goo blog サービス終了のお知らせ 

★LABO cafe★

日々発見の毎日を、ぽつぽつと綴ります。お菓子作り、フラメンコ、音楽フェス、入院日記。

ハートのポーリッシュ風BOXクッキー

2013-01-20 16:37:48 | アイシングクッキー
おなじフラメンコ教室のフラメンカさんからのオーダー。
もう解禁なのでアップしまーす。

ミッション1
新居祝い&バースデークッキー


オーダー相談いただいた時に、今回はプレゼントされる相手が
りえちゃんだったので、クッキーつまんないかもなーと思ってました。
で、最近はつくってなかったボックスクッキー。
柄はポーリッシュ・ポタリーというポーランド食器をモチーフにしました。
この食器自体知らなかったのですが、りえちゃんのフェイスブックで知った。

りんごポットというのがえらくかわいい!!

伝統的なピーコック柄(白地に紺の点模様)が水玉にも見える。

ハートの型につくります。

ほんとは重しをつめなきゃだったね。前回の反省点を忘れてました!
フォークで穴をあけたけど、やはりふくらんでしまった。

こんなパーツ焼いた。


水玉とピーコックのボックス完成。
りんごポットの葉っぱもつけました。


ベルとフラメンカはポーリッシュ風。
ハートにちなんでミニハートも焼きました。

ボックスに全部いれるつもりが、ふくらんでしまったので
ベルしか入らなくなりました(ごめん)

顔色が濃くみえるのはドレスのせいかなー(嘘)
もともとのクッキー生地の甘味が三温糖とモラセス(糖蜜)いれてるから濃いのです。



シンプルラッピングでまとめました。



めぐちゃん、寒い中オーダーや受け取りに来てくれてありがとう。 
みんなのハートがたっぷりつまったクッキーになりました。

あ、りえちゃん。ボックス食べにくいけど砕いて食べてねー。

続・クッキーな日々

2012-12-29 16:16:57 | アイシングクッキー
いよいよ今年も残りわずかとなりました。
やっと大掃除を終え、一段落。

ブログもアップできずじまいでしたが、
備忘録として横着ながら一挙に。

クリスマスツリーのオーナメント
twitterからのお友達まりさんのオーダーです。

これは福井に旅立ちました。
大きなツリーに飾ってくれていただけてうれしー。

色白なフラメンカさんの出産祝いクッキー

リクエストはとにかく「白」
いつもの肌色より限りなく白い肌にしました。
衣装もいつものカラフルではなくパステル調で。

雪の結晶もつくりました。



やんちゃな男の子へクリスマスプレゼント


リクエストは、トーマスにサンタ帽をかぶせる!

M&Mの目がぴったりはまりました。

フラメンカのみんなへプレゼント


ミニツリーといっしょにクリアバッグにいれました。
プロテクション効果もあります。

今年もフラメンコシューズはたくさんつくりました。

河豚やさんのお年賀クッキー
にんにん展で初の試み。スティック棒をさして焼いたクッキー。


お花もコロコロ。


水玉?


お花に「賀正」の文字。
ふぐに見えますか?


今年最後のクッキーは私用です。
経堂でイラストの個展をしていたまっちゃんへの差し入れクッキー。
アンバラセワ
イラストを見ながら描いたので、近づけたかなー。
なかなかアフリカンな顔に仕上がったと思います。

アンバラセワとは西アフリカ・マリンケ族のことばで、私達幸せだねー、嬉しいねーという意味だとか。
一年を振り返るのにぴったりなまあるい言葉ですね。

にやっとしてしまうセンス良いイラストや小物やディスプレイに
楽しくなりました。
勉強になります。



これで、にんにん展以降、毎週つくっていたクッキーはぜんぶおわりました。


今年もたくさんのクッキーをつくりました。
まだまだ勉強しなきゃなこと
やらなきゃいけないこともあるので
課題は山盛りですが、、

ありがとうございました~。

クッキーな日々

2012-12-02 16:37:56 | アイシングクッキー
にんにん展後、クッキーのオーダーあれこれいただきました。
インスタやフェイスブックにはちょいちょいアップしましたが、
ブログのほうはおサボり気味。

そして12月に突入してしまったわけで。

思い出アルバム風に駆け抜けてみます。

ミッション1 オレンジとパープルのフラメンカクッキー


A5のプレートサイズで作りました。
これは実は2枚目。
1枚目は梱包中に自分で割るという事件勃発。
でもこちらのほうがよい出来映えでした。よかったです。

生徒のみなさんから先生へのプレゼントだそうです。
1週間くらい飾って、お召し上がりいただいたそうで
美味しかったとのメールいただきました。
うれしかったです。

ミッション2 わんこクッキー

わんちゃんの3歳バースデーとか。
女の子だったのでお花の形を使って中心のココア生地を顔にみたてました。
この後、お名前いれましたよ。

ミッション3 おまかせフラメンカパッククッキー

フラメンコ教室の先生の公演に差し入れされるそうです。
アバニコと鳥はリクエスト。
新しい試みは、白い穴あきペイネタとジンジャーフラメンカのペイネタ。


クリスマスも近いのでミニツリーも入れてみました。

ミッション4 某アイドルグループのモチーフクッキー

ちらり。
お誕生日のプレゼントと自分用だそうな。
それにしても人気あるなー。

ミッション5 サンタとツリー

笹塚のおいしいカレーとコーヒーのお店【茶豆】さんからオーダーいただきました。
もしかしてお店におかれるかもです。

にんにん展から昨日までのクッキーです。
ありがとうございました。
毎回勉強になります。

12月もがんばりますー。
資材がこんなです。

業者か?

ohanaのgraciasフラメンコシューズ

2012-10-23 23:19:56 | アイシングクッキー
グループ展前、最後のオーダーです。
月末の発表会があるそうで、
観に来てくれたお客様への「ありがとう」クッキーと
それを機にお教室を変わられるそうで、
クラスの仲間や先生への「ありがとう」クッキー。

ミッション1
グラシアスな気持ちをたっぷりこめたフラメンコシューズクッキー




はじめ、水玉にしようと思ったのですが
文字も入ることだし、お花付きに変えてみました。
ベースは無地で。


お花ついた!

赤とターコイズ、黄緑とピンクの組み合わせがお好きとのこと。

リボンを通したらこんな感じ。


ビニールに入れて、



更に一枚ずつプロテクション効果のあるクリアなバッグに入れました。


先生にはシックにこんな感じ。

もうすぐ旅立ちます。

発表会がんばってくださいね。
バモバモ!

サッカーボールとユニホームのバースデークッキー

2012-10-19 23:04:59 | アイシングクッキー
とっても青春なオーダーです。
お友達のバースデークッキーでかわいいイラストもいただきました。

ミッション1
サッカーボールとユニホームのバースデークッキー



どちらにもはいってる「18」
多分、18歳なのでしょう。背番号が「18」なのか。
いずれにしても響きの良いまぶしい数字。

ついにやけてしまいますね。




いまどきのサッカーボールはこの模様ではないのでしょうが、
それにしてもこの五角形と六角形の絶妙なつなぎ合わせで
なんと丸になるという。考えた人はほんとにすごい。



うっかり六角形に塗り、失敗。


そっか、五角形にだけ色がつくのね。


ピチピチ☆←表現的にどうか???

文字に若さとか勢いをつけたい気がして、わざと角を残してみたりした。

芝生イメージの緑のくしゃくしゃとパッキング。


お近くにお住まいらしく、
明日直接お渡しします。
なぜか、そわそわ。