goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

北海道遠征のおまけ、タンチョウ編

2007-02-15 23:34:04 | 鳥見
今日は、大雪が降ったお陰でたっぷりと撮影したタンチョウの中から動きのあるモノを中心に貼り付けます。
残念だったのは、今回も青空バックに編隊を組んで飛翔するタンチョウが撮れなかった事です。夕日を浴びて・・・、も!
ここでチョッとアドバイス、伊藤サンク&夕日を浴びて塒に帰るタンチョウを撮影する場合は大砲よりも70-200程度の(出来れば明るい)ズームレンズが活躍すると思いますので、行かれる方はぜひ200mm程度のレンズを持って行って下さい。
なので、やっぱ今回の400mmと500mmと28-105mm持参のレンズ選定はマズかったかな?

















明日はアラキン編と行きたいところなんですが、アラキンは海でプカプカの写真しかないもんなぁ~!なので、小鳥たちを。

*今日の撮影は、「なし」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、332種類(本種305・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
タンチョウヅル (ヒロ)
2007-02-16 09:06:09
は大きいですね。
雪の中で白い鳥、黒が引き立ててくれますね
返信する
Unknown (とさまる@管理人)
2007-02-17 22:30:12
ヒロさん、こんばんは。
はい、去年は同じ様に雪が降っていたので撮影はナシ!だったのですが、今年は撮って見た所雪の中のタンチョウも気に入りました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。