潮の引きを見計らって6時過ぎ着で近場の浜辺へGo-!
到着時はまだ干潟が現れて無く暫し休息タイム!
本格的な撮影は7時前からで、前回とほぼ同じ鳥種でした。そんな中ミヤコドリ30羽程度が仲間入り!
「ミヤコドリ」
先週は居なかった謎シギ、今日は愛想良かった。
「謎シギ」
あとは、
「ミユビシギ幼鳥」
「オバシギ・メダイチドリ・オバシギ」
「ソリハシシギ」
でもって、9時過ぎに撤収です。
帰り道、ツバメが飛び回っていたので「パックン」を狙って300枚ほど撮影するが、あとひと頑張りな画像が2枚だけ!
「ツバメ」1枚目のゴミっぽいのは虫です。
おしまい。
*今日の鳥撮影は、「ツバメ・アオサギ・ウミウ・ダイサギ・ミユビシギ・ハイタカ・ムクドリ・コムクドリ・スズメ・オオソリハシシギ・ダイゼン・ハマシギ・謎シギ・コオバシギ・オバシギ・メダイチドリ・ソリハシシギ・ウミネコ・ミヤコドリ・キアシシギ・トウネン・シロチドリ」です。