goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

漁港巡り~河川敷!

2015-04-12 23:24:37 | 鳥見

何時もの如く7時過ぎにレンタカーを借りて、漁港巡りへGo-!

目的地には8時半前着、ぐるーっと見渡すも居るのはアカエリ夏羽にクロガモが数羽程度、

「アカエリカイツブリ」

その後お決まりコースを巡回するも然したる成果なし!なもので、ハジロカイツブリ50+の潜りシーン狙いを連射で撮って暇つぶし!

「ハジロカイツブリ」 

 

最後の漁港で訳ありオオハム、

「オオハム」

オオハムの近くに居た数羽のカンムリカイツブリ夏羽、何気なく見て居たらディスプレイを始めたではありませんか。レンズを向けると終わった後!まぁ~、そんなもんです。

それからはその2羽をファインダーで追って再度ディスプレイを始めるのを待つ事暫し、次の瞬間は逃がしませんよー!

「カンムリカイツブリ」

   

 

写真だと、2羽があっち向いてホイ!みたいな単なる写真でしかないです。

やっぱ、こう言うシーンは動画ですよねー!その時はまったくカメラの動画モードで撮影なんて思いもしなかった。

まだ一度も動画モードで撮った事が無いので操作の仕方も知らない私です。

「カンムリカイツブリ」

普通は殆ど見向きもしないカンムリカイツブリ、飛び出しシーンも撮れて今日の成果の無い漁港巡りも報われたって感じです。

13時過ぎ漁港巡りを切り上げて河川敷を覗いてみます。

オオセッカは、至る所で囀りながらディスプレイ飛行をしているが、手前の枯れた葦原の背が高く撮影するとなると一苦労、

「オオセッカ」シーズンIN前に65点AFで撮る練習です。

「セッカ」65点AFでの撮影

コジュリンはまだまだ数が少なく囀りもイマイチ、

「コジュリン」

「ホオアカ」

これまた、何時もの如くレンタカーの返却時間から逆算して16時半前に帰路に着きます。

いやぁ~、道中で事故渋滞に遭遇しレンタカーを返したのは返却予定の15分前でした。危ない!危ない!!

*今日の鳥撮影は、「アカエリカイツブリ・クロガモ・ハジロカイツブリ・カンムリカイツブリ・ヒメウ・ユリカモメ・オオハム・スズガモ・ホオジロ・チュウヒ・オオジュリン・ヒバリ・オオセッカ・コジュリン・ノスリ・ムクドリ・ホオアカ・ツグミ・セッカ」です。