東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

岩城

2021-04-02 22:38:40 | 日記
 毎晩、毎晩、凄まじいなあ。
 
 奥州市の江刺の街の岩谷堂に光明寺という曹洞宗の寺があって、岩谷堂伊達氏の岩城氏の墓所があります。奥州市は本当に地獄みたいだなあ。
 
 光明寺ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

留守

2021-04-02 22:26:11 | 日記
 坂上田村麻呂の征夷とはなんだったのか?みたいなことから始めて、調べていったら、明治維新に着いたでござる。
 
 岩手県奥州市には坂上田村麻呂と戦った蝦夷の長のアテルイの拠点といわれる場所があります。田茂山という丘のような山で、出羽神社があって坂上田村麻呂の創建ということになってます。奥のほうに愛宕神社があって、古塚があります。
 
 ここの気がするんだよなあ。
 
 まあ、俺なんて、何年もなのか何十年もなのか、呪われたような日々を送ってるし、別に奥州市に住んでる人や岩手県に住んでる人が俺の味方ってわけでもないからなあ。その反対で、俺を呪い封じ込めようとする人たちだったりするしさ。
 
 奥州市の水沢の街に大安寺という臨済宗の寺があって、水沢伊達氏の留守氏の墓所があります。奥州市は本当に地獄みたいだなあ。
 
 大安寺ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

水沢

2021-04-02 22:10:08 | 日記
 奥州市は本当に気持ち悪いなあ。
 
 この人たちは自分たちが正義で正しいと思っていて、最後は絶対に自分が勝つと思ってそうだもんなあ。その根拠が、どこにあるのか知らないけど。少年漫画の見過ぎ?。
 
 子供が無条件に自分を正義のヒーローみたいに思う感覚に近いというんだろうか?。
 
 そうやって育った子供が、どういう大人になるか、北朝鮮の将軍様を見れば、なんとなく想像がつくでしょ?。
 
 奥州市と金ヶ崎町では蘇民祭が行わてるし、奥州市の水沢の街では日高火防祭が行われていて、去年も今年もコロナで中止になったけど、信仰なのか、ああいうものを信じてる人たちに何を言っても、無駄、無駄、無駄。
 
 言わないほうが悪いとか、自分に分かるように説明しない、そっちのほうが悪いみたいに言われてもなあ。そういう傲慢な人は救いようが無い。
 
 坂上田村麻呂の征夷の話も嘘の気がするけど、征夷といって討たれた人たちを封じ込めてるみたいに言っても、無駄でしょ?。それに祟りとか呪いといって人を脅しちゃいけないみたいだし。そういうことはしないけどさ、俺は。
 
 ああいう山車の祭りだって、そういう意味合いがあるんじゃないの?。
 
 奥州市の水沢の街に日高神社という妙見宮だった神社があります。この人たちは中国大陸から来た人たちだろうか?。
 
 日高神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

伊勢

2021-04-02 20:28:11 | 日記
 嘘八帝国ですか・・・。
 
 宮崎県西臼杵郡高千穂町には天岩戸神社があって、西本宮で大日霊尊を祀っていて、東本宮で天照大神を祀っているようです。大日霊尊は天照大神の別名らしいです。
 
 ウィキペディアで調べると、高千穂町は江戸時代は延岡藩だったみたいだ。
 
 宮崎県にあった延岡藩の最初の藩主は高橋元種という人で、延岡藩の高橋氏は高橋元種で終わって、その後に有馬氏が来て、藩主が何度か代わって、江戸時代の中頃から廃藩置県まで内藤氏が藩主だったみたいです。
 
 福島県いわき市にあった湯長谷藩の藩主も内藤氏だったらしい。磐城平藩に内藤氏がいて、磐城平藩の内藤氏は延岡藩に移って、湯長谷藩の内藤氏は、そのまま残ったみたいです。
 
 延岡藩の内藤氏の墓所は神奈川県鎌倉市にある光明寺という浄土宗の寺にあるようだけど、湯長谷藩の内藤氏の墓所も光明寺にあるんだろうか?。光明寺の山号は天照山のようです。
 
 三重県伊勢市にある伊勢神宮の内宮は皇大神宮というらしく、御神体は八咫鏡のようです。天皇家の祖先は天照大神ではない気がするけど、明治維新は日本乗っ取りか何かだったんだろうか?。
 
 伊勢神宮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

三輪

2021-04-02 19:51:58 | 日記
 はあ。なんか、また同じ話がグルグル巡りそうだなあ。それに、目がショボショボしてきた。
 
 宮崎県西臼杵郡高千穂町には天岩戸神社があって、西本宮で大日霊尊を祀っていて、東本宮で天照大神を祀っているようです。大日霊尊は天照大神の別名らしいです。
 
 天岩戸神社のHPを見ると、西本宮は洞窟が御神体らしく、川を挟んで対岸に遥拝所があるらしい。東本宮は天照大神が天岩戸から出て最初に住んだ場所ということになってるようだ。天岩戸神社の近くには天安河原というところがあるらしい。
 
 ウィキペディアで調べると、高千穂町は江戸時代は延岡藩だったみたいだ。
 
 奈良県桜井市にある大神神社の祭神は大物主らしい。大神神社には本殿が無く、拝殿から御神体の三輪山を拝むようになってるらしい。三輪山の山頂付近には高宮神社があって、大神神社の祭神の大物主ではなく、日向御子神が祀られてるらしい。
 
 それで、天照大神ということになってる女性の息子を三輪山に封じ込めてる気がするんだよなあ。
 
 大神神社には杜氏の祖神の高橋活日命を祀る活日神社があるようだけど、この人が天照大神ということになってる女性の旦那様の気がするけど、違ったら申し訳ないなあ。
 
 大神神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか