goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

海辺から田圃へ!

2016-01-31 23:30:14 | 鳥見

この週末は天気が悪そうだったのでレンタカーは借りずに家でおとなしくを決め込むハズ!?が、昨日の天気予報で今日は晴れマークだったのでレンタカーの空きをチェックすると1台空車が有ったので7時に予約を入れて!

そして今日、朝から天気予報通りスカッ晴れです。早速レンタカーをチョイスし海辺へGo-!

何時も渋滞をする場所もスムーズに進み8時過ぎに最初の目的地着、突堤に出て何時もの如くスローシャッターで目の前を通過するカモ狙い、

「ビロードキンクロ」SS=1/125

あとは、クロガモにアカエリにアビ、シノリガモ等々を適当に見繕って!ミミカイは見つけられず。

その後は漁港巡りで2か所回るも然したる成果なし。

次の漁港に行く道中なのでキバラガラポイントに寄って、今日も手強かった。

「キバラガラ」

粘ればもう少しマシなのが撮れると思うのですが、一応見た撮ったのでさっさと切り上げて次の漁港に向かいます。その前に、腹が黄色いと言えば私も負けてません。とは言わないが、

「アオジ」

そして次の漁港とその次の漁港にはウミスズメが数羽単位で岸壁直ぐ下でプカプカ、

「ウミスズメ」

 

カモメ類は少なかったかな?

最後の漁港でやっとミミカイに合えました。

「ミミカイツブリ・カンムリカイツブリ・ハジロカイツブリ」

  

本日最後の〆は、ハイチュウ♂狙いで14時過ぎ目的地着、今日は何時もの張り込み場所を変えて違う所で張り込んでみます。「この時間からだと薄暮にならないと飛ばないよなぁ~?」なんて思いながら小鳥系や猛禽類を狙っていたら直ぐに飛んでくれました。最初の飛翔は目の前を通過して何時もの張り込み場所近くへ!この時は「張り込み場所を失敗したかなぁ~?」と、思っても仕方ない。

しかし、その後近くを飛び回ってくれたり2回程目の前に降りたってくれたりとサービス満点でした。先程までの「思っても仕方ない」はどこへやら!

「ハイイロチュウヒ」

  

  

あとは、

「コチョウゲンポウ?・ノスリ」

 

小鳥系は、オオジュリンにカシラダカ等々、でした。

何時もなら薄暮まで粘るのがここでのお決まりコースなんですが、今日は太陽が沈まない内に撤収です。

おしまい。

*今日の鳥撮影は、「シノリガモ・クロガモ・アビ・アカエリカイツブリ・ビロドキンクロ・ツグミ・ミユビシギ・ホシハジロ・オオバン・ハジロカイツブリ・シロハラ・メジロ・キバラガラ・チュウヒ・ハイイロチュウヒ・チョウゲンポウ・コチョウゲンポウ・エナガ・ノスリ・モズ・アオジ・ジョウビタキ・ムクドリ・カンムリカイツブリ・スズガモ・ユリカモメ・ウミネコ・セグロカモメ・カナダカモメ・ミミカイツブリ・オオジュリン・カシラダカ・カルガモ・トビ・カワセミ・キジバト・ヒメウ・」です。