高松に行った序に某所の梅園に行って「ウメジロ」撮影の予定が、肝心のメジロはサザンカには来ても梅の木には来てくれず!
「ウメ」 開花状況は、全体的にはまだまだって感じでした。
「ロウバイ」 見頃撮り頃でした。
帰り道なのでミコアイサのトビモノでもと調整池に立ち寄るも、ミコアイサは餌場の池はゼロで全部が塒の池に帰ってきてました。(私が勝手に餌場&塒と言ってるだけです)
この池に入ると中々飛んでくれないんですよね、堰堤を犬を連れた散歩人に期待したけれど飛ばず!なので、滞在中は1羽も飛ばなかった。
「ミコアイサ」 この池では遠すぎてお手軽セットでは役不足、
なので、遊び相手は良く飛んでくれたハシビロガモとカワウ、
「ハシビロガモ・ハシビロガモ・カワウ」
暇だったので、目の前のミコアイサはどれ位居るのだろうか?と、全体を撮ってつなぎ合わせて数えて、ここに写っているだけで170羽+でした。別の場所に少集団+別の池にも居たので軽く200羽+は居るでしょう?
「ミコアイサ」
*鳥撮影は、「ミコアイサ・ハシビロガモ・カワウ・ヒドリガモ」です。