天気が良かったので仙台港へ。12:50出航の名古屋行き太平洋フェリーを見物です。

出航10分前でしたが、船首の開口部が空いていました。
今日の船は「きそ」です。6年前の8月に苫小牧から仙台まで乗船しました。

改めて見ると大きな船です。


車両が渡る橋が格納され始めました。


いつの間にか、ボーディングブリッジも離れていました。

開口部が閉じられ、


係留ロープが外されました。


慎重に斜め後ろに離れていきます。


ここからがハイライトです。狭い仙台港で180度向きを変えます。

ちょうど正面を向きました。

6年前はタグボートの力を借りていましたが、今は自力で方向転換しているようです。
見えていなかった左舷が見えてきました。

港の幅を目一杯使っているようです。

本当に大きな船です。

方向転換を終え、名古屋に向かいました。


出航10分前でしたが、船首の開口部が空いていました。
今日の船は「きそ」です。6年前の8月に苫小牧から仙台まで乗船しました。

改めて見ると大きな船です。


車両が渡る橋が格納され始めました。


いつの間にか、ボーディングブリッジも離れていました。

開口部が閉じられ、


係留ロープが外されました。


慎重に斜め後ろに離れていきます。


ここからがハイライトです。狭い仙台港で180度向きを変えます。

ちょうど正面を向きました。

6年前はタグボートの力を借りていましたが、今は自力で方向転換しているようです。
見えていなかった左舷が見えてきました。

港の幅を目一杯使っているようです。

本当に大きな船です。

方向転換を終え、名古屋に向かいました。
