天気予報では、今日は朝から
で昼前から
模様、目覚めと同時に空を見て早々と中止で再度(-_-)
なので、在庫よりアジサシ類を色々と見繕って貼り付けます。
まずはコアジサシのダイブモノ、
「コアジサシ」

アジサシを狙っていたらコアジサシが飛び込んで来たので、直ぐに狙い変更をしたのですが羽が切れちゃった。残念!
「コアジサシ」

去年の秋口まで何度探しても見つけられずやっと1羽が居るのを撮影できた私にとっては手強かったアジサシ、今回は結構な数です。
これだけ居るとどれを撮ろうか?迷ったりして・・・。
「アジサシ」


中には変わったのが居ないか?と、探していると途中まで探した所で一斉に飛ばれてまたやり直し、こんなことを何度繰り返したでしょうか?
そんな中で見つけた変り種です。
嘴は黒く下嘴の付け根が少しだけ赤み掛かっているが、足は褐色で尾羽が翼端より出ているのでベニアジサシかなぁ~?全然自信がありません。
「ベニアジサシ?」

右下のアジサシ、嘴は赤くて先が黒いのと足が赤いので亜種アカアシアジサシでしょうか?
「アカアシアジサシ?」

アジサシ類を色々と!でした。
*今日の撮影は、「なし」です。
→



なので、在庫よりアジサシ類を色々と見繕って貼り付けます。
まずはコアジサシのダイブモノ、
「コアジサシ」


アジサシを狙っていたらコアジサシが飛び込んで来たので、直ぐに狙い変更をしたのですが羽が切れちゃった。残念!
「コアジサシ」

去年の秋口まで何度探しても見つけられずやっと1羽が居るのを撮影できた私にとっては手強かったアジサシ、今回は結構な数です。
これだけ居るとどれを撮ろうか?迷ったりして・・・。
「アジサシ」



中には変わったのが居ないか?と、探していると途中まで探した所で一斉に飛ばれてまたやり直し、こんなことを何度繰り返したでしょうか?
そんな中で見つけた変り種です。
嘴は黒く下嘴の付け根が少しだけ赤み掛かっているが、足は褐色で尾羽が翼端より出ているのでベニアジサシかなぁ~?全然自信がありません。
「ベニアジサシ?」

右下のアジサシ、嘴は赤くて先が黒いのと足が赤いので亜種アカアシアジサシでしょうか?
「アカアシアジサシ?」

アジサシ類を色々と!でした。
*今日の撮影は、「なし」です。


波打ち際でお休みするんですね!
アジサシ類、この日は天候が悪くて浪打ち際に来て居たみたいです。
ホント、ラッキーでした。