久し振りに鳥見に7時過ぎにGo-!
鳥撮影は、7月初旬に北海道に行って以来なので約4ヶ月振りです。その間、夏鳥達の秋の渡りも撮影する事も無くほぼ終了し冬鳥がメインとなってます。
先ず向かったのはダム湖でオシドリ&ヤマセミ狙い。
オシドリ、まだまだ数は少ないけれど結構な数が来ていました。でも、自然モノは警戒心が強く100m以上離れていても向こうに逃げて行くので遠い遠い。
「オシドリ」
ヤマセミは、私が滞在中は泣き声も聞こえて来ませんでした。その内に会えるでしょう!?
あとは、
「ヤマガラ」
場所を移動してカモ類は、
「ヨシガモ・ヒドリガモ・ハシビロガモ」
「ハジロカイツブリ」
「セグロセキレイ・ハクセキレイ・ハクセキレイ」
「ノスリ」
*今日の鳥撮影は、「オシドリ・ヤマガラ・トビ・ジョウビタキ・ミサゴ・オオバン・ヨシガモ・ヒドリガモ・ノスリ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・タシギ・メダイチドリ・ハイタカ・ハシブトガラス・カワウ・ハシビロガモ・カイツブリ・ハジロカイツブリ・(ナベヅル)」です。