今日は最近巷で噂のトラフズクとコミミズク狙いで9時過ぎに目的地へGo-!
まずはトラフズクポイントへ向かいます。出発の時間が遅かったので「首都高速は渋滞しているだろうなぁ~?」だったのだけれど、全線スムーズに流れて10時過ぎ着!
駐車場から目的地へは数百m、事前情報で「500mmでも大きすぎますヨ!」をお聞きしていたので、ロクヨンとシゴロを持ってテクテクと!やっぱ持ってて良かったシゴロです。
1本の木に6羽のトラフズク、私の撮影位置からではこの固体がまぁまぁ枝被りも無く撮影出来るかな?なんですが、寝てばかり!
「トラフズク」

別固体で、たま~に目を開けたと思ったらメチャ枝被り!
「トラフズク」

後の予定が無ければ粘っておめ目バッチリ!まで待つのだけれど、適当に切り上げて11時前にコミミポイントへ向かいます。
これまた首都高速は渋滞もなく目的地近くへ13時前着!
コミミが飛ぶにはまだまだ時間があるのでコクマルガラス探しをします。
コクマルを探すにはミヤマガラスの群れを探さなければ!で、ミヤマガラスの群れを見つけ近づいてみると淡色型と暗色型のコクマルガラスを見~っけ!たのは良いけれど、近づいて車を止めるや否や数羽のミヤマガラスが飛び立つと全部が飛んで別の田圃に行ってしまうので、中々撮らせてくれません。
「コクマルガラス」淡色型3羽と暗色型1羽

コクマル撮影に手こずって居ると、「コミミが飛んでるよー!」との情報が入り急いでコミミポイントへ移動です。
良くあるパターンで「さっきまで居たけど・・・」なんてこともザラにあるけれど、チャンと居てくれました。
この固体は、私が到着する前から日没までサービス満点で楽しませてくれました。
「コミミズク」


たまにコミミズクにチョッカイを出していたチョウゲン、
「チョウゲンポウ」

16時半過ぎ、薄暗くなった所で撤収です。
*今日の鳥撮影は、「トラフズク・ミヤマガラス・コクマルガラス・タゲリ・コミミズク・チョウゲンポウ・ジョウビタキ・ノスリ・キジ」です。


まずはトラフズクポイントへ向かいます。出発の時間が遅かったので「首都高速は渋滞しているだろうなぁ~?」だったのだけれど、全線スムーズに流れて10時過ぎ着!
駐車場から目的地へは数百m、事前情報で「500mmでも大きすぎますヨ!」をお聞きしていたので、ロクヨンとシゴロを持ってテクテクと!やっぱ持ってて良かったシゴロです。
1本の木に6羽のトラフズク、私の撮影位置からではこの固体がまぁまぁ枝被りも無く撮影出来るかな?なんですが、寝てばかり!
「トラフズク」

別固体で、たま~に目を開けたと思ったらメチャ枝被り!
「トラフズク」

後の予定が無ければ粘っておめ目バッチリ!まで待つのだけれど、適当に切り上げて11時前にコミミポイントへ向かいます。
これまた首都高速は渋滞もなく目的地近くへ13時前着!
コミミが飛ぶにはまだまだ時間があるのでコクマルガラス探しをします。
コクマルを探すにはミヤマガラスの群れを探さなければ!で、ミヤマガラスの群れを見つけ近づいてみると淡色型と暗色型のコクマルガラスを見~っけ!たのは良いけれど、近づいて車を止めるや否や数羽のミヤマガラスが飛び立つと全部が飛んで別の田圃に行ってしまうので、中々撮らせてくれません。
「コクマルガラス」淡色型3羽と暗色型1羽

コクマル撮影に手こずって居ると、「コミミが飛んでるよー!」との情報が入り急いでコミミポイントへ移動です。
良くあるパターンで「さっきまで居たけど・・・」なんてこともザラにあるけれど、チャンと居てくれました。
この固体は、私が到着する前から日没までサービス満点で楽しませてくれました。
「コミミズク」




たまにコミミズクにチョッカイを出していたチョウゲン、
「チョウゲンポウ」

16時半過ぎ、薄暗くなった所で撤収です。
*今日の鳥撮影は、「トラフズク・ミヤマガラス・コクマルガラス・タゲリ・コミミズク・チョウゲンポウ・ジョウビタキ・ノスリ・キジ」です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます