめ、正面玄関に到着

広いロビーです。

宮大工建築の宿で、天井の造りが見事です。
ワクチン接種証明書提示で、1人5千円も割り引いてもらえました。
宮大工の技は通路にも

今回の部屋です。


部屋も見事な造りです。


窓からの景色です。

見渡す限り宿の建物、広大です。

温泉は大小2か所ありました。

こちらは小浴場ですが、サウナもあり、雪の中の露天風呂が良かったです。
ちなみに大浴場の露天は、池のような広さでした。

夕食は大きな会場でしたが、

19:30スタートだったので、食べ終わる頃には他のお客さんはいなくなっていました。

夕食です。

一品、一品のレベルが高く、私の中ではベスト3に入る料理でした。


地酒の「月の輪」を頼みました。


翌朝も雪で

除雪車が稼働していました。

朝湯に入浴後、朝食会場へ

バイキングでした。

8:30スタートだったので、人は少な目で、端っこの席に案内されました。

美味しくいただきました。

チェックアウト後に、改めて外観を撮影

客室のある独立した建物と建物をつなぐ廊下という造りです。

また泊まりたい宿です。

駐車場に行くと愛車は雪の中でした。

ざっと20cmは積もっていました。

マルカンビル大食堂

2021年12月26日 14時45分30秒 | グルメ
花巻温泉に出かけ、昼食はマルカンビル大食堂に行きました。

厳しい寒さと雪です。
こちらは、元々はデパートの食堂で、知る人ぞ知る花巻の名所です。


窓の外は真っ白です。

迷う程あるメニューの中から

中華そばにしました。

昔ながらの美味しいラーメンです。
食後に名物のソフトクリームを

2人でも食べきれない程の大きさです。

この大きさで230円です。