今日は遅めの出撃で8時半過ぎに目的地へGo-!
道中、シメ&ルリビ♂が居たので車を止めて、急いでお手軽セットを準備したのはイイけれど、シメは居なくなってました。
まだルリビは居るので、近づいてファインダーを覗くと真っ暗闇!はい、前のカバーを外してませんでした。気を取り直してファインダーを覗くと今度は電池切れ!!車に電池を取り換えに行って、戻った時にはルリビは何処~~!!
ロストをした所でダム湖へ向かい9時半過ぎ着、既に眼下にはボートに乗った釣り人が居ます。これじゃあヤマセミは来ないだろうと諦めて、釣り人が上流に居るオシドリを飛ばしてくれるのを待つ事にします。
暫く待った所で、想定通りに200~300羽のオシドリは一斉に下流に移動、
「オシドリ」
トモエが2羽混じってました。別の画像にも1羽写っていたのでまだ居たかも?
なにせ至近距離を通過するので、456で1カットに数羽しか入らなく、それを追って数カット撮影している間に数十羽が通過するので・・・。
オシドリが下流に行った所で撤収、今朝方のルリビの場所で暫し撮影タイム!
「メジロ」
「ジョウビタキ♀×2・シジュウカラ♂・エナガ」
「ソウシチョウ」
でした。
*鳥撮影は、「オシドリ・カワセミ・キセキレイ・トモエガモ・オオタカ・ソウシチョウ・エナガ・メジロ・ジョウビタキ・シジュウカラ・トビ」です。